• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月07日

秋キノコ・・・タマゴばっかり

9月に入り、今年もいよいよやって来ました秋のキノコシーズン。
待ちに待った舞茸の芽生えはどうだろう?
猛暑と長雨の影響が、心配だ。

舞茸山へ入るとなにやらじっとりと真夏の湿度を感じさせる重たい空気。
目につくのは、鮮やかな赤・・・タマゴタケばかり。


毎年、舞茸の発生が始まるこの時期には、もう名残のタマゴという雰囲気になる
のだが、今年はまだ真っ盛りという感じで、成長ステージのすべての段階を見る
ことが出来る。

まずは、白い卵を割って幼菌の赤い頭が顔を出す。


ムムっと頑張って頭を持ち上げる。


次は、黄色い首をググっと伸ばし


半円状に傘を開いたらもう立派な大人。


そして傘を水平にまで開いて胞子を飛ばすと僕らと同じ老人の仲間入り。


こちらは真っ白なタマゴタケみたいなドクツルタケ。
色が違うだけのように思えるが、内臓細胞が破壊されて死に至る猛毒菌。


もちろん、タマゴタケは優秀な食菌なので嬉しいのだが、この状況はまだ舞茸発生
スイッチが入っていないことを物語っている。
案の定、山中をいくら探しても舞茸の幼菌ひとつ見つからない・・・。

最後に見つけたウスヒラタケを採って場所を替える。


車で30分、「熊の森」へ移動するが、ここは舞茸山より標高が低くさらに発生
スイッチが入りにくいだろうと期待はしていなかったが、収穫適期の株をget!
色も冴えない小さな株だが、今年の初物だ♪


続いて幼菌も発見。
後、4-5日で収穫適期かな?
順調に育ってくれよ・・・と祈りながら、薄暗くなった熊の森を駆け足で下った。


明けて翌朝の朝食。
さっとソテーしたタマゴタケを熱々のご飯に乗せて・・・。
これが我が家の「タマゴ」かけご飯。
旨味の凝縮した黄色い炒め汁が白いご飯を染め、松茸に似通ったような香りが
鼻に抜ける。


そしてランチ。
タマゴタケはチーズとの相性もなかなかのもの。


舞茸の出足は、いまいちだったけど思いがけずタマゴタケに恵まれた秋キノコ
スタート♬







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/08 16:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

新G\(^o^)/
.ξさん

定期便1位獲得・22連覇達成の御礼 ...
kuroharri3さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年9月8日 18:41
おお!
美味しそう
なにやら、すっかり秋めいてきたね
コメントへの返答
2021年9月9日 8:53
急に涼しくなったけど、実際に山へ行くと秋の訪れは遅れている感じがします。
猛烈に暑い夏だけ長くなって、快適な季節が短くなってく気がしますね・・・。
緊急事態は期間延長のようですが、早く、収穫日の夜には召集令状を出せるような状況に戻って欲しいです。
2021年9月8日 19:49
いよいよ今年もシーズンインですね‼️
コメントへの返答
2021年9月9日 8:54
はい!
無事に今年もこの季節を迎えることが出来ましたv(^^
来年はないかも?という心構えで頑張ります。
2021年9月8日 20:21
う~ん
妄想老人と茸仙人
どっちが長生きするか
楽しみです(笑)

鮮やかな赤い茸
綺麗なのって毒キノコだと思ってました。
コメントへの返答
2021年9月9日 8:59
体のあちこちが痛いだの何だのとぼやきの多い爺の方が、結果的に長生きするんじゃないですか?
元気そうな爺に限って突然ポックリ・・・そうありたいんですが。
キノコっていかにも美味しいキノコらしい茶褐色系に毒が多いんですよ。
タマゴタケは、安全で美味しいキノコとしてとっても分かりやすいもののひとつ「です。
2021年9月8日 21:59
家もねえ 茸が大量発生。
裏庭に作ったサークルベンチに、木が隠れるぐらいの 猿の腰掛(幼菌)がね。表面が白いブツブツ状態で隠れるぐらいに(大泣
全く役に立たない茸の処理が大変。
コメントへの返答
2021年9月9日 9:02
おやおや、そりゃ大変だ。
でも、役に立たないキノコは無いから大目に見てやってネ。
2021年9月8日 22:34
たまご茸の成長過程に、ふむふむ・・
たまごかけご飯も、美味しそう~ その上にさらに卵をかけたら
ダブル卵かけご飯ですね(^O^)/
コメントへの返答
2021年9月9日 9:16
卵から赤い頭が出てくるところ、可愛いでしょ!
おお~、ダブル卵かけご飯ですか!
僕らにはその発想は浮かびませんでした。
さすが、食の求道者baccas様 (^^

あっ!ちなみにタマゴタケは、白い殻も食べれるんですよ。
2021年9月8日 22:43
それにしても同じキノコなのに美味なのと毒なのと・・・
自然って不思議です。
コメントへの返答
2021年9月9日 9:15
どちらも同じテングタケ属、形も生育環境もまるで同じなのに何でこんな風に分かれたんでしょうネ?
派手なタマゴタケは、「僕、ここにいるよ!美味しいから食べてね!」って言ってるみたいですが、実際、獣にも虫にも食べられにくいキノコなんですよ。
他の生き物にも似ているのに毒・無毒がありますよね。
防御の為と言うだけでは説明できない場合が多く、本当に彼らの戦略は謎です。

プロフィール

「さようならは突然に http://cvw.jp/b/1240840/47786240/
何シテル?   06/16 23:51
U-TAN(う~たん)です。 見た目は可愛い性悪娘エリに苦労してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33
ホルモン焼と生姜焼定食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 18:19:39

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
三菱 パジェロミニ 孝行息子 (三菱 パジェロミニ)
山岳悪路、雪道、ジャストサイズでどこでも行けるスーパー4WD。              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation