• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたすきーのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

本日ちょっぴり感謝されてきました。

本日ちょっぴり感謝されてきました。本日は朝から子供二人を連れてスバル某店へ行ってきました。

そろそろオイル交換の時期かなと思って、価格を聞いてみたが、、、あまりお安くなかったのでパス。

対応戴いたのは噂のT氏。 すみません、お手数かけて結局オイル交換しないで。。。

これからの時期は暑くなるので、やはり高粘度の化学合成のヤツがいいかな。。。

ところで、今回は上の子にクジを引かしたら、、、お望みのカップをゲットしました。お父さんがやるとさっぱりなのに。。。すごい。

あと新しいレガシィのエンジン、、、直噴ターボで300psでつ。ミッションはオートマチックがCVTになるそうですが、、、まだ詳細は分りません。EJではなくBRZと同じFAでツインスクロールターボ。。。むむ。

あ、そう言えばある方のエクが入庫中という情報をキャッチ!

さて、何を逝かれたのでしょうか(笑)


Posted at 2012/04/21 14:09:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2012年04月15日 イイね!

買っちゃいました。。。そして、、、タックルがドナドナ~

買っちゃいました。。。そして、、、タックルがドナドナ~本日、ついに買っちゃいました。

念願のジャッキでつ。。。

アルカンのアルミ製2t ジャッキ。(このメーカーは先月に和歌山行った時にacchiさんに勧められたものです) W ピストンで高さは500mm近く、重量は23kg


実は昨日、実家へ行ったのですが、その帰りにコストコへ寄り色々物色してたら、、、な、何と!

アルカンのアルミジャッキが¥12800-。。。安っ!!

家に帰って楽○でチェックしたら、、、コストコの方が安いやん!

ちょうどカーナビの嫁さんローン(笑)がもうすぐ終わるので、新たに借り入れすることに。

ジャッキだけ買っても使えないので、馬2脚(2t)、ボトルジャッキ(2t)、リクライニング付き寝板、車輪止め2個をアストルプロダクトで買い揃えました。合計で\22,000ほどになっちゃった。

問題は置き場所、、、、シャッター付きのしゃれたガレージが無いので、狭い玄関に置くわけにもいかず(その為高価ですがアルミ製は必須でした)、、、とりあえず押入れを整理すると、バス釣りのほとんど使わなくなったタックルが山のように(笑)

し、仕方かだが無い、、、ドナドナしよう~、シクシク。

急きょ、ベイトリール5個(チームダイワ、スコーピオン、アブのイマカツエディション)とコンバットスティックなど5本、船用のでかいタックルボックス2個と中身のルアー全部をドナドナしてきました。
一応、子供と釣りに行くようにスピニング用のライトタックルと陸っぱり用のタックルボックスは残しました。

意外だったのはコンバットスティックのトライアンフがガイドに少し傷があり、値段が付かなかったこと。
一番高値で売れると思ったんだが、、、これとベイトリールの1個を持ち帰り、後はすべて売却に。

帰宅後、お金は直ぐに嫁さんの手元に(笑)

まだ物は開梱して無いんですが、置き場所をもう少し整理して、、、ジャッキを入れるコンテナが要るかなぁ。。。
Posted at 2012/04/15 19:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

胸部レントゲンで微量の被爆

先週の木曜に引き続き、会社休んで病院へ。。。

先週にレントゲン撮ってもらったら、少し肺炎のよう、、、でした。そう言えは先月末に和歌山へ行く少し前から、咳が止まらず痰がいっぱい出ていました。(きたな)
 若干、微熱もありあまり体調はよろしく無かったんだが、、、薬のお陰でほぼ治ったかな。奥さんも下の子もゲホゲホやってたので、家族で出かけるのは控えてました。。。

で、本日のレントゲンは曇りも無く良かった良かった。先週に引き続き2度目の被爆だが、線量は微量。
2ヶ月後には念のためにCTを撮ることに。こちらは比較にならないくらいの被爆量だそうです。
MRI なら関係無いんですけどね。。。


少し時間が出来たので、先日取り付けたSIドライブ手元スイッチ、、、スイッチカバーがカパカパになったので、取り替えることに。ちょうど、新製品?のラバーコーティングなるものが在ったので、早速購入。

スイッチをばらして交換。ぱっちりと収まりました。しかし、、、別にラバーコートで無くてもよかったか、、、まっ、いいか!

ところで、このスイッチ部はオンーオフ スイッチになってるので、、、スイッチ内部をばらしてみたら、、、

おぉ、原点復帰スイッチになっちゃいました。。。

どなたか要る人にあげようかな。。。


で、暫く放置プレーだったA/Cドレン移設キットを取り付けようと、厚かましくも同じ市内のオサムファクトリーさんへ行き、ジャッキ貸して貰い無事、取付完了。
それにしても取り付けるボルトはきれいに加工してあり、似つかわしくないほど太くしっかりした造りです。
自分の車の下に潜って見てみると、、、あ~キレイキレイしたい。早く自分のジャッキが欲しい。。。
しかし馬とか寝ころぶ板とか、、、あっ保管場所がないんでコンテナボックスも必要だなぁ、、、結構お金が要るな、、、トホホ。
Posted at 2012/04/12 19:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ メンバーボルト交換とエンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1262537/car/2921140/7749741/note.aspx
何シテル?   04/13 16:40
すたすきーです。よろしくお願いします。 この度、YA5 → ZC33Sに乗り換えしました。 若い頃はスキーにバイク、バスボート、、、スピードの出るも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 23:13:11
Beatrush トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 11:43:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、エクシーガ(YA5)より乗り換えました。 随分と小さい車になりましたが、かえって ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
俗に言う「偽カタナ」のⅢ型です。 前から見るとサメっぽくて好きでした。 初めての大型バイ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
諸事情にて手放すことに。。。 こいつで東北縦断1週間の旅をした思い出があります。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
まだまだ乗る予定でしたが、追突され今の車に乗り換えることに。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation