• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたすきーのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

リアサス調整の件

昨日は暑かった‼️
ブルーのミラーを貼り付け、久しぶりに後ろ持ち上げ、サスの調整をば。調整理由は3つ。

1.後ろの動き出しをもう少しソフトに
2.後ろのサスが動き出す時、伸び側も、縮み側も両方共、鳴ります。バネが動くのか、何処で擦れてるのか、分かりませんが、わたし気になります‼️
3.サスのストロークを増やせないか?家族を乗せた時に後ろがバンプラバーによく当たってたので、2kgレートを上げてます。自由長はそのままなのですが、そもそも5インチ(125mm)では短すぎるのか?ある方にヒントを頂いたので、対処可能か観察

1.に関しては、バネが遊ばないことを確認しながら、ダンパーの長さを伸ばすことで、変わるでしょう。現状より3ミリ伸ばしました。

2.は車体の一部と車高調整部の部品が擦れたような跡が。よく分かんないでした。
↓黒いゴムシートは純正部品てす。


↓暗くて分かり難いですが、内径のR部分に一部、擦れたような跡が


ただ、プリロードを抜いてやった結果のか、音が鳴らなくなりました。
あとは減衰調整を少し強くしたら、おけ!

あとはストロークですが、サスの長さを測ってみました。


サスと車高調整部分と合わせて159mmありました。調整部分を一番短くしても5mmも縮まらなかったので、サイズアップするにはコイツを外す必要があります。
しかし直バネを取付するには、何らかのバネが動かないようなスプリングシートが必要です。
バネをワンサイズ長い150mm+9ミリ前後のカラーなり、スプリングシートがあれば理屈上は現状と同じ車高に落ち着くはず。

最後はダンパーとトーションビームを締め付けるのに1G状態にしてトルクレンチで規定トルクで締め付けます。ついでにホイールナットも規定トルクで、コレ以前忘れたことがあります( ̄▽ ̄;)



結果論ですが、プリロードの調整だけで随分と感じが変わりました。前車のエクシーガの時のような乗り心地、とはいかないですが、暫く様子見です。
しかし、調整出来るサスって良いですね‼️
いろんなセッティングが試せて、益々愛車が好きになります‼️

おしまい
Posted at 2024/05/19 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年05月12日 イイね!

びっくりしました(笑)

何と言うか、、、車のサンシェードでも物色しに行こうか、、、
と、ふと立ち寄った四条のオートバックス。

何かイベントやってるな、、、くらいに思って、店内へ。
先にトイレでもと、入ったらA〇の〇田さんとばったり。

あ、スバル関係のイベントなんですね~、知らんかった。
昨年の箱根以来ですね~、みたいに挨拶してたら「武家ちゃん居るよ~」

店内物色して一通り見終わったら、特に用事は無かったんですが、挨拶でもと歩いてたら、何やら急に接近する人影が。。。休憩終わって戻ったところにわいが居たようで、これまたばったりと(笑)。

しかし天気のせいか、人の動線が悪いのか店内はそれなりに人が居たのに、イベントブース周辺は。。。。これはA PITの方も何か考えてあげないと、出展社が気の毒な感じでした。

Posted at 2024/05/12 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ メンバーボルト交換とエンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1262537/car/2921140/7749741/note.aspx
何シテル?   04/13 16:40
すたすきーです。よろしくお願いします。 この度、YA5 → ZC33Sに乗り換えしました。 若い頃はスキーにバイク、バスボート、、、スピードの出るも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 23:13:11
Beatrush トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 11:43:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、エクシーガ(YA5)より乗り換えました。 随分と小さい車になりましたが、かえって ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
俗に言う「偽カタナ」のⅢ型です。 前から見るとサメっぽくて好きでした。 初めての大型バイ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
諸事情にて手放すことに。。。 こいつで東北縦断1週間の旅をした思い出があります。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
まだまだ乗る予定でしたが、追突され今の車に乗り換えることに。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation