• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YK-Miraiのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

愛車は長期入院中・・すべてはパンクから始まった・・

というわけでしょっぱなからナンですが、愛車のMyZ51は長期入院中です。>┼○バタリ

・・あれはもう数ヶ月前・・梅雨も明けた爽やかな初夏の頃でした。

いつもどおり愛車のLS1を目覚めさせると、後付けTPMSの左リアの空気圧に思いっきり異常が・・



前回遠出した後も特に異常なくここ数日近所の買い物などでしか使ってなかったので
すぐに疑ったのはエアバルブの緩み?劣化?空気漏れ?でした。



とりあえず手持ちの空気入れで多めに圧を上げ、霧吹きがなかったのでスポイトで水を引っかけ^^;
バルブ部分を注視するも、特にブクブクもなく・・

まさかなぁと思いつつ一応見られるとこだけタイヤ確認してみるか、と車高が低く
見辛いトレッド面を覗き込んでみると・・



がびーん!!なんか鉄片ささってまんがな・・・クギとかじゃなくて鉄片ですよテッペン・・ハァ

その後とりあえずパンク修理するかと近場のタイヤショップに行くも
車高が低くてリフトできないと言われorz
別の店では幅の広い鉄片なので焼き付け修理した方が
良いですよ~ウチではやってませんけど・・orz

そんな曲折の後、期待せずヤフオクを当たってみたところ・・
丁度同銘柄同サイズで似たような山のあるタイヤが1本だけ安く出品されてるではありませんか!
1本だけ買う人もあまり居ないので出品価格ですんなり落札できました。

そして後日届いたこのタイヤをトランクに積み込み、組み替えの為にショップに出発した日
走り慣れたいつもの国道で信号待ちをしていたところ・・

やられました・・・

後ろからドカン!!とオカマです・・・ハァァ



あ~あ・・リアハッチのFRPがささくれ立っちゃってますよ・・
命の次に大事な愛車になんということを・・(涙

画像ではさほど酷く無さそうですがリアハッチが前に押されたせいで
Bピラー側の方も端の塗装がひび割れたりしており、見ため以上の
ダメージが容易に想像でき、ショックで呆然としてしまいました・・

その後相手方との交渉など色々とありましたが、まだクルマも修理中だし
解決したわけでは無いので、事故の細かい事は伏せます。

ただこの時、後に素晴らしい代車達との日々が待っていた事は
想像だにしませんでした。

次はその素晴らしき代車達との日々を書いてみます。
Posted at 2011/11/30 07:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

初めまして



みんカラは以前から愛車の情報収集のおり、検索でヒットした色々な方のブログなどを

拝見しておりましたが、先日コルベットZ06オーナーの方のブログで気になっていた

ミーティングに初めて参加したところ、みんカラの方が多い事が分かり

私も始めてみることにしました。

こういったSNS、ブログは今まで読むだけでまったく未経験なので右も左もわかりませんが

主にパーツ取付とドライブの事を書いていこうと思ってます。
Posted at 2011/11/30 05:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の愛車総括!! http://cvw.jp/b/1353774/38415107/
何シテル?   08/20 07:24
YK-Miraiです。 2001年式のシボレーコルベットZ51 6MTに乗ってます。 車は全般興味有りますが、特にリトラなスポーツカーが好みです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ようやく2台並びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 03:53:02
お手軽熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 02:45:03

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2001年式のシボレーコルベットZ51 6MTです。 97年の発売当時からあこがれの車 ...
日産 180SX 日産 180SX
97年式の最終型180SX Type-R 5MTです。 通常出回ってるのはエアロなど付 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation