• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

ひとりごと・・・・ちょっとしたお弄り

ひとりごと・・・・ちょっとしたお弄り 今日はボルボ純正のロードディバイダー&ロードフック、ネットポケットを近くのホームセンターの駐車場を借りて取り付けました。

もちろん、このホームセンターで付属品が欠品していたフックを補う部品や穴を空けるハンドドリルを購入したうえで作業させて戴きました。



後ろの山の向こうは先週行った法隆寺がある方向でしょうか。。。。もうちょっと右方向かな。


取付け作業は2時間程で終了です。失敗無く満足行く作業でした(笑)
オプション用に良く計算されて設計されてますね。上部の黒いレールは両面テープと4つのボルト
で止まっているのですが、定位置にボルトを受けるネジ山が隠れているのです。その場所はレール
を合わせると分かるので、その位置にM6のドリルで穴を開けると”受け”が出てきます(*^^)v

サイドのネットポケットはイイですね。


ロードディバイダーは移動できますが、使い勝手はどうかなぁ。。。。微妙です。
リアゲートを開いた時にこぼれ落ちるような荷物を乗せる時は重宝しそうです。







折角なので軽~く撮影会(*^_^*)
70シリーズではこれで終了なんですね(T_T) 


T6も新型XC90のT6とは違います。3リッター6気筒エンジンもボルボから姿を消えちゃうのかな?


COXのサーフブランドも消えて20数年、「安心してください、使ってますよ(*^^)v」




序に先日紹介した「古の時計コレクション」私が購入したシリーズは第二部だそうで、第一部が10年ほど前に売られていたようで、オークションで10個ほど1個500円ぐらいで入手しました(^^ゞ


電池が切れているものが多く色々な時間を差しています(笑)


レプリカですが装飾が綺麗なので見てるだけでも楽しいです。



単身赴任部屋にある時計も偽物、植物各種もみんな造花。。。。
ということで、本物を購入しました。
本日作業したホームセンターで買いましたこの壁掛けプランター、実は生きた植物なんです♪


単身赴任中枯らさない様にしなきゃ^_^;



今日の大阪は寒かったです、晴れているのに雪が流れて舞ってました。

春はもう少し先ですね(*_*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/07 21:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さっさと帰宅
naguuさん

パチもんサイドモール
cccpさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 22:24
こんばんは☆彡
ロード・デバイダーの取り付けお見事ですね、Dラーのメカさんみたいです(笑)
私は60用のロード・オーガナイザーをオプションで取り付けて貰いましたが、XC70のこちらの方が実用的かつお洒落です(^o^)/
コメントへの返答
2016年2月7日 22:44
こんばんは☆
何度も取付け説明書を熟読して、頭の中でシミュレーションしました(笑)
M6の穴を電源無しでどうやって開けようか悩んでいたらハンドドリルという代物(1,360円)があったので、それを購入して駐車場で早速作業という感じでした(^^ゞ
お褒めいただきありがとうございます\(^o^)/ でも、カーゴのオプション名、イマイチ良く分かりませんね^_^;
2016年2月8日 0:14
こんばんはヾ(๑╹◡╹)ノ”

作業お疲れ様でした•*¨*•.¸¸♬
リア用にこんなのあるんですねヾ(๑╹◡╹)ノ”
便利そうです(*≧艸≦)

時計素敵ヾ(๑╹◡╹)ノ”
アンティーク感がたまりません♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)
壁掛けプランターも可愛いですね•*¨*•.¸¸♬
枯らさない様に可愛がってあげて下さいよ〜(*≧艸≦)
コメントへの返答
2016年2月8日 20:25
こんばんは、Shilohさん(^_^)/★

こういう作業が大好きなんです。ちょっとプラモデル感覚ですね♪
荷物の種類によっては使い勝手はイイかもです。ディバイダーは収納ケースも付いていて使わない時はしまっておけます。Shilohさんのボル君にも是非(*^^)v

時計は見ていて飽きないです。ムーブメントは保証できないけど、デザインは素敵なモノが多いです♡
プランターは曜日を決めて水スプレーするようにします(*^^)v
2016年2月8日 9:05
おはようございます!

便利なオプションがあるのですね♪
これならラゲッジの荷物がバラバラ
になりにくいので、安心して運転できますね。
ドリルまで使う作業は大変でしたね。
お疲れ様でした。
ホームセンターの駐車場ということですが、
屋根付きで立派ですね^^

時計のコレクション、どれも個性的で
見ているだけで楽しいですね。
第二部は継続ですか(^^)
コメントへの返答
2016年2月8日 20:43
こんばんは☆

現行の70シリーズはいろいろとアイデアが盛り込まれていたようです。日本車には無い(有るかも。。。)発想がオプション設定されています。まあ、その分お金が掛かりますけどね^_^;
プラスチック部分に穴を開けるので、穴は簡単に開けられましたが、穴位置が1mmほどズレた箇所有りました。でもネジを入れるとちゃんと締まりました(^^ゞ

時計コレクション、ちょっとハマりそうです。定期購読申し込みました(*^^)vプレゼントの木製ケースは戴きました。もうひとつの機械式懐中時計が届いたら解約しようかと(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation