• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

【1115】クルマの維持費ってやっぱり・・・RX-8&カプチーノのケース

昨日の記事が思いのほか好評でしたので続きを・・・

昨日の計算で仮置きした中で、やはりウェイトが大きいのは保険と税金ですね・・・あと車検!!

車検費用としてRX-8は12万円、カプチーノは7.5万円としてあります(ちょっと高いけど、その度に消耗品を替えることを想定しているので)。

た、高いよな、車検費用は・・・・・

ここでハタと思いました、そもそも車検制度って本当に現行どおり必要なのか?と・・・

この制度ってたしか大昔に、まだクルマの品質や性能が十分ではなく、ほっといたら路上で壊れたり、故障による事故を起しかねないって言うことでスタートしたんじゃないのか?

それから日本車は格段の進歩を遂げ、故障については恐らく世界一頻度の少ない、メンテフリーでもかなり大丈夫な、信頼性抜群の乗り物に進化したはず・・・

それなのに未だに新車登録後最初だけは3年で、後はずっと2年毎の車検を義務つけている・・・

この車検制度は自動車整備業の維持と、車検時の買い替え需要をわざわざ行政が強制的に作り出しているとしか思えないけどな。

せめてあと2回、新車登録後3回までは3年車検にすれば1回分車検費用が浮くと思うけどダメかね?個人的には10年以内なら結構大丈夫だと思うけどね・・・

でもここで感じるのは、メーカー各社がドライバーらを単なるクルマ消費者に仕立てたおかげで、ドライバーの多くにとってクルマはブラックボックス化しており、仕掛けも故障原因も何もかもわからん!と言う状態にしちゃったので必然的にプロに任せる事が社会的に”是”とされている・・・。

これじゃ消費者は経済的な負担と言う自分の不利益を回避する手段を自ら排除しているのではないか?もっとクルマの構造を理解して大事に乗れば長持ちするし、故障も未然に防げる。それがエコロジーってモンじゃないのかね?

エコロジーは買い替えだ!なんてクソふざけたCM流している某超大手T社はエコロジーの意味を考え直すべきじゃないの?

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2008/12/03 08:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月3日 11:09
新車登録3回まで3年は大賛成です。

1回分の車検費用を浮かせることで
あれ換えて、これ換えてと
妄想は膨らみますよね。

あ!うちにはこの恩恵に授かれるクルマがなかったんだっけ(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月4日 7:58
整備業界の方には申し訳ないけど、全国ユーザーがこぞって必要以上の負担をしてまで維持する業界なのか?そう言う財務体質(業界体質?)でいいのかと激しく疑問です。むしろもっと高い次元でのクルマ文化の発展に何かできないのかと思います・・・
と言うことで我々は車の価値魅力アップのためにも積極的にクルマいじりを推奨しましょう♪(←なんか違う?)
2008年12月3日 17:25
>車検制度は自動車整備業の維持と、車検時の買い替え
これについては同意します。
まあ、売りっぱなしじゃないからメンテフリーみたいに成ってるのも有りますけどね。
ただ、8クラスで約5万が2年分の自賠責や重量税、法廷手数料なんですよね
車検って・・・。
約5万は結局車検無くても取られるんですよね・・・。

昔は10年経ったら1年とかってもっと理不尽でしたけど最近はエコに名前を変えた
エゴ・・・結局泣く泣く手放したSUVなんて殆ど海外でもっと粗悪な軽油燃やして
走らされてるから何もエコじゃないし・・・。

絶対、IQ税制がひかれて軽自動車が増税されますよ!近いうちに・・・。
コメントへの返答
2008年12月4日 8:01
税金が入っているのはもちろん承知ですが、その他の手数料や検査に伴う無駄な公務員配置があるのも事実でしょう・・・。やはり既得権に寄り添う官と業界の体質の古さ、改善意識の無さを感じます。
でも税金の問題は・・・・正直仕方ないとも思いますな。区分の件は確かにむかつくけど。
2008年12月3日 20:56
エコ換えは某社が売る為のエコならぬエゴです・・・
コメントへの返答
2008年12月4日 8:02
あのCM、めっちゃ不評ですねぇ。出ている役者らがもっと毒吐き系なのに真っ当なことを言っているように描いているから余計に違和感がある・・・。
2008年12月3日 21:03
車検制度、作ったは良いけど今度は批判が多く、実情に合わなくなったのでやめようとしたけれどクルマ業者からの猛烈な反対で取り止めになった。というような話も聞いたことがあります。確かに車検制度が無くなればかなりの自動車整備業者が失業するかと思います。
コメントへの返答
2008年12月4日 8:05
業界の体質として、素人騙しの修理や整備費用の水増し行為が昔から結構あって、それが理由で信頼がなかなか得られない、ってのも一因かと。だから行政による強制的な雇用/作業創出に頼った業界体質があるきがしますね。もちろんとても実直で腕も確かな整備士さんが多数いるのを知っていますが、同時に素人騙しをする悪徳業者が存在するのも残念ながら実体験です・・・

プロフィール

「落ち着いた仕様 http://cvw.jp/b/108746/47784690/
何シテル?   06/16 15:18
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションコイル/イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:07:43
我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation