• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

凍る水滴

凍る水滴 ここ数日の北海道は、日中でもマイナス気温が続く真冬日となりました。
 それでも十勝は晴れの日が続いているので気分的には明るく、あまり降って欲しくないモノも来ていないのは幸いです。

 とは言え、基地周辺の道路は日陰だとこんなあんばい。

 
 今日の予報はひさびさに日中はプラス気温となるので、まあ、日向ならばそれなりに作業できるだろうと、かわねこ基地洗車場を稼働させました。

 が。

 折悪しく、けっこうな風が吹いているので、ボディにから流れ落ちた水は早くも凍り始めています。


 バケツに張ったお湯にウエスを浸し、水滴ならぬ既に氷滴をぬぐい、というか剥がしながらも、なんとか終了。

 それにしても、雪の積もっている中を洗車するってのは、我ながらどうかと思います。^^;

 本当はこれからの時期こそ、融雪剤を落とすのにこまめに洗車したいのですが、さすがにかわねこ基地には温水洗車の機能はないので、基地洗車場の稼働は、今季(たぶん)最後になるであろうと思います。

 いくらゴム手袋をしていても、その手がかじかんで痛くなるほどなので、さすがにもー無理。(泣
 気持ちだけスプレーワックスもかけたので、なんとかきれいにはなったので、まずは満足。^^







Posted at 2019/11/30 23:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の便り | クルマ
2019年11月17日 イイね!

冬ごもり

冬ごもり 時間にワープがかかったかのように早かった10月に続いて、気付けば11月ももう折り返しています。
 なにか時空のゆがみでも発生しているのでしょうか。(←現実逃避

 先日、頼まれ仕事でいすゞの4tに2日ほど付き合いましたが、これが登録後3ヶ月ちょっとの新車。ふだん借りているポンコツ4tに比べて格段に乗りやすかったのは、言うまでもありません。^^


 メーターパネルのセンターには、マルチモニターが装備されていて、ステアリングスイッチを操作すると、様々な情報が切り替えられるようになっていましたが、気になったのはその横の緑色のマーク。なにか数字が表示されるので、たぶんエコ運転情報なんだろうなと思いつつ、待機時間に取説を読んでみると、やはりエコ情報が10段階表示されるようで、数字が上がるほどエコ状態のようです。こんなもの、どーせアクセル開度が低けりゃ数字が上がるのだろうと思いきや、ある程度開度が上がっても、その状態がキープされれば、つまり開度を一定に保てば良い成績になるようです。
 ちなみにこのマーク、多分に緑の葉っぱを表しているのでしょうけれど、かわねこ的にはハバネロに見えて仕方ありません。(笑


 最近のクルマらしく、レーダーによる走行車線の管理も行われていますが、フロントマスクがこの状態で、グリル下のセンサーが雪で覆われると。

 レーダーが作動不能になり、こんなエラー表示が出ます。この手のレーダー装備車には、5年ほど前から乗っていますが、未だに冬の雪対策はなされず、雪を払うしかないようですね。でも高速でこの表示が出ても、PAが少ない北海道ではなかなか停めて雪も払えないのですが。


 閑話休題。
 そんなこんなの外作業で身体を冷やしてしまったらしく、仕事の後に鼻がぐずぐずし出し、風邪を引いてしまったようです。
 幸い鼻風邪で熱はなく、週末の昨日今日は部屋を暖かくして湿度も上げ、ひたすら大人しくしていたので、小康状態です。

 そんなわけで、さすがにオートバイはもう無理だろうと、日中にちびくろも燃料を給油して冬眠させることにしました。

 なにせガレージ前も融けたとは言え、この状態。来週からも気温の前になんか横棒が付いていたり、あまり見たくない白いだるまのマークが付いていたりしますので。^^;

 ガレージ内も少し整理し、夏タイヤを奥に、本番用スタッドレスを手前に置き、除雪器具も奥から引っ張り出しておきました。

 本当はエスクの洗車も考えていましたが、そこそこに気温が低いので、風邪の悪化を防ぐためと、明日も雨の予報なので無駄なことはすまいとおさぼり。

 明日からも定期出張なので、今日も大人しく早めに寝て回復に努めましょう。^^;
  







Posted at 2019/11/17 21:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記
2019年11月04日 イイね!

冬支度・着々

冬支度・着々 いつの間にかもう11月です。信じられません。誰かの陰謀なのでしょうか(笑

 などと馬鹿を言っても、来るものは来てしまいます。
 天気予報にあまり見たくないマークが登場するのもそろそろ、なわけで、峠越えを考えると早めが吉、で、10月末にエスクのタイヤ交換をしておきました。
 と言っても、本番用ではなく、いつものなんちゃってスタッドレス。既にプラットフォームが出てしまっていますが、夏タイヤよりはマシなので、ふいにお客さんが来てしまっても、なんとかなりそうです。

 今回の作業時に、先日のラリホで購入したウルトのメカニックグローブを使ってみましたが、これがまあなんとも使いやすい。これまではゴム引き軍手で作業していましたが、しっかり感がハンパないのに、意外なほど指が動かしやすく、ホイールナットを締めるのにも、不具合がありません。

 なんで今まで買わなかったのだろうと、思ってしまうほどでした。^^;


 てなことで、エスクの準備はできたので、名残惜しいながらも、シェルパくんはそろそろ乗り収め。
 今日の十勝は風は涼しいながらも、天気は良かったので少し走ることにしました。

 実のところ、8月に左肘を怪我してしまい、ほぼ治ってはいますが、2ヶ月ほどはヘルメットをかぶるのに痛みが走るのと、その頃からなぜか週末に限って天気も悪かったので、シェルパくんはほとんど乗っていませんでした。
 
 そんなわけで、ひさしぶりにガレージから引っ張り出したものの、拗ねてしまってなかなかエンジンがかかりません。
 セルも弱くなってきて、そろそろもうバッテリーがやばいか、と、思われた頃、やっと始動。

 ところで、この時期オートバイに乗っていると、よく聞かれるのが「寒くないんですか」と。
 いやそりゃ寒いですよ。クルマのように囲われていないし、ヒーターもないんですし。
 でも、昨今の、と言っても今持っている、10年以上使っているライディングウエアでもそれなりの性能を持っていて、風を切っても「耐えて走っている」わけではありません。
 20代前半辺りまでは、当時のウエアの性能も悪かったし、いいウエアを買うお金もなかったので、修行のように耐えて走っていたものですが、この歳ではそんなことしません。^^;

 どちらかというと、キツいのは寒さそのものよりも天候の方だったりで、多少の寒さよりもどんより天気の下を走る方が、精神的にはツラかったりします。

 でもって、乗り納めの決断は、路面の状況もさることながら、走るための厚着が面倒になった時。(笑

 そんなわけで、近場とは言え、のんびりゆったり、気ままに3時間ほどのショートツーリングを愉しみました。
 青空の下、十勝の秋らしい景色の中を走るのは、やっぱり気持ちの良いものです。

 たぶん、今シーズンのシェルパくんの活躍は、今日が最後でしょう。来週辺りにでも、バッテリーを外して、冬眠ですかね。


 しかし。
 ちびくろはもう少しだけ、仕事してもらいましょう。
 着ぶくれするのは面倒とはいえ、路面が許す限りはシティコミューターとして有用なので。
 や、なんてったって、ちびくろはガソリン食わないですからね。びんぼーなんで。(笑







Posted at 2019/11/04 22:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シェルパくん | 日記

プロフィール

「とある事情で、出先で空気入れが必要になり、そー言えばあ~るくんは、スペアタイヤがないのでコンプレッサー積んでいるな、と、初めて使ってみたけど、けっこう優秀だった。」
何シテル?   04/26 12:17
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation