• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月02日

MAX、車検へ!

MAX、車検へ! と、言う事でMAXの初めてのユーザー車検に行きました。



朝から後輩の勤めてるお店で光軸調整とサイドスリップだけは任せた方が無難かと、持って行き、話し込んでいる途中、何気にフロントタイヤを見てみると…






ワタシ「な、なに~スポーク部分がはみ出してる~(汗)」

後輩「これはちょっと無理ですねぇ...たぶん落とされますよ。」

ワタシ「… やっぱりそうやんなぁ...」

後輩「流石に無理っすわぁ」

ワタシ「そう言えば、あと下のバーもけっこう低いねんけどあれどう思う?」

後輩「ちょっと待ってて下さいよ」

っと言いピットから治具みたいなアルミのアングルを手に持ち帰ってきました。

後輩「どれどれっ...ココも無理っすねぇ」



ワタシ「それやったら光軸調整もサイドスリップもできへんやん!1時間後に出直して来るは!」

と、別れ自宅に帰り、スタッドレスを引っ張りだし履き替え、車高調も前だけ10mm上げてまた後輩のお店へ行きました。
その後、ちゃんと光軸調整とサイドスリップを見てもらい、いざ車検場へ!
本局に行くのは初めてましてや、軽なんて初めてなんでうろうろしてしまい、ラインまで間違ってマルチテスターではない方を選んでしまいました。

まずガス検。難なくクリア!

そして、サイドスリップ。ココで問題発生!なんと、ずれているとの事!
ありえん!小一時間前に後輩のお店で計ってもらったのにそんな事はない!

っと思いながら、そこでウダウダ言っても仕方ないので、そのままブレーキテスタへ!
スピードメータ・サイドブレーキ・ヘッドライト問題なくクリア!

そして最終、外観及び下回り検査。問題なくクリア!

とりあえず、ラインからでて後輩へ連絡し、事情を説明。
“最悪、検査員が何か言ったら領収書を見せてココでちゃんと予備検受けてる”との事を言って下さいとの事でとりあえず、そのまま落ちた項目だけを受けに検査ラインへ。

何も言わずに再度サイドスリップテストの項目へ。

見事、合格!

さっきの5.2mmずれてるはなんなの??っと思いながら検査ラインを後にして書類を作ってもらい後輩に連絡をし帰ってきました。

言うまでもなく、帰ってからはまた元に車高とホイールを戻して終了しました。

まぁ、しかしいつも何か車検でありますわぁ 今回はちょっとなめてました(汗)

何はともあれ、また2年乗れます!
ブログ一覧 | まっくすネタ | 日記
Posted at 2007/08/03 00:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

どうにかゲットしてきました🍋
pikamatsuさん

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

この記事へのコメント

2007年8月3日 1:19
再度スリップテストだから仕方ないですよ~

あここでコメント終わりたい・・・・・・・・・でもサイドスリップテストは通り方で変わりますね。
コメントへの返答
2007年8月3日 12:36
“再度スリップ”ってうまい!

笑いました(爆)

そうなんですわぁ
たぶん、普通のラインで焦ってハンドルきってしまったような気がします…(汗)
2007年8月3日 3:16
お~よかったo(^-^)o
しかし、自分でいくのはハラハラもんですね~汗
コメントへの返答
2007年8月3日 12:37
アザ~ッス

そう、想定外な事を言われるんでいつもハラハラもんです。
2007年8月3日 7:06
車検 お疲れ様でしたo(^-^)o
やはり 持ち込みは・・・ 難儀そうですね~
僕は 修理屋時代に ハチロクの持ち込み(定員変更と構造変更)に行った事 あるんですが 散々自社でテスターにかけて行ったのに・・・ サイドスリップとヘッドライト 一回目 落ちました(T_T)

ナゼ?

2回目はOKで 全く意味不明だった事を 覚えていますo(^-^)o


そんな事が あってか 僕のレガシィは 民間で検査レーンある 安全な?とこにしか 車検行かないです。


恐いので(^_^)

コメントへの返答
2007年8月3日 12:43
お疲れさまです。

そう、手間賃がない分自分に全てかかってきますから...

リトラのクルマの光軸は難儀なんぢゃ?

たぶん焦ってハンドルきってしまったのかも知れませんわぁ
ワタシも安けりゃそれでも良いんですがないんですよねぇ...
2007年8月3日 8:22
お疲れ様でーす☆

なんか聞いてると、自分で行くのも結構楽しそうな感じですねぇ♪
大変そうですけど・・・。
コメントへの返答
2007年8月3日 12:45
どうも~♪

ちょっと緊張しましが楽しいですよ~♪
お金もリーズナブルですし…

あとは、要領さえ覚えれば!
2007年8月3日 9:48
車検お疲れさまです。
やっぱりいろいろあるみたいですね。
車屋さんで車検の話はいろいろ聞くんで。。。

これからもっと厳しくなってくるかと思います。
そうなると車検前準備が大変になりそうですね。
コメントへの返答
2007年8月3日 23:17
いやいやどもども♪

そういつも意表を突かれます。

今後、どうなるかはほんと心配ですがなるようにしかならんでしょう♪
2007年8月3日 10:14
上の画像でのNG部分
どこがアカンのか、さっぱりわからないんですが。。(汗

ちなみに自分のBGは
NGだらけのよーな気がするのですが
気のせーでしょうか。。(汗汗
コメントへの返答
2007年8月3日 23:20
いやいや、それぐらいは分かってチョーよ!

いやいや、んいち殿のレガシィはそんなにNGだらけではないはずでっせ~♪

フロントのバンパーに付いているものは明らかにNGですが...(汗)
2007年8月3日 11:25
サイドスリップって、計測器によって結果が異なるの???(笑
もしくは、スタッドレスだったんで、ゴムが柔らかい分誤差が出た?
って、密かにMAXって弄ってんのね・・・(汗
コメントへの返答
2007年8月3日 23:21
そう、そこなのよ!
ちょっと誤差があるとは聞いてたんだけど、まさかNGになるとは思いませんでしたわぁ

毎回、車検はスタッドレスと決めております(爆)
2007年8月3日 12:29
お疲れ様です^^

自分でやるのは大変そうですね><
おいらはよく分からないので車屋さんに御願いしています。

また2年間安心ですね^^
コメントへの返答
2007年8月3日 23:23
どもども♪

慣れれば、もっと楽なんでしょうが如何せん悪気がなくても何か緊張します(汗)

確かに人任せでも良いんですが、やってみるのも楽しいですよ!

プロフィール

「@よっし☆ さん ありがとうございます😊 なんとか間に合いました!」
何シテル?   06/09 21:13
クルマ業界の人間ではありません。 一般人です。 ものごころついた時には、すでにミニカーを持ってました。 弄って楽しい3台の1/1模型を所有しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN SPECIALIZED DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 08:28:12
HA36 4WD 5AGS車両 機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:30:39
プロジェクト3、ミッションOHへ。GDB-6速ミッションへの拘り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 21:56:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 愛機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
新車から25年コツコツ仕上げてここまできました。 こいつ中心のカーライフです。 ※20 ...
スズキ アルト ターボRS ABOUT turbo RS (スズキ アルト ターボRS)
アルト専門誌 『AUT0 STYLE vol.6 スズキALTO WORKS & ALT ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
発売された当初からず~っと欲しかったクルマを6年越しでようやく手に入れました! 購入し ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
写真は今はなき『ダイハツチャレンジカップ』出走前より。 トゥインゴの後がまとして購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation