• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらこ.のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

ある日の一枚 -その②-

毎度同じような角度からの撮影で代わり映えしませんが、この角度が好きなんです。

というわけで、夕暮れ時の一枚。






Posted at 2021/01/01 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

ある日の一枚

6月頃のことだったでしょうか。
ここ数年は車検や点検、オイル交換をしてもらう時にしか洗車をしていません。
年に2回洗えば良い方です。数年前までは洗車頻度も多かったのに...。



ということでその貴重な洗車の時に撮影した一枚。
この日は朝早くからたくさんの方が洗いにきていました。
チラ見していると皆さん丁寧に洗車、拭き上げされていますね。
私ここの所水洗いしかしていません。洗い方の問題だと思いますけど、シャンプーを使用すると泡が残るからという理由と水洗いでも綺麗になるからです。

その代わりエンジンルームで手が届く所やバイザーの隙間、車内の掃除機かけなどは割と丁寧に行うので気づけば2時間ほど経過してしまいます。

随分と前の話になりますがフロントバンパーは無事につけていただけました。ネットを自分で張ろうかと考えていましたが、とりあえずはこのままでいいやと手をつけず(多分もうやらない)。
業者さんにバンパー塗装とヘッドライトを磨いてもらいましたがとても綺麗になりました。ヘッドライトは2年くらいは持つんじゃないかな?と言われており、特にメンテナンスをしているわけではないですがどれくらい持つか楽しみです。
黄ばんだヘッドライトでお悩みの方にはおすすめです。ヘッドライト2ヶ所で1万円ちょっとだったでしょうか。
タイヤホイールとヘッドライトが綺麗だと車が綺麗に見えますね。
Posted at 2020/12/29 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

気がつくと来ている

ところが宮ヶ瀬なわけです。
今日は平日。鳥居原園地駐車場も空いているだろうと思って来てみました。
昨日も来たのに、好きですね。
案の定、車もバイクも昨日ほどいるわけではなく空いていました。
宮ヶ瀬にはお猿さんがいます。歩道に座っているお猿さんがいました。

以前お昼に来た時、お弁当買って食べようと思ったら休館日だったことがありました。リベンジではないですが、よもぎだんごが売っていたので食べました。残りはお家で。美味しいですよ。



記念の1枚。今日はシルビアさんで。
洗車して来たわけじゃないので汚れています。


やっぱりいいですね。宮ヶ瀬は。


Posted at 2020/12/28 16:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

晴れなのに虹

日曜日の夜中、明け方に走りに行こうと思っていましたがあまりの眠さに断念。
夕方頃も天気が良かったので宮ヶ瀬へ出撃してきました。

道中、西の方角に縦に短く伸びる虹を発見。
しかし昨日は雨は降っていなかった?...はず。
しかもこの虹、ミラーシールド越しには見えるのですがシールドを通さない肉眼では見えない虹です。

不思議なものですね。
雨も降っていないのに虹が見える。しかも肉眼では見えない。
そんな不思議な虹に気がついてキョロキョロしていた私は不審者の極みでした。

そんな不審者が目指すは宮ヶ瀬湖にある鳥居原園地に到着したわけですが、夕方閉園近くだったこともあるのかバイクは少なかったですね。車の方が賑わっていました。

この日はグロムさんで来ました。
(アドレスさん...)

陽が出ている時間帯は寒さも和らぎますが、陽が沈むと途端に寒くなりますね。
年末年始また走りに行こう。



Posted at 2020/12/28 07:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

アドレスさんと星空観察

慣らし運転終了間近のアドレスさんと納車されて依頼の宮ヶ瀬湖周辺に行ってきました。
雲のない、夜中の愛川町や宮ヶ瀬湖周辺の街灯がない場所で眺める空は最高ですよ。
空ってこんなに星があったのか...と思うくらい。

私が宮ヶ瀬に向かう道中に寄って空を眺めていたところは愛川町の“水道みち”の田んぼです。街灯もないのでとても綺麗に広大な星空を見ることができます。
民家も近くにありますから感動・興奮してギャーギャー騒いだりするのはもちろんマナー違反ですよ。

次に空を眺めたところは宮ヶ瀬湖に架かる“やまびこ大橋”です。
バイクなのでエンジン切って歩道を歩きます。
ここは間隔を空けて街灯がありますが星空が綺麗に見えますよ。

そんな素敵な橋の上で撮った一枚です。



撮影技術がないので星空の写真がイマイチですけども、ぜひ自分の目で確かめてみてください。この時期は空気も澄んでいて本当に綺麗です。

ちょうど慣らし運転も終わりそうだったのでエンジンオイルを交換してもらいました。入れてもらったオイルは WAKO′S PRO STAGE-S 10W-40。
私はオイルは何が良いのかわからないので、プロが取り扱っているオイルを入れてもらいました。


余談ですが、宮ヶ瀬湖周辺を広めたい隊長の私は宮ヶ瀬が好きすぎて、アドレスさんで星空観察したあとにシルビアさんでも宮ヶ瀬周りました。
鳥居原園地近く(宮ヶ瀬湖畔園地に向かうところ)も街灯がなく星空がとても綺麗ですよ。



マフラーを変えているので民家のそばを通過する時は気をつかいます。
ギアを上げて、低回転で走りますがそういうこともふと考えるようになりました。
住民さんからすれば当たり前と言われそうですが。


夜は暗いし安全運転で。
また行こう。
Posted at 2020/12/19 15:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラに登録して2月で10年になります。
6年間放置していた時期もありましたので、実際の使用期間としては4年くらいでしょうか。
愛車の経過を追うのにとても良いツールにさせてもらっています。」
何シテル?   02/23 17:39
たらこです。 初めての愛車 トヨタ カローラレビン(AE111 BZ-G) 友人から譲り受けた車。 何も知らない私に“車とは”を感じさせてくれた1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
1314 15161718 19
20212223242526
27 28 293031  

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
3台目の愛車。 宮ヶ瀬湖周辺、道志みち、山中湖周辺での存在感は薄いですが、通勤&ナイト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車です。 私ももう良い大人なので、大人しく大切に乗っていきます。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
宮ヶ瀬湖周辺にも出没し、遠出などツーリングの相棒として活躍してくれます!
スズキ GSX250FX スズキ GSX250FX
2台目のバイクになります。 (今度は自分で購入したバイクです。) 俗に言う、“バリオス2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation