• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

アゲアゲの部品をつくる

アゲアゲの部品をつくる 先日オイル交換をした、シザーズジャッキ
 その時にも書きましたが、このジャッキはストロークが大きくないので、エスクには使えず、もっぱらオートバイの整備用として使っています。

 が、ブラケットは、乗用車のジャッキポイント用なのです。
alt

 これまではコンパネをかましてごまかしていたのですが、オートバイにしか使わないので、アタッチメントを作ることにしました。

 ジャッキのブラケットにはめこんで、上部をフラットにするわけなので、「エ」の字型の部品を作ればいいわけです。
 とは言え、溶接機とかがあるわけではないので、なるべく既存の部材をボルト結合で、なおかつ安く作れないか、ホームセンターをウロウロして思いついたのが、アングル材を4つ組み合わせれば、「エ」の字になること。
 良さそうなアングル材を見つけたので調達し、ジャッキのブラケットに入る、下側になる方はブラケットの寸法に合わせてサンダーでカット。
alt

 これを組み合わせ、穴を開け直してボルト止めし、上部の皿状の部品は、ただの鉄板で良いのですが、そんなサイズが合うものは売っていなかったので、片側が折り曲げられた、アングルを購入して組み合わせ、ゴム板を敷いて皿ビスで留めました。
alt
alt
 サクサクやったので、途中の画像はありません。^^;

 が、いざジャッキのブラケットにはめ込もうとすると、どうも引っかかって入らない。そこで力技発動。(笑
alt
 もともとあまりキッチリした作りではなかったので、少し開かせると、無事アダプターが入りました。

alt
 若干斜めに付いているように見えるのは、目の錯覚…ではなく、本当に傾いているのです。なにせかわねこインチキ工房のやることですから、これくらいはシャレだと流してください。(笑

 さっそくテストしてみます。まずはちびくろ。
alt
 フレーム下部に掛けると、問題なく上がってフロントタイヤが浮きます。

 続いてシェルパくん。
alt
 アンダーガードの後部、フレームに支えられている部分に掛けると、こちらもフロントタイヤが浮きました。

 少し揺すってみましたが、いちおう安定しているようです。

 ちなみに、ジャッキを掛ける位置を少し後方にずらすと、リアタイヤも浮かせることができます。
alt

 が、これをやるなら、従来通りステップにビールケースを引っかけて浮かせる方が簡単で確実なので、フロント専用になるでしょうね。

 上部のベースが小さくて、コンパネかなにかで広げる必要があるのでは、とちょっと心配でしたが、ゴムを貼ったこともあり、思ったよりいいかんじです。

 アダプターはちいさめなので、こんなふうにジャッキと一緒にケースに収まります。
alt

 ちなみに費用はアングル小×4、アングル大×1、ゴム板、皿ビスで、1300円ほど。

 もちろん1tを越える4輪に使うつもりは毛頭なく、せいぜい数十㎏の軽い2輪のフロントタイヤ用なので、このつくりでも使えそうです。言うまでもありませんが、強度に関しては自己責任です。

 他人にはお勧めしませんが、かわねこ基地専用装備ってことで。^^;






Posted at 2020/06/07 23:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | かわねこインチキ工房 | 日記
2020年06月05日 イイね!

シェルパと16年

シェルパと16年 本日で、シェルパくんがわたしのもとにやってきて、16年になりました。

 カワサキ・スーパーシェルパというオートバイは、1997年に発売され、カラーチェンジ以外に大きくデザインを変えることなく、10年もの間販売されました。
 その間、爆発的なヒットはなかったものの、これだけ長く生産されたことは、地味ながら根強い人気があったのものと思います。

 さて、うちのシェルパくんは、モデル中期の2002年式で、2年落ちでやって来ました。
alt
 これは、うちに来た2週間後くらいの姿。ま、外装はこれまであまりいじっていないので、見た目はあまり変わりませんが。(笑

 この当時は、トップケースはGIVIではなく、GSFと供用していたクラウザー。
 スクリーンもまだ付けていないし、ハンドルバーも現在のAFAMではなくノーマルで、タイヤも前オーナーが換えていた、ロードタイヤのままです。
 
 ちなみに、フロントのダウンフェンダーはカワサキ純正オプションで、これも前オーナーが付けていたもの。細身のタンクによるスリムなデザインと相まって、トライアル車っぽい雰囲気なのが、かわねこ的に気に入っています。^^

 
 先週の日曜日、あまりに天気が良かったので、まだ自粛中の世の中でしたが、ふらりと海を眺めに走り出しました。
 昨年夏も多忙と左肘を怪我してしまい、ほとんど乗れていなかったので、この機会を逃すわけにはいきませんでした。

 人通りの多い国道はなるべく避けて、裏道の農道や道道をのんびり走り、潮風と水平線を満喫。
alt
alt
 こんな好天なら、前日からテントを積んで走り、キャンプツーリングにすれば良かった、とちょっぴり後悔。^^;

 この日は5月の末だというのに、もう真夏のような気温で、ショートグローブと夏用のメッシュジャケットに導風用ファスナーを全開で心地よく走れます。

 …が、心地よかったのはここまで。

 えりも岬の手前からかなりの強風が吹き荒れ、さらに気温が急激に下がっていきました。止まるつもりのなかった岬で、思わず駐車場に乗り入れ、ジャケットのファスナーを全閉。岬を過ぎれば、気温も上がるだろうという予想は外れ、風は冷たいまま。

 さらにえりもと様似では、桜がまだ咲いていたのは驚きましたが。
alt
 根室より遅いんだ…ってことは、日本一遅いのでは?

 そんなこんなで、ちょっと遅めのお昼はうどんと決めていました。
alt
 玄関先では、珍しくコナ部長が外に出ていて、ひなたぼっこ中♪
alt

 出発時には、今日は冷たいうどんにデザートはアイスだな、などと思っていたのですが、やっぱり暖かいいか天うどんをオーダーしてしまいました。(笑
alt

 ツーリング時には、真夏でもパニアケースに長袖シャツを入れておくのですが、この日は朝のあまりの暑さについ入れ忘れてしまったのです。ウインドブレーカーは入れてあったのでそれを羽織り、念のため、と思って積んであったロンググローブに替えて、帰途へつきます。さすがに日髙の山中に入るとずいぶんと気温が戻ってきて、日髙でやっとウインドブレーカーを脱ぎ、ショートグローブに替えて峠越え。

 クルマも少ない、というか、ほとんど走っていなかったので、ひさびさにワインディングをちょっとだけ愉しんで、頂上を越えると、眼下の十勝平野は夏でした。^^;
alt

 ふだんは近場のチョイ乗りばかりのシェルパですが、一気走りをしてもやはり楽しく、このオールラウンドさには惚れ直しました。

 そんなわけで、まだまだ付き合いは続きそうです。
 これからもよろしく。
alt



Posted at 2020/06/05 21:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | シェルパくん | 日記

プロフィール

「とある事情で、出先で空気入れが必要になり、そー言えばあ~るくんは、スペアタイヤがないのでコンプレッサー積んでいるな、と、初めて使ってみたけど、けっこう優秀だった。」
何シテル?   04/26 12:17
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation