• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

ちょっとドライブへ

ちょっとドライブへ 久しぶりにS-MXで遠出。
遠出と言っても往復で120km程度なので近場なのかも知れない。

嫁の仕事でエアブラシを買いに千葉の模型屋まで。
普通は画材店と思うのだが、エアブラシは模型でも使用する。
コンプレッサータイプでリニアに圧力が掛かってくれるとなると、画材用だと相当な金額になってしまう。
デジタル入稿が当たり前になってから、オリンポス(エアブラシの名門)が倒産したことも知らず、今まで使用していたエアブラシは使えなくなってしまった。
模型用は安いと言ってもピンキリ。
今回購入したのは約3万円近くするエアブラシセット。
本当は仕事の道具は良い物がいいのだが、出版不況もあって嫁の仕事もなかなか大変なのだとか。
それでも、模型用としては上級に位置するものらしいので作業には差し支えないとのこと。

息子の馴染みの模型屋だったこともあり、息子も嫁から小遣いを前借りしてNゲージをちゃっかり購入。
そういうとこだけはちゃっかりして誰に似たのだろうか。

帰りに懐かしいいすゞ117クーペを発見。
ナンバーから最近登録したようですが、まだまだ現役というのは嬉しいことですね。
ブログ一覧 | S-MX | クルマ
Posted at 2012/07/02 22:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やぶ久🍜
ns-asmmさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

これが写真...だと?
kakatoさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 23:49
こんばんは!!


117クーペ、最近は見掛けませんね。最後に見たのはマスタークラッシックさんの所です♪

独特の流線形が素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年7月3日 21:00
こんばんは。

117クーペは子供の頃にとにかく好きなクルマでした。
当時は510ブルが我が家にあったのですが、次は117に乗って欲しいと思っていたものです。

イタリア車に似たスタイルは流麗で新鮮です。
2012年7月3日 23:16
こんばんは。

浜野のココイチ前ですね!
懐かしいです。
営業車で良くうろうろしてました!
コメントへの返答
2012年7月4日 22:09
こんばんは。

まさにその場所です。
この近所の「2りんかん」でバイクの部品を買い付けしています。
2012年7月6日 7:07
おはようございます。

117クーペ 丸目のタイプが大好きでした♪
ミュー も好きだったし ジェミニZZも 好き

個性的で好きなメーカーだったのに 乗用車を
作らなくなって残念です。

お気に入りのメーカーさんが無くなっていること
最近よくありますね。
そうそう頻繁に買うものでなければ なおさら
気が付かず いざ買おうとしたら・・・無い
なんてことが多々あります。
(悲しいですね。。。)
コメントへの返答
2012年7月6日 21:05
こんばんは。

117は素晴らしいデザインです。
確かに欲しいクルマを買い逃すとなかなか入手できなくなりますね。

ジェミニのFR ZZRはいいですね。
ヨーロッパ車のテイストが詰まった一台ですから、今見ても新鮮に感じます。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation