• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

モーターランドSUZUKA下見☆

本日、みんとも異種交流フリー走行会で使用するサーキット『モーターランドSUZUKA』へ前金の入金がてら下見に行ってきました~☆
長男を道連れにして(笑)

自分は東からのアクセスで東名阪を使用するわけですが、朝6時に家を出てちょっと出遅れた感はあったんですが7時くらいに四日市ジャンクション。
やはりすでに15kmの渋滞;
西からお越しの方は亀山のスマートICなんかはアクセス良さそうな気がしますがどうでしょう。
当日は連休中でもありますしお越しの際は充分時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

モーターランドへは国道306から入ってくるわけですがナビ案内なら大丈夫かと思いますが看板が色あせて非常に見にくいのでご注意ください。


01からの画像(津方面向き。ここを右折します)


02からの画像(亀山方面向き。ここを左折します)

あとは道なりで駐車場に到着します!

中へ入ると本日貸切のグループがお見えでした☆

ジムカーナの走行会。一応主催者のお方にご挨拶しまして許可をいただき撮影と見学!

ブリーフィング!


9時にスタート

早速みなさん楽しんでおられました~☆
コースを二つに区切って2種類のジムカーナコース楽しむという利用方法。



こちら今回のコースレイアウト(既出)

基本、我々はビジター駐車中は利用なしですね。


コースなど

ホームストレートからヘアピン


バックストレートからヘアピン(勾配あり)



S字コーナー出口付近
中に入っての撮影は出来ませんでしたのでこれくらいですが。

会場の雰囲気など

駐車場



ピット



利用可能建屋画像

ミーティングルーム。上の画像右側(自販機のある)建屋の中


冷房が効いておりますので快適でした。


事務塔1階(建屋画像左奥)

主催者控え室(受付など)


ガレージ

ミーティングルーム隣。
ここは利用することがないかもです。
画像に見えるエアーコンプレッサーは利用可能です!
水道も利用可能。ただし飲用不可。
フロアジャッキ利用不可。



自販機(ミーテティングルーム前)


あとは

喫煙所。こちらにて(バックストレート側)

とこんな感じの場所で開催ですのでご参考までにご確認いただけたらと思います。

テントタープやチェアなどの設置の制限は特にありませんので通行の妨げにならなければお使いいただけます。

敷地内に自販機は十分ありますが近くに歩いて行けるようなコンビニなどありませんでしたので昼食など必要なものは各自ご用意お願いいたします。

そんなに大きくはないですがテクニカルでなかなか楽しそうなコースです。
路面の舗装状態も見た限りでは良さそうでタイヤにはやさしいでしょうかね☆



そして帰り、長男を道連れにしたので名物と言われるトンテキを二人で食べて帰りました~☆

初めて食べたんですがなんというボリューム!(画像では分かりづらいですかねぇ)
もう、喰らい付くって感じなんですね(汗)
でもうまいのは間違いないですよ☆
私は値段を半分で量も半分でいいかなぁ(笑)


では失礼します!



走行会費振込みに関してですがお振込みがすんだにもかかわらず当方(デン)より入金確認のメールが届いてない方がありましたらお知らせください。
当方連絡忘れの可能性もあります。
他、振込み先記入間違いで振り込みされてない可能性もございます。










 
     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/12 22:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 23:15
下見お疲れ様でした。できればご一緒に行きたかったです。
なかなかきれいなサーキットで、きちんと整備されていますね。
当日、走行するのが楽しみです。

いつも四日市ジャンクション付近は混んでいますよね。
nexcoの当日の渋滞予想では、下りは、渋滞はなく、上りが10時から渋滞の予想でした。

トンテキは、以前自分も食べましたが、あのボリュームは学生向けですよね。


コメントへの返答
2015年8月12日 23:34
せっかくでしたがこちら都合で今日にしまして申し訳ありませんでした。
なかなか舗装が良かったので個人的には嬉しかったですね☆

ほんとあの付近は休みとなるといつもですね……
渋滞情報はちゃんと見ておかねばですね。

トンテキ食べましたか !?
値段にもびっくりしましたがすごいボリューム!
もう、最後のほんと一口が食べれず長男に食べてもらいました(^^;





2015年8月12日 23:54
下見おつかれさまです

エアコンプレッサー完備なんですね
エア圧調整後の帰りの補充に使えればいいんですが・・・

今回趣味の写真も一緒に楽しませて頂こうと
思ってるので
全体図見ながら構図練ろうと思います~
コメントへの返答
2015年8月13日 0:03
ありがとうございます!

ものは試しで聞いてみたらOでした☆
ゲージ付きでした!


完全フリーですからどんな楽しみ方しても大丈夫なのがいいです☆
いいの撮れたら欲しいです~(^.^)
2015年8月13日 9:14
色々と、ご足労をお掛けして、ありがとうございます。m(_ _)m

只今、指折り数えて、心待ち中(^_−)−☆です。
コメントへの返答
2015年8月13日 10:08
まだまだ足の指を使って数えても足りないですね・・・f^^;

いましばらくお待ちくださいませ^^ヾ
2015年8月13日 16:28
こんにちは

今回は仕事で参加NGになりそうですが、
モーターランド鈴鹿は、これまで3回ほど
走らせていただいたことがありますが、
ショートサーキットですが、とても楽しい
コースです。

1コーナーから続く奥のカーブが滑りやすいのと、
最後の連続カーブのラインの取り方が難しい
ように感じました。

また皆様のブログ更新を楽しみにしております(^^♪

ではでは~。

コメントへの返答
2015年8月13日 19:02
こんばんは~

貴重な情報ありがとうございます☆

その1コーナーから続くカーブは割りと速度がのったままっぽいので今からビビッてます(汗)
S字も割りと深そうなので難しそうですね;

無理をしないように走ろうと思いますf^^;

私も参加される方のブログ楽しみにしてます(笑)

車無事で何よりでしたね!
ブレーキパッドは気になりますが・・・






2015年8月13日 17:25
いろいろと御骨折りいただき
ありがとうございます。

路面舗装の状態などなかなか
行ってみないとわかりませんよね!

トンテキ!!!
この情報が一番かも^^;
コメントへの返答
2015年8月13日 19:07
いえいえf^^;

コース内までは入れなかったのでS字の奥は分かりませんが、目視できる範囲はそこそこ状態は良かったと思いますよ☆

はい、この日は自分でもトンテキが一番印象に残ってます(笑)

隣の人は「キャベツ少な目で」って言ってました。
正解ですね!
2015年8月13日 23:09
お疲れさまでした!

とんてきはヤバいですよね(^^♪
四日市はとんてき、亀山はみそ焼うどんです!

食事会、プラン上げなあきませんね(*_*;
コメントへの返答
2015年8月13日 23:16
トンテキはマジでヤバイですよね!
ほんとに長男は「これヤバイ;」の連発でした(笑)
みそ焼きうどんはかなりいけそうですねw

よろしくお願いします~!
2015年8月15日 12:27
下見ありがとうございます。

ブログにあるトンテキのお店をおすすめスポットにお願いします。

コメントへの返答
2015年8月15日 14:05
おすすめスポット登録完了~!

いかがですか?トンテキ^^;






プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation