• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YK-Miraiのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

素晴らしき代車たち その5 ポルポル号ラストラン! 八ヶ岳、メルヘン街道、ビーナスラインドライブ

ポルポル号が我が家にやって来てから10日以上たち、返却日が決まりました。

返却日前日に最後のロングドライブに行こうと思い立ち
うーんどこにするか・・グーグルマップ見ながら思案です。

やはり初めてのコースはあれだし・・

走った事のあるルートで選んだ結果、以前180SXとのお別れがせまった頃に
長年の愛車との最後の思い出作りの一環で走った
八ヶ岳、メルヘン街道麦草峠、ビーナスライン車山高原のルートを
おさらいする事にしました。

高速もそれなりに長く楽しめ、日帰りにはちょうどよい距離です。

麦草峠は標高が高いので、時期的には危険かなと思ったのですが
今年は天気も良く温暖だったのが幸いでした。
一応は降雪情報なども調べての出動です。




まずは中央道を小淵沢ICまで快調に飛ばします。

談合坂SA前の長い上り区間もポルポルのパワーならグイグイ加速していきます。




途中、笹子トンネル手前の登坂車線を爆走していたアウディ?
この寒いのにオープンでがんばるなぁ^^;




その後、甲府あたりの直線で前がバラけてきて後ろにさっきのアウディが
元気よく迫って来ましたが、我がポルポル号も遅くはありません。
前方クリアで4速全開!さいなら~^^;




ここでいきなり脱線ですが




これは昨年5月に180SXで今回のルートを初めて走った時の動画です。

双葉SAの手前あたりで積載のC6に遭遇したのですが、なんとその1時間後ぐらいに
清里近辺の交差点で長野方向からの対向車線側にさっきの積載C6が!





あとで動画をよく確認したらやはり同じ車。
なんで対向の逆方向から来たんだろ?
1つ手前のICで先に降りてウロウロしてたのかな?

それはさておき、積載のコルベットに遭遇したのもこの時初めてだったし
C5への乗り換えが決まりかけていた時期だったので
C6だったとはいえコルベットに運命的なものを感じた瞬間でした。
ちとおおげさですが(笑









もう1つ脱線、ポルシェと言えば?この可変リアスポイラー。

今回借りたグレードはスイッチでいつでも上げ下げできるので
走行中は街乗りでもずっと手動で上げたままで走ってました。

ただ、上げたままEGを切るとそのままなんですが
次にEGかけたときに自動で下がってしまうのが不便?だったかな。

ただこの可変リアスポ、残念ながら運転席からはミラーでも目視でも見えません・・
まぁでも自分で操作出来るこういったギミック?は楽しいものですね。









話しは戻り、中央道をさらに進むと須玉の手前あたりで本日のコース
八ヶ岳連峰が見えてきます。




中央道を小淵沢ICで降り、八ヶ岳高原ラインに入ります。




高原ラインというだけあって1300m越えの標高です。




その後、八ヶ岳牧場まきば公園のPにて最初の休憩です。

よしよし、八ヶ岳山頂に雪は無しと、これなら麦草峠も大丈夫かな。





遠くに牛さん、ヒツジさんなどがたわむれてました。




この日は良い天気で富士山もよく見えました。





その後、まきば公園Pを出てすぐ先にある東沢橋にも初めて立ち寄りました。
知らずに車で通るとただの橋という感じですが、なかなか良い景色ですね。




ついでなので前回は通らなかった清里の駅前を偵察。
駅前ロータリーにSLが飾ってあった。
夏にコルベットで遊びに来たいなあ。




R141号線を一路、メルヘン街道 麦草峠に向かいます。

開けた景色で気持ちよいですが、ときおりお牛さんの香りが・・^^;





前回は少し手前の松原湖というところへ左折して
メルヘン街道に途中から合流する感じだったのですが
今回は佐久穂町というところで最初からR299を走ってみました。




R299メルヘン街道に入ると、最初は長い直線が続きます。
前方にこれから越える八ヶ岳の山々が見えます。
看板の標高は800m。
この後100mづつ上がっていくので面白いです。




む、こんな山にボートが・・さっき通った下の松原湖に浮かべてたのかな?




頂上の標高が高いだけにはやくも結構な勾配です。
この道は路面状態があまりよくないですが
ポルポルの足回りなら不安はなく、ガンガン上って行きます。




1400m地点を突破。
官能的なポルシェサウンド?を響かせながら、さらに上って行きます。




1800mまで上ってきました。
前がつかえてしまいこのまま頂上へ。




メルヘン街道 麦草峠の頂上を通過です。
標高は2127m。息が苦しいです(嘘

1月にもなれば別世界となるのでしょうね。




頂上のPで一休み。

この時期でもまだ緑が鮮やかな感じですね。
ログハウス風の綺麗な公衆トイレがありました。


ここから茅野市へ下っていきますが、この先がまた一段と路面状態が悪い・・




さすがの足回りのポルシェでも路面に気をつけながら
時折車線も割って悪路を避けつつ、下っていきます。




うーむ車高がかなり低いMyコルベットでこのガタガタ道は結構危ないかも・・
悪路なうえにヘアピンのようにきついコーナーもあるので
アクセルは抑え気味でした。





景色が開けてきたところでバイク集団に追いついてしまったので
後ろが来るまでしばし待機・・・^^;




その後、蓼科付近で右折してビーナスラインへ入り
スズラン峠を越えて白樺湖へ向かいます。




スズラン峠付近を疾走。
このあたりの道もなかなかくねくねと勾配もあり面白かったです。




途中ちょっとした砂利の駐車場にて。

標高は1700mの立て札があり、なかなかの絶景でした。
丸太のベンチに座って絶景見ながら一人でカップラーメン食べてるおじさんが居た。^^;





白樺林を抜けて、白樺湖が見えてきました。




うーん良い天気。




湖畔にて写真を撮っているとポルシェの隣りに止まった
わナンバーのレンタカーからカップルが・・
青春っていいなぁ・・ってオヤジかよ(笑




その後、白樺湖畔を廻って、再びビーナスラインで
車山高原へと上っていきます。




車山高原への上り途中のPにて。
白樺湖と前方の山は地図によると更科山のようです。




さらに車山高原を疾走です。




霧ヶ峰富士見台Pにて。





うわーすごいひらけた絶景!ここは前回通り過ぎてました。orz




その後、ビーナスライン車山高原の走りの最大のヤマ場!

巨大2連続ヘアピンへ突入!(勝手に命名^^;





ここは度胸いりますぜ、旦那~(笑

私はヘタレなのでだいぶ手前でブレーキング開始しました^^;


その後、すぐ先の霧の駅にてしばし休憩し、諏訪湖方面へとR40を
下って行きます。




途中からR40の旧道へ入ります。

旧道なだけに狭く路面も落ち葉で荒れ気味ですが
この先にある前回も立ち寄った絶景の公園を目指します。





立石公園という所にて休憩。

諏訪湖が全て見渡せて、なかなか穴場的な場所です。




ここは山の斜面にできた公園のせいか、かなり長いすべり台があります。

ちょっと滑ってみたかったけど、さすがに1人で大きいナリして
滑る勇気はありませんでした・・^^;



その後は諏訪湖畔を通り、長野道 岡谷ICから中央道にて帰宅の途につきました。




諏訪湖SAにて最後の休憩。




この巨大招き猫欲しい!







今夜の夕飯を購入、荻野屋の釜飯に速弁に黄金チキンカツサンドに
つぶつぶいちごメロンパン!




ポルシェに戻ったら、お隣にエリーゼが停まってました。
なかなかの2ショット。










全部まとめて、うまー^^



この日のルートは、中央道小淵沢IC→八ヶ岳高原ライン→清里駅前→R299メルヘン街道麦草峠
→白樺湖→ビーナスライン車山高原→R40立石公園→諏訪湖畔道路→岡谷IC→中央道

てな具合で、走行距離 450km、10.5Hのドライブでした。



この翌日、束の間の愛車ポルポル号は親元へと帰って行きました・・

2週間弱で総走行距離1110km、燃費は5.3km/Lでした。

街乗り2割、山道5割、高速3割ぐらいでしたが
まぁアクセル踏んでればこんなもんでしょう^^;



ここで最後にポルシェケイマンの総括。

さすがポルシェ。以上(ぉ


直線の速さだけ見れば愛車には及びませんでしたが、いやほんと良いクルマだったなぁ。
これだけ足回りが良いと、私のレベルではいじる必要などは全く感じられませんでした。

欲を言えば6MTに乗ってみたかったところですが、この5ATでも充分スポーツ走行は楽しめました。

おおげさでなくこのポルシェは私の車人生で忘れられない1台となりましたね。


ありがとうポルポル!最高だったよポルポル!!ポルポル号FOREVER!!!^^/~



まだつづく
Posted at 2011/12/31 05:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

素晴らしき代車たち その4 ポルポル号にて箱根、伊豆スカドライブ

うーむ、12月に入って仕事が鬼の様に忙しくなってしまいブログの更新が・・

代車でのドライブ日記すべて書く前に愛車戻ってきちゃうなぁ、
と思ってたけど、この年末に来ていまだ我がコルコル号戻らず・・

まさか年越えとは・・(T_T)


まともかく・・気を取り直して・・


11月の初旬、この日も束の間の愛車、ポルポル号にてお出かけです。

仕事もせっせと切り上げ時間を作ります。
先のセダンの時とはどえらい違いですw

今回のルートも万一を考え、たまに走りに行く箱根、伊豆スカイラインを選びました。

伊豆スカは久しく行ってなかったんですが、Z51が納車されて間もない頃、
今年の初めに10年ぶりぐらいに訪れて以来です。




まずは、昔から何度となく走った道志みちを疾走です。

うーんやっぱりポルポル最高!
ほんとにハンドリングが良くて、コーナー抜ける度に気持ち良く
路面の悪い所でもタイヤが吸い付くような安定感があり、乗り心地も決して悪くないです。




前回書いたハッピードリンクショップが動画調べたら写ってた。
ググったところ山梨県に結構あるらしいですね。
ここもスーパーハイオク売ってるかな。ま、どうでもいい情報で^^;




この看板、以前からデクTVって何?と思ってたら
後で動画見たら奥の看板に気づいて、デワTVだと最近気づいた。
よくある勘違いですね。私だけ?笑





このへん両国屋という看板のヘアピンの先からテクニカルエリア?です。
この日は運良く遅い車に引っかからずポルポルを堪能できました。




道志も中盤を過ぎた頃、前にロードスターが。
中途半端に速度出してるので、直線で抜こうか迷っていたところ
急ごしらえのスーパーカメラマウントシステムに緊急トラブル発生!^^;





ボロッとダッシュボートに落ちました。笑
せっかくロードスター抜こうと思ってたのに
こういう肝心な?時に限ってトラブルが発生するんだよな・・




気を取り直し、道の駅どうしでマウントを修正して山伏峠を越え、山中湖が近づいてきました。

今年の11月初旬は結構暖かかったせいか、富士山もまだ少しの雪化粧でした。

実はこの後で静岡側から富士山見た時は全然雪は見えなくて、写真にも写っておらず
当日はまだ冠雪してないのかと思ってた・・^^;

山梨側だけ?日差しで溶けた?
例年はいつぐらいに冠雪なんでしょうかね。

・・当日は走るのに忙しいので、後で動画や写真を見て発見する事ってのはよくあります。

話がそれますが、以前箱根スカイラインで危ない追い越しをかけてたバイクが
数時間後に道志で事故ってたバイクと同一車両だった!
などと後で動画をよく見て大発見、てな事もありました。




本題に戻って、山中湖から三国峠に入ります。

山中湖側からの上りは短いけど、静岡への下り側はそれなりに長く楽しめます。
下りなので気持ちを落ち着かせながらもアクセルを踏み込みます。

途中路面がコンクリのような舗装の違う箇所があり、ABS、PSM(トラコン)が
結構効いてましたが、さほど不安感もなく下っていけました。





三国峠の絶景?ポイントで、富士スピードウェイと富士山も少し見えます。




山中湖から三国峠を越えて富士スピードウェイにて一休みです。

ここはゲート前に綺麗なトイレがあって、外から自由に出入りできるので
箱根方面のドライブの時はたいてい立ち寄ります。

昔にツーリングカー選手権のレース見に行った時にはなかったような。
以前のF1開催の時とかに整備されたのでしょうか?




御殿場市街を抜け、箱根のお山が見えてきました。

このあたりにくると、さぁ今日もいっちょ登ったるか!って感じ。
座ってペダル踏んでるだけだけど(笑




御殿場を抜け長尾峠に入ります。

結構せまい峠ですが、ポルポル号のサイズではなんの苦もなく
まさにポルポル号のためにあるような峠!
対向車には気をつけつつ、クイックなハンドリングでガンガン上っていきます。




長尾峠の茶屋にて。
ここは初めて立ち寄ったんですが、なぜか都知事の名前の石碑が・・安倍ちゃんじゃないの?




長尾峠を抜け、箱根、芦ノ湖スカイラインに入ります。




この道は結構上りの高速コーナーも多いので、やはりこういう道ではEGパワー感的には
愛車のZ51のほうが上に感じました。




芦ノ湖スカイラインに入る少し手前で遅い車を追い越した後、
ちょっとオーバースピードで進入してしまい、やばい領域に・・・
タイヤが悲鳴をあげてました。
経験上、追い越し後のコーナー進入は一番危ないですね。

うぉぉぉぉ!やば!!あぶなかったぁぁ!
・・下りだぞー気をつけろぉ~!調子にのんなよ~!かりもんだぞ~

独り言が多くなります。^^;




芦ノ湖スカイラインに入って、三国峠の駐車場にて。

この日は白のランボが止まってました!
なんていうやつか知らないけど^^; ガヤルド?^^;
オーナーは見当たらず。

ところで、さっきの山中湖の峠も三国山で三国峠、こっちの箱根も三国山で三国峠。
なにか関係あるのかな?




その後コースでもう1台オレンジの同型とすれ違ったので
同乗走行でもしていたのかも。




県道20号線にて十国峠から伊豆スカを目指します。

ここのあたりの道も結構面白いですね。
前が詰まると抜くのに苦労しますが・・




伊豆スカイライン入口にて。

今回は走るだけが目的なので、通行券は一番近い150円の玄岳まで。^^;
終点の天城高原手前のPで引き返す算段です。




看板によると天城高原まで40kmのロングコースです。

長い直線がいくつもあるし、こんなところでねずみ取りは
勘弁してもらいたいですわ。
事前調査のねずみ取りポイントに注意しつつ快調に飛ばします。




最初の絶景ポイントの滝知山Pにて。




相模湾、熱海市街が一望できます。




うーん天気も良く最高!
往路はときおり遅い車をパスする程度で、直線ではさほど飛ばしませんでした。




冷川ICを過ぎ、終点の天城高原間際のPにて引き返します。
この日はやけに長いトレーラーが止まってた。
片道40kmは結構走りがいが有りました。




復路にて早々に某宗教施設の直線で右前方からバイクが合流!!

いかにもそれっぽいバイク、楽しませてくれるかな~。ニヤリ




バイクと車間距離は取りつつ、こちらも全開モードでコーナーに突入するも・・





おお~!いくいく!速いよ先生!!

バイクの方がだいぶ速かったようです。orz

借り物の車でコーナーであまり無茶は出来ないと思いつつ
こちらも負けじと直線では3速全開!!

・・追いつけません。orz




ただバイクも前方クリアを狙ってか、直線ではあまり踏んでないようで
コーナーで離され、直線最後で追いつくという感じで
つかず離れずのままかなり長い距離を後ろに付いて走りました。





その後、スカイポート亀石パーキングにてお別れしました。

一人で気ままに飛ばすのも悪くないけど、相手が居るとまた楽しいですね。

しかも平日でほとんど車の居ない状態だったので
途中遅い行列に引っかかることもなく、実に18km以上もの距離を
後ろに付いて一気に走りました。

これもロングコースの伊豆スカならでは?だったかも。
なかなか初めての経験で、エキサイティングなひとときをありがとう~




バイクと充分楽しんだので、その後はまったり?飛ばします^^;




玄岳ICにて降り、料金所前でUターンし、再度熱海方面に入り直します。
その後、熱海料金所を出て十国峠のレストハウスにて休憩。




この日はこのピリうま大根をお土産に買いました。
たしかにピリうまでなかなかご飯に合いましたが
ちょっと大根が堅くて歯が・・^^;




ついでなのでターンパイクにも寄り、無料区間?を往復して、大観山にて休憩。




ちょっと古めのポルシェターボ?が止まってました。
オーバーフェンダーが迫力ありますね。
オーナーは見当たりませんでした。

ターンパイクは特に面白くもなんともなかったかな。^^;
やっぱりポルポルにはタイトなコーナーが似合うなぁ。




箱根スカイラインの出口にて。
その後の帰りは、行きと同ルートで帰宅しました。




帰りは富士山と山中湖の夕日と雲が綺麗だったなぁ。


本日の総距離360km、10Hのドライブでした。


つづく
Posted at 2011/12/28 05:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

素晴らしき代車たち その3

というわけで、ベンツE350で終わるかと思われた代車生活に
突然予想もしなかった新たな展開が起こりました!




ポルシェのケイマンSです。

よしよしよし来た来た来た~!!こういう車を待ってたんですわ(笑

・・・いや別にゴネたわけでもなんでもないんですけど^^;
とあるきっかけでうまく事が運びました。
スーパーネゴシエーターと呼んで下さい^^;

3.4L水平対向6気筒ミッドシップEG、295ps/34.7kgm、ティプトロ5ATで車重は1410kg。

ミッションこそATですが、先のセダン3台から一転して世界の本格スポーツカーです。
しかもミッドシップで全長4340mm、ホイールベース2415mmとくればお山での期待も大!です。


受け取った日は近場に用事があったので、早速街中を疾走です。

まずは通常のDモードのまま、まっすぐな国道で踏み込みます。

ガオオン!!

おおおぉ!!

大柄のセダンばかり3ヶ月近く乗っていて、忘れかけていたこのアブナイ感覚!

ひゅー最高!!

・・やっぱ私ってスポーツカーじゃないとダメみたいです(笑




ステアは軽ステが当たり前な昨今、けっこう重たい感じで
これもポルシェらしく?走り出していきなり硬派な印象です。



シフトはステアリングにスイッチが付いてるタイプです。
後々のドライブにて痛感したんだけど、このタイプってステア切ってると
使えないんですよね・・フロアのシフトはD→Mの切替だけなので
直進時でないとシフトチェンジできないという・・



画像が悪いですが、つい先日ショップで07年式のC6のパドルシフト車を見る機会があり、
こちらも同じくステアに固定されているタイプで、
やはりステア切ってる時はやりにくいそうです。
ちょこっと触ったけど、なんかスイッチの剛性感があまり良くなかったような・・



珍しくEGキーが左です。
足下のペダルスペースは先細りで狭くなっており、
MTでクラッチもあると大丈夫なのかな・・?



エアコン設定は温度表示がなくレベルの調整のみ。硬派!なのか?(笑



このグローブBOXの上の収納式のドリンクホルダーはデザイン的に良いですね。
径の調整もできて便利に使えました。



リアハッチ開けてもエンジンはまったく見えません。
右側のカバーをあけるとEGオイルとクーラントの口があるだけです。
これはちょっと悲しいですが、荷室の確保など
使い勝手を考えると仕方ないところでしょうか・・



純正指定が我がコルベットと同じくMobil1でした。^^




先のセダンではお山にドライブに行こうという気には全くなりませんでしたが
早速プランを立てて出動!!です。

慣れない借り物の高級スポーツカーなので万一を考え、
まずは慣れたコースを選びました。




五日市側から奥多摩周遊道を目指します。
以前の180SXの時から何度となく走った道を駆け上がります。

前日までの街乗りでは、DモードでもマニュアルのMモードでも、ATが2速発進となり
やはりトルコンのスリップ感が結構大きく(個体差もあるかもしれませんが)
ああティプトロといってもしょせんはATか・・
という感じだったのですが

ワインディングに入り2速でアクセルをガンガン開けてみると、
街乗りでの低速時のかったるさが嘘のように
2速3速ではわりと早くからロックアップするせいか?
MT車と変わらないようなアクセルのダイレクト感です。

こりゃあいいや!さすがポルシェ!!

またハンドリングがクイック、クイック。
やはり全長とホイールベースでクルマってだいぶ変わりますね。

また足回りが・・荒れ気味の路面でもまったく不安が無く
タイヤの接地感が実に吸い付くようです。

ブレーキも温度域が高いせいか、街乗りでは冷えてると効きが悪かったんですが
暖まってくるとさすがに本領発揮、ガンガン効きます。

それに加えコーナー立ちあがる度にレッドまで一気に吹け上がる
メカメカしいEGサウンド!



うぉぉ最っ高だぜぇ~!!ポルポル~!!!!

奥多摩周遊道のゲートを過ぎた頃には、走りながら一人で絶叫してました^^;
軽いトランス状態といった感じでしょうか、でもこういう事よくありませんか?ない?笑




奥多摩周遊道の月夜見第2駐車場にて。
平日で人っ子一人いなかったのでポルシェの細部を撮影しました。





その後もハイペースで奥多摩湖へ下っていきます。
この日は天気も良く最高でした。




奥多摩湖畔にて一休み。

この日は道端にサルの群れが7~8匹出現!
私はこの辺りでは初めて見ました。



画像が小さいですが、左端の橋の欄干に結構でかいサルが鎮座してました。



道路中央、親子連れで道路を横切って右の石垣を登っていきました。


その後、ねずみ取りポイントに注意しつつ、R411を柳沢峠へ上っていきます



奥多摩側からの上りで一番きついヘアピン手前。
一ノ瀬高原入口という所で、高低差もあり楽しいエリアです。
ただこのへんは路面状態が良くないんですが、足回りが良いので
不安なくアクセル踏めました。





大菩薩ライン柳沢峠の茶屋にて。



この日は天気も良く富士山が見られました。

余談ですけど先日TVで青梅街道からこの柳沢峠の茶屋まで歩く旅
という企画をやってたんですが、こんな歩道もないところ危ないって・・
私みたいなのも走ってるし(ぉ

この日は初めて茶屋に入ってみて、お土産にかわらせんべいとぶとう液を購入。



ぶどう液はワインのように濃厚でなかなかでした。


その後は山梨側を下っていきます。



最初はヘアピンなどタイトなコーナーが続きます。



下っていくにしたがって道幅も広くなり高速コーナーが多くなりますが
下りだしこの辺りは調子に乗ってアクセル踏むとけっこう危ないです。
写真の山並みの右端に富士山の頭が見えます。


柳沢峠を下り終え、塩山市の東端のぶどう園が立ち並ぶフルーツラインに入ります。



塩山フルーツラインにて。




自販機にあまり近所で見かけないドリンクが売ってました。
ここって確か道志みちでも見かけたような。

ハイオクの味は・・アンハッピー(ぉぃ


その後は勝沼ICから中央道に乗り、帰宅しました。

高速がまた・・最高!!です。
3速全開レブリミットで4速へ、295psで車重1410kgだから、十分速いです。
外車だからリミッター無いし・・いやもちろん100k以上は出してませんが。^^;





帰りの談合坂SAで買った甲州すき焼き弁当がかなり美味でした!
肉が軟らかくてかなり甘い味付けでした。
ラスト2個売り切れ寸前でラッキーだった。


この日は五日市→奥多摩周遊道→R411大菩薩ライン柳沢峠→塩山フルーツライン
→中央道 勝沼ICのルートで、総距離190km、5Hほどのお手軽ドライブでした。


つづく
Posted at 2011/12/07 05:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

素晴らしき代車たち その2

つかの間の最新式BMWを味わった後、その余韻も抜けぬまま
次に来たのがコレ



ベンツのE350 (W211)アバンギャルドS AMGです。
EGは3.5L V6 272ps/35.7kgmの7AT。

現行型の一つ前ですね。左は返却したBMWです。



BMWが新車だったのに対して5年落ちの車なので、内装はそれなりの
使用感はありましたが、外装についてはアバンギャルドの名に恥じず?
間近で見る実物は結構カッコよく感じました。

地元でも街中で結構見かける型ですが、間近でディテールをよく見たのは
初めてで、結構ロングなノーズ、ボンネットのスリット、大型セダンの割に
スラッとした全体のまとまり具合などなかなかで、AMGの5本スポークもツボでした。
セダンのおっさん車(失礼)という勝手なイメージが覆った感じ。

ただ後日都内に行った時、神社の駐車場に止めてたら通りがかりの若者より
年配の方が何人も結構ジロジロと見てて支持年齢層の高さを実感しました。^^;



運転席から常に見えるスリーポインテッドスターよいですね。
ベンツに乗っているという気分を盛り上げてくれます。
フロントグリルに大きなのが付いてる車種は外から見ると目立ちますが
運転好きとしてはドライブ中、常に見えるこちらの方が良いです。

我が愛車C5に初めて試乗した時に、運転席からフェンダーの盛り上がりが目に入り
これは普通の車ではない!やっぱり特別な車だ!といった高揚感を覚えたのに似てます。
スポーツカーとセダンの違いはあれど、こういうの大事だと思います。



事前リサーチのとおり、純正カーナビは驚きのへボさでした^^;
いまどきタッチパネルじゃないし、DVDナビでCDにかけ替えると地図も出ないし・・
とても800万近くする車の物ではありません。



またドリンクホルダーもセンターコンソールのシフトの後ろに1個だけで
車庫入れなどでシフト操作すると手が当たりイマイチでした。



走りのほうは、3.5L 272psだけあって信号スタートで踏み込むと加速は良かったですが
低速ではやはりATの為トルコンのスリップ感がかったるく
曲がり角からさくっと立ちあがりたい時なども、もたつきがあり
キビキビ感はあまり有りません。
長年MT車に乗ってるせいなのか・・これでは走りを楽しむ気にはなりませんでした。
パドルシフトもあったけど、Sモードに切り替えて手動でアップダウンしても
特に面白くもなく、めんどくさいだけで・・^^;


このベンツが一番長く、約2ヶ月間乗ってました。

が、仕事が忙しかった事もあり、遠出は一度だけ高速で都内に出かけた程度で
お山へのドライブなどは一度も行きませんでした。

やっぱCDかけるとカーナビも使えないというのが大きかったかな・・w

ただ街中ではそれなりに目立ち、注目もされた感じなので
このへんは代車としては満足でした。


最後にちょっとしたアクシデントだったのがパーキングランプスイッチです。




車載の取説にろくに書いて無くて、最初意味がわからなかったのですが^^;
欧州ではハザードはあまり使わず路肩に停めておく場合などにこれを使うらしいですね。?

で、ある晩帰宅してライトOFFにしたつもりが右側パーキングランプにしてしまったようで
右側の前後のライトが点いたまま気づかず車を離れたところ
後で近所の人がピンポンと来てライト点いてますよ~と言われてしまいました^^;

ちと恥ずかしかったので、あとでググって調べたら

”パーキングランプは夜間走行後に車を停めてスイッチをOFF位置に戻す際、
 回しすぎてパーキングランプを点け放しにしてしまうトラブルが多発したため、
 ある時期からそのままではパーキング位置まで回らなくなっていると思います。”

という記述が見つかりました・・対策前の車だったようですorz


で、このまま愛車の修理完了までこのベンツかな、
と当然の如く思い込んでいたところ、突如思いもよらなかった新展開が!


つづく
Posted at 2011/12/04 06:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

素晴らしき代車たち その1

というわけで日頃の行いか前世の因果か・・愛車のZ51が一方的にどつかれてしまい
即ドック入りとなり、事故当日から代車生活が始まりました。



最初のクルマは17年落ちのセルシオです。
Wikiによれば2代目の20系の最初期型のようです。



このクラスのセダンで自分が乗った中では後席は一番広く感じましたね。
最近の車と比べて安全基準等での違いもあるせいでしょうか?



当時最新のエレクトロマルチビジョンがかすれて消えて見えません・・
月日の経過には高級車も勝てませんね。

とはいえ年式の割に内装も綺麗、室内は広くて楽ちんな車でした。
後に乗った最新セダンと比べてもEGの静粛性も特筆モノでしたし。

ましかし、これでお山にドライブに行こうなどという発想はまったく出ず^^;
20日間ほど借りましたが、通勤、近場の買い物程度で返却となりました。


次に来たのがコレ




BMW 523i F10 Mスポーツパッケージです。
EGは2.5L 204ps/25.5kgmの8AT。

まだ登録半年、走行5000kmちょっとの新車!で内装はファブリック、新車の香りが漂ってました。



スポーツパッケージだけにハンドルは握りが太くて径も小さめ、実に私好みでした。



メーターは下部が液晶表示になっていて凝った作りです。



パーキングブレーキはシフトレバー後方のスイッチです。さすが最新車。
シフトレバーも前後に倒すだけでN→Dとなり、Pはスイッチです。
ひとつ不便だったのは車庫入れでバック中にドア開けると
安全の為かR→Nに戻ってしまうのでドア開けながらバックできませんでした・・
まぁソナーが付いてるので問題ないのかもしれませんが
私はなるべくドアを開けて目視したい方なので・・



後席は先のセルシオよりは狭いですね。全長はセルシオの方が85mmだけ長いですが。



ドアの間接照明は良いですね。



ソナーも図形表示で分かり易く、さすが最新車です。
それと4WSなので普通の交差点などではあまりハンドル切らなくても曲がってくれて楽でしたが
ステア切った時の挙動自体は少し違和感を感じました。



それで早速翌日の夕方ごろからBMWでドライブにでかけました。
場所はよくふらっと走りに行く近場の相模湖、宮が瀬ルートです。



宮が瀬湖の宮が瀬トンネルです。
ここらへんのトンネルは夜に通ると結構不気味です。有名な名所ですし・・



湖畔道路にて。
画像は車載動画の取り込みです。SONYのデジカメDSC-HX9Vにて撮影。
FULL HD 60pで昼間は結構綺麗に撮れますが、夜間はやはり厳しいです。

ポールだらけの狭い湖畔道路でアクセルを開けてみると、足回りは実にしっかりした感じで
ブレーキも良く効いて、不安無くアクセルを踏めました。
ちょっとしたスポーツ走行であればまったく不満は無いです。

ただ下位グレードでEGが愛車と比べると非力だったので
車重1770kgのせいもあるのか、加速感は物足りぬ印象でした。

信号スタートでもアクセルを踏み込むと回転計はビィィィィンとやけに勢いよくレッドまで
吹け上がってシフトアップしてくれるのですが、肝心の加速はまったり・・^^;
おもわず笑いが・・けしてバカにしてるわけではないですが。
ここはやはり最上級グレードの550i 4.4L V8 TURBO 407ps/61.2kgmを選びたいところです。
価格差を見るともう1台外車買えそうですが・・^^;

このBMWは元々数日間だけの予定で、結局4日間で返却となり
良い車なのに、近場に一度走りに行っただけでした。

走行距離125km 燃費6.9km 山道6割 街乗り4割 (終始SPORTモード)


つづく




Posted at 2011/12/02 06:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の愛車総括!! http://cvw.jp/b/1353774/38415107/
何シテル?   08/20 07:24
YK-Miraiです。 2001年式のシボレーコルベットZ51 6MTに乗ってます。 車は全般興味有りますが、特にリトラなスポーツカーが好みです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ようやく2台並びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 03:53:02
お手軽熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 02:45:03

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2001年式のシボレーコルベットZ51 6MTです。 97年の発売当時からあこがれの車 ...
日産 180SX 日産 180SX
97年式の最終型180SX Type-R 5MTです。 通常出回ってるのはエアロなど付 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation