• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

マーベラスMARVEL

マーベラスMARVEL 今回の帰省で、母親がゴソゴソとなんか出してきました。

それは一昨年他界した親父の小物類が入った箱でした。まぁ、大事に仕舞ってあった、というよりとりあえず突っ込んであったと言う感じ(苦笑)

古いライターやまたも腕時計類でしたが、ライターも時計もほぼ無価値なものでしたが、捨てるわけにも行かず、今後どうするか委ねられた感じです。

そんな無価値な時計の中で、唯一良さげだったのがコレ、向かって右のSEIKO MARVELです(左は先日購入したLORDMARVEL36000)。

このMARVELですが、1956年に登場したMARVELブランドの最初期モデルです。
時計史の中ではこのMARVELは精度面で一気に世界レベルに到達した、とされるそうで、当時の精度コンクールで海外勢を押し退け見事トップになった記念すべきモデルの様です。コレ以降、国産時計は世界に肩を並べる存在となって行ったと思えば、重要なモデルなんですね。

型番は13067と刻印があります。コレは13型という非スクリューバックモデルで、最初期の製品ですね。実際製造番号からしますと、製造開始の次の年の製品のようですから、まさに最初期型MARVELと言えそうです。

機械は当時としては贅沢な17石手巻きで、表示がないことからDiashoskは装備されていないようです。ただ、なんとこの機械は一部マニアの所有欲をそそるチラネジ付きテン輪を採用しているのです!
現在は部品の工作精度が上がって、材質も進化したため、一部超高級機で採用されているチラネジは単なる飾りになっていますが、前述のようにこのモデルは精度向上に気合を入れた当時の渾身の機械ですから、このチラネジは飾りではなく“マジモン”の精度追求装備と言えます。

でこの時計、自分はオヤジがつけていた記憶が有りません。
製造時期からするとオヤジが20歳の頃の製品ですので、当時はそれなりに高価格だったでしょうから、自分で買ったものではなく、祖母が20歳の記念かなんかで買ってくれたモノではないかと想像します。

一応動きますし、風貌も傷が多いものの、致命的な損傷もないので使用可能とは思いますが、外径31mmと自分的には小さすぎますので、実際には使用することは無さそうです(自分なりのミニマムサイズは写真左のLM36000の35mmが限界)。

まぁ、自分がもっていなければほぼ無価値ですので、大事に仕舞って置きたいと思います。

こうして2台並べてみて改めて思いましたが・・・

自分はなぜか同じブランドや機種を2台もっていることが多いんです。
コレらMARVELが2台あるし、Zenithのエルプリメロ搭載クロノグラフも2台、GrandSeikoも2台、OMEGA Seamasterも2台、SEIKO Championも2台、ROLEXも2台… やはりアホなんだろうか(爆)






ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2020/05/16 17:53:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

お孫ちゃんの夏の装い準備。
ベイサさん

タマタマチョッキンズ
M2さん

この記事へのコメント

2020年5月17日 3:59
ケース径 30mm前後。
腕が細い我でもチョッと小さいと感じますが・・・
昔は図体の大きな外国人ですらこのくらいのサイズが標準でしたからね~
今考えると信じられませんw
マジでもうろそろコロナとデカ厚には終焉を迎えて頂きたいです♪

チョッと前に5722-9991 らしき固体をアップされている方を見つけた際に下記のサイトを拝見して発売当時の出来事とか掲載されていて面白いな~と思ったのですが「定価(時計)」や「物価」とかよめると更に面白いかもとか思っちゃいました♪(そこには大学卒の初任給が掲載されてましたが時計の定価は書いておらず…)
https://tachibana57.com/?pid=141505751

コメントへの返答
2020年5月17日 12:02
ご紹介いただいたサイトは自分のGS探しの際によく辿り着きました。しかしこの手のサイトの画像は本当に綺麗で、所有欲を掻き立てられることしばしば(爆)。
今回ゲットしたMARVELですが、最近ハマっていた10ビートとは違ってロービート(確か5振動)ですし、自分の許容サイズを下回る30mmくらいですし、後でアップした記事のように問題箇所もあり、今非常に悩ましい存在です。ただ、由来が由来ですので、自分が可愛がらないと消えていく存在ですので、どうにかしたいですね。
いろいろ思うと、自分なりのベストサイズは38mmあたりですので、デカ厚ブームはもうお腹いっぱいです。

プロフィール

「Swatch×Blancpain 買ってしまった・・・・ http://cvw.jp/b/108746/47782546/
何シテル?   06/15 17:55
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションコイル/イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:07:43
我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation