• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

2023ニューマシン経緯・詳細・初走行:FL4

2023ニューマシン経緯・詳細・初走行:FL4ボディカラーは深みのある赤、プレミアムクリスタルレッド・メタリックの納期大と聞き諦め、男らしい色?ソニックグレー・パールとなりました。

ロアー周りエアロのMUGENが品が良かったので採用。

グレーと黒のコントラストが良さそうだったのでエアロは黒。

バイザーは統一感のある形状が空力的効果あるMUGENに。

フロアマットとラゲッジスペースはMUGEN製、TYPE-R風に真っ赤にしてモチベーションアップ。


リアゲート持ち上げると驚きます!


ステッカーもMUGEN、フロントとサイドに入れて差別化。
フロントはひょっとして飛石対策に少しは効果あるかも?

誤算はサイドのステッカーがグレーとの相性が悪く、全く目立たない…濃い色のボディカラーならクッキリ文字が見えるかな?


リアウイングはMUGENでは空力検証していないのと、ちょっとデザインが寂しい気がして、空力検証しているアクセス製を採用しました。
街で初めて見た時に大袈裟過ぎず主張の程よい感じが良かったので。


そして50〜60km程度初走行。
ドライビング・ポジションが低い(好みです)。
メーターもナビも色々機能があり面白いです。
だいたいecoで済んでしまうのですが、初めてスポーツモード試したら。
街中では充分すぎるパワーです。
確かに誰でもニコッとしてしまうASC(アクティブ・サウンド・コントロール)効果。
総じて静かなのはEV走行が多いからです。
一番最初に試乗した時もEV走行ゆえ、タイヤの走行音が大きめに感じてしまった。グリップ重視のタイヤなので仕方ない。
ZR-Vに採用したYOKOHAMA ADVAN dB V552なら静かになるはず。
私のN-ONEに付けました。

CIVICに付いてるタイヤ↓


おまけ
初めてすももがCIVIC体験
Posted at 2023/04/03 13:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「SUPER GT第3戦鈴鹿の天気、決勝は雨ですね。急遽V2指定席観戦券(グランドスタンド屋根付)買って良かった気がする」
何シテル?   05/31 20:11
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation