• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらこ.のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

晴れなのに虹

日曜日の夜中、明け方に走りに行こうと思っていましたがあまりの眠さに断念。
夕方頃も天気が良かったので宮ヶ瀬へ出撃してきました。

道中、西の方角に縦に短く伸びる虹を発見。
しかし昨日は雨は降っていなかった?...はず。
しかもこの虹、ミラーシールド越しには見えるのですがシールドを通さない肉眼では見えない虹です。

不思議なものですね。
雨も降っていないのに虹が見える。しかも肉眼では見えない。
そんな不思議な虹に気がついてキョロキョロしていた私は不審者の極みでした。

そんな不審者が目指すは宮ヶ瀬湖にある鳥居原園地に到着したわけですが、夕方閉園近くだったこともあるのかバイクは少なかったですね。車の方が賑わっていました。

この日はグロムさんで来ました。
(アドレスさん...)

陽が出ている時間帯は寒さも和らぎますが、陽が沈むと途端に寒くなりますね。
年末年始また走りに行こう。



Posted at 2020/12/28 07:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

アドレスさんと星空観察

慣らし運転終了間近のアドレスさんと納車されて依頼の宮ヶ瀬湖周辺に行ってきました。
雲のない、夜中の愛川町や宮ヶ瀬湖周辺の街灯がない場所で眺める空は最高ですよ。
空ってこんなに星があったのか...と思うくらい。

私が宮ヶ瀬に向かう道中に寄って空を眺めていたところは愛川町の“水道みち”の田んぼです。街灯もないのでとても綺麗に広大な星空を見ることができます。
民家も近くにありますから感動・興奮してギャーギャー騒いだりするのはもちろんマナー違反ですよ。

次に空を眺めたところは宮ヶ瀬湖に架かる“やまびこ大橋”です。
バイクなのでエンジン切って歩道を歩きます。
ここは間隔を空けて街灯がありますが星空が綺麗に見えますよ。

そんな素敵な橋の上で撮った一枚です。



撮影技術がないので星空の写真がイマイチですけども、ぜひ自分の目で確かめてみてください。この時期は空気も澄んでいて本当に綺麗です。

ちょうど慣らし運転も終わりそうだったのでエンジンオイルを交換してもらいました。入れてもらったオイルは WAKO′S PRO STAGE-S 10W-40。
私はオイルは何が良いのかわからないので、プロが取り扱っているオイルを入れてもらいました。


余談ですが、宮ヶ瀬湖周辺を広めたい隊長の私は宮ヶ瀬が好きすぎて、アドレスさんで星空観察したあとにシルビアさんでも宮ヶ瀬周りました。
鳥居原園地近く(宮ヶ瀬湖畔園地に向かうところ)も街灯がなく星空がとても綺麗ですよ。



マフラーを変えているので民家のそばを通過する時は気をつかいます。
ギアを上げて、低回転で走りますがそういうこともふと考えるようになりました。
住民さんからすれば当たり前と言われそうですが。


夜は暗いし安全運転で。
また行こう。
Posted at 2020/12/19 15:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

寒さ対策 -実験結果-

ライダーの皆さんはこの時期の防寒、防風対策はいかがなさっているのでしょうか。

私は私服の重ね着で寒さを凌いでいます。
上着は4枚、下着は3枚、靴下2枚
これでも寒いです。特に指先。小一時間も走っていると悲鳴が上がります。


そこで欲しいのがカイロ。
100円ショップで買ってみました。
D社 5枚入り 黒色 100円(税抜)
S社 7枚入り 白色 100円(税抜)


実験①(写真なし)
お腹にD社、背中にS社。
12時間服に貼って温かさを検証。
D社の方が表面、裏面ともに温かく感じます。
S社も温かいですが押し付けた時は裏面(接着面)の方が温かく感じました。


実験②
グリップヒーターなるものの代わりになるかどうか試してみました。
D社 スロットル側
S社 クラッチレバー側





阿呆な検証です。
走行中は温かさのカケラも感じませんでした。


実験③(写真無し)
インナーグローブ(手の甲)にD社(※サイズ的にS社は無理でした)
温かさは感じますが、やはり指先は冷たく感じます。


結果、いずれも服に貼っての温かさの効果はあると思います。
カイロは100円でこの枚数なら安いのかな?
冬用のグローブでも限界がありそうなので、指先に関してはグリップヒーターで対応するのが一番なのかもしれませんね。
Posted at 2020/12/15 14:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

グロムで宮ヶ瀬×4

アドレスさん。すみません。
またあなたを差し置いてグロムで出かけてしまいました。

11月のツーリングの後、今日まで4回も宮ヶ瀬湖方面へ。
どんだけ好きなのでしょうね。

◆服部牧場コース




◆宮ヶ瀬湖コース(2回目)


◆宮ヶ瀬湖コース(3回目)




◆宮ヶ瀬湖コース(4回目)
通っただけでお写真はありません


今度はきっとアドレスさんと..,
Posted at 2020/12/13 14:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

5年半ぶりのツーリングで家族が増えました

11月のことです。紅葉も良きシーズン。
私は5年半ぶりに友人とツーリングに行ってきました。
思い出すのは5年半前。GSX250FXでのツーリング。気持ちよく走っていたら突如吹けなくなり、そのままレッカーされ電車で帰宅するという後味の悪いツーリングを思い出します。

そんな今回、目指した場所は千葉県にある養老渓谷。
そして愛車はHONDA GROM。

!?

そう。グロムです。アドレスさんごめんなさい。今日から家族が増えました。
前ブログの“色んな意味”とはそういうことでございます。
拗ねないでねアドレスさん。

ダブルグロムでツーリング。
インカムもつけてお話ししながら走れるというのが最高ですね。
このグロム、ナメてはいけません。
軽い、よく走る、燃費が良い。初心者にも経験者にも下手くそな私にも最適なバイクです。不満な点はシートが硬いからお尻が痛いのとミラーが見えづらいという点でしょうか。

私偏見がありました。グラトラ乗っていた身ですが、好きなのは4気筒サウンド。
ですので買うなら4気筒がいいし、4気筒意外ならスクーターで良いなんて思っていました(スクーターに失礼)。
グロムに乗って考えが変わりました。
単気筒でも十分。バイクは音だけではないと反省。
楽しめるということが醍醐味なんだと。

街中、山中走って養老渓谷へ。
紅葉はしているもののもう少し日が経てば、もっと綺麗だったかもしれません。







富士山が近く感じますね。
千葉県走りやすくて良いところです。住んでいたこともあり地元より好きです(もっと宮ヶ瀬湖周辺を広めたい隊長の称号は剥奪!?汗)。





帰りは蘇我駅近くにある“鐵”というラーメン屋さんで食べました。
鐵は学生の頃から好きだったラーメン屋さんです。懐かしい味。また行こう。

味噌らーめん


この日の走行距離は約250km。
結構走りました。燃費は58km/Lと驚異的な数字。ぶん回さなければ60km/Lいくのではなかろうかと思います。

家族も増えましたが一度に乗ることはできないので、ご機嫌を伺いながら楽しみたいと思います。
ツーリング、年内にもう一度行けるかな。


Posted at 2020/12/13 14:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラに登録して2月で10年になります。
6年間放置していた時期もありましたので、実際の使用期間としては4年くらいでしょうか。
愛車の経過を追うのにとても良いツールにさせてもらっています。」
何シテル?   02/23 17:39
たらこです。 初めての愛車 トヨタ カローラレビン(AE111 BZ-G) 友人から譲り受けた車。 何も知らない私に“車とは”を感じさせてくれた1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
3台目の愛車。 宮ヶ瀬湖周辺、道志みち、山中湖周辺での存在感は薄いですが、通勤&ナイト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車です。 私ももう良い大人なので、大人しく大切に乗っていきます。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
宮ヶ瀬湖周辺にも出没し、遠出などツーリングの相棒として活躍してくれます!
スズキ GSX250FX スズキ GSX250FX
2台目のバイクになります。 (今度は自分で購入したバイクです。) 俗に言う、“バリオス2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation