• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

渓流釣り2020年4回目:5月後半

渓流釣り2020年4回目:5月後半
仕事で無理やり在宅勤務を指示され、仕事の効率の悪さにストレスが蓄積気味です。

そんな平日のストレス解消にと、
またまた職場の釣り友さんと渓流に繰り出しました。




5/23(土)
今シーズン初のゴギの谷へ入ってみます。
かなり減水したダム湖の脇から林道へ入ります。

alt


クーガには似合わない未舗装林道で一山越えた谷に入ると、
毎度クマザサ洗車機のお出迎え。

alt

昨年、8月に入渓したポイントには既に先行者あり。
林道では珍しい、VOLVO V40が駐車しています。
さらに上流のポイントを目指しますが、そこは山岳渓流の難所、ゴルジュ帯があるので、気合を入れつつ停車できる場所探します。

alt

VOLVO氏から釣り上がり時間にして、1時間ほど空けたポイントで入渓。

alt

 
林道から渓流までのアクセスで既に足がふらふら、足腰の老化を実感してしまいます。

alt

いつもは大物が期待できる本日の入渓ポイントですが、ダメでした。

alt

しばらく釣り上がるも、小さな魚信だけで、釣れず。
ここ数日入渓者があった様子です。

alt

アカガエルのオタマジャクシが孵っています。   

alt

難所のゴルジュまで到達しましたが、釣れず。
多くの釣り人がここで引き上げるので、ゴルジュを越えたところに期待を寄せ、ゴルジュを巻きます。

alt

摩耗したフェルトソールで何度か危ない思いをしつつ、ゴルジュを越えると・・・

alt

ゴルジュ下流とは全く違う魚の出方。
いつもの元気なゴギがバシャッ!と出ます。

alt

20cm前後のゴギが立て続けに釣れました。

alt

この川では、毎度のブラウンのコンパラダンが有効です。

alt

出来の悪い毛ばりでもカッポリ咥えてくれる無垢なゴギです。
難所を越えてきた甲斐がありました。

alt

源流に近づくとサイズも下がってきます。
源流部もかなり減水していて、コケが生えています。
魚信も少なくなったので、17時納竿。

alt
 

この減水状態では豪雨の崩壊と夏の渇水が心配ですが、
この環境に現実逃避させていただき、充電完了しました。


本日のおまけ
クマザサ洗車機の洗礼スクラッチ傷
alt

この渓流に入る度に、クーガのボディはこの状態。
3M:プラスチッククリーナー(38017) で磨くと少しは目立たなくなりました。
既にこの作業は5回は行っていますが、クーガのクリア塗装の厚さは凄い!
まだまだ艶があります。

前車レバンテでは、3回目で下地のメタリック塗装が出て、艶が戻らなくなってました。
ファミリアの時もその程度でしたね。
今の国産車はどうなんだろうか?
マツダ車の着色クリア塗装のこだわりも美しいですが、いろんな面で実用とのバランスを取っていただけると、少しは乗り換えの触手が動くんですが
・・・といっても、自分が特殊ユーザーですね。
やはり次はジムニーかな・・・

タイトルから話が脱線してしまいましたが、
本日もご覧いただき、ありがとうございました。




Posted at 2020/05/31 23:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2020年05月10日 イイね!

渓流釣り2020年3回目(5月)

渓流釣り2020年3回目(5月)
5/2(土)
人との接触が無い場所を求めて…という理由で渓流釣りに行ってみたものの、同じ行動をとる方々が居るもので、いつもの渓流釣りより人口密度が高いようです。

こんな状況が意外なめぐりあわせも生じさせるようで
街でもすれ違うことも珍しいクーガ初期型と北広島町の某渓谷で遭遇しました。

alt

奥のクーガが遭遇したクーガMk1(アイスホワイトのインディビデュアル)
釣り人では無さそうで、ここから渓谷のトレッキングに入った様子です。

このクルマ以外にも隣県のレンタカーなども駐車していたり、釣り人を要所要所で見かけたりました。

目的としていた広島県内の渓には多くの人が入っているので、やむなく一山越えて県境の島根側の渓流へと移動。

alt

こちらは10年振りに入る小さな支流。釣り人は居ない様子。 
しかし、水が少なく、コケが多い。
ここも冬の積雪が少なかった影響が出ているようです。

alt

川沿いは春の花が咲き、鳥が鳴き、魚が居て、いつもの渓流です。

alt

 釣り始めて直ぐに小さなアマゴが出て

alt

20cm前後のアマゴが適当に釣れます。

alt

ここはゴギの渓でもあるのですが、今年はまだゴギに出会えず。

alt

今回は黄色い毛ばりが良い仕事しました。

釣り友さんもそこそこ釣れつつも、大場所で痛恨のバラシ。  

alt

後から来た釣り人が、上流に入ったので、この渓はここで終了。移動。

国道沿いの本流から小さな支流に入ってみましたが、 

alt  

alt

 ここもかなりの減水。
1時間ほど釣り上がりましたが、魚の反応が無く、ここで納竿。

自然界はいつもと変わらない時間が流れていました。


このような自分の行動は不要不急の外出にあたるので、意見する資格はありませんが、
一律に「不要不急の外出するな」となると休日ほぼ身動きできません。
3密にならない状態が確保できる行動を念頭に柔軟な行動取らないと、長丁場は持たない気がします。

しっかり感染予防しつつ、ストレス溜めない工夫をして行きたい。
と思う今日この頃。。。

 
Posted at 2020/05/10 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2020年05月05日 イイね!

休業中にふら~っと…:CB400SS

休業中にふら~っと…:CB400SS
新型コロナウイルス対応、お疲れ様です。

自分が勤める会社は4/27~5/1が休業になり、そのまま5/10まで連休に突入しております。

約半月、仕事から離れるので、本来は嬉しいはずなんですが、外出自粛と収入減少の不安から、何とも複雑な心境で過ごしています。


とは言え、3密にならない行動を取るとなると、私的にはこうなってしまうのです。

alt

4/30(木)
キャブレターのフロートチャンバーからのガソリン漏れを修理したので、乗らない理由は無く・・・逆か。

広島市内を脱出、東広島(黒瀬)を抜け瀬戸内海沿岸R185を東進。
竜王みはらしライン(三原市)まで行ってきました。

alt

竜王みはらしラインはややタイトなS字コーナーが連続する、瀬戸内沿岸山坂道の典型です。

キャブレターの調子は良好。2500~3000rpmで流すと快適です。

16歳からバイクと接しているのに、タイヤの空気圧はいつも2割高めの設定を変えようと思ったことが無かったのですが、たまたま今回は指定空気圧にしてみたところ、乗り心地とハンドリングが激変!

不快な振動やバタつきが無くなり、リーンもしっとり安定して、旋回中にフラフラすることも無くなりました。

まずは指定(基本)を守るのは物を扱う基本でしたね

と言うことを思いながら、竜王山到着。

alt

alt

alt

高い山ではないですが、瀬戸内の多島美が堪能できます。

早春や秋の季節は朝陽と海霧の景色が幻想的です。 

alt

来た道を折り返し、
今治造船のドック、扱うパーツの桁が違います。

alt

平日ということもあり人気は無く、
しばらくボーっとして帰宅しました。

alt  


さて、感染予防環境構築と装備を整えましょう。


Posted at 2020/05/05 22:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年05月05日 イイね!

Kuga 車検 9年4回目の備忘録

Kuga 車検 9年4回目の備忘録GW=Gaman Week 皆さまお疲れ様です。
ご近所さん共々お出かけせず、自宅周りで過ごしています。

近所の子供達の元気な声に癒されています。





クルマやバイクいじりは必要に迫られる事が色々ありそれなりに活動はしておりますが、本来の筆不精癖が再燃しています。

外出自粛のくだりもあり、やっと最近2カ月ほどを振り返っています。

さて、
クーガは9年、4回目の車検が無事に完了しました。

車検を受けるにあたり、修理を要する不具合箇所が2か所ほどありましたので、備忘録としてまとめておきます。

車検整備は基本的にディーラーにお任せのスタンスです。

車検に通らない不具合が2点あり、車検整備に合わせて部品手配をお願いしました。

車検見積りした時点では、PCVケースがドイツからの手配部品になるので
新型コロナウイルス影響により、納期はMax:3ヶ月と告げられ、代車も長期で準備頂きましたが、幸いにも手配から3週間で届きました。

不具合箇所

その1:後退灯不点灯
     原因は、ヒューズパネル内の断線で、
     後退灯のヒューズをバイパスする応急処置で車検まで運行。
     最悪火災の可能性があるので、正規ヒューズパネルを手配。

画像は後退灯ヒューズ部分のバイパス配線の状態です。


その2:エンジンオイル漏れ(車検に通らない漏れ量)
     原因は、オイルフィルターアダプター(PCVケースというそうです)と
     エンジンブロックの合わせ面のシール劣化によりオイル漏れ発生。
     PCVケース本体と付属するホースを手配。
     デュラテックI5(HYD:Volvoエンジン)の当該部位のオイル漏れは
     持病とのことで、シール交換だけでは漏れが止まらないらしく、
     ケースごと交換していただきます。

以下、オイル漏れの状態です。

画像の上が車両の前方、下が後方です。


PCVケース部分を下から見たところ


昨年夏頃からオイル消費が増えたのと、漏れの状況から発生して半年ほど経っているようです。

どうやら高速(高回転)で漏れが進んでいるようで、
走行風で飛ばされたオイルがステアリングギアボックスに付着。



漏れの状況を確認するため、オイル漏れを拭き取り




9日間走行した時のオイル漏れ状態。(通勤+高速走行約100kmあり)




ステアリングギアボックスには付着していませんが、時間の問題と言う状況。



アンダーカバーにはエンジン後方のターボユニット冷却のための吸気ダクトあり
このダクトが高速になると、エンジン下部の空気を後方へ引っ張り出しているため
オイルパンを伝ったオイルが後方へ飛ばされていると推測できます。



と、ここまで不具合状況でした。

部品の手配は、
①室内(インパネ助手席側下部)にあるヒューズパネル アッセンブリー

 パーツリスト図の「14A068」の部品


②PCVケース アッセンブリー

 パーツリスト図「6881」☐印部品とホース「6C342A」「6C342B」


なんやかやで、今回もかなりの出費になりました。
(アサヲさんご参考にして下さい)



現在まで、会社の休業5日、GW明けからも職場人員の半数の交代出社になり減収は免れない状況です。ボーナスが出るのかも心配な状態。

感染したら元も子もないので、厳戒態勢で頑張ります。

皆さまも十分気を付けてください。



本日もお立ち寄りありがとうございました。


Posted at 2020/05/05 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「@citrobonさん、Ford撤退後の国産ディーラーでの言い値なのでかなり高額になっています。Focus&欧州車取り扱い店だともう少し安くなる...かな?」
何シテル?   04/02 23:43
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43
BILSTEIN ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:47:26

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation