• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

朝から食べ過ぎぃッ♪ → 寄り道(トヨタ自動車㈱「名古屋オフィスビル」へ)♪

朝から食べ過ぎぃッ♪ → 寄り道(トヨタ自動車㈱「名古屋オフィスビル」へ)♪
前夜は、ご馳走&お酒も頂き・・・

いつもより遅めの就寝した?(たぶん)のですが・・・

朝、5時30分には・・・

目が覚めてしまいました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「アンタ、もう寝れないんでしょぉ~♪?」

「・・・よく、わかったねぇ~♪?」

妻「わかりますぅーッ♪」

「お風呂にでも入りますかぁ~♪?」

妻「・・・アタシは、まだ眠いので・・・」

「じゃぁ~♪、朝の散歩に行ってくるわぁ~♪」

妻「昨夜も食べ過ぎたから、頑張ってきなさい♪?」

「わかったぁ~♪・・・じゃぁ~ねぇ~♪」

「・・・・・・・・・・・・、やっぱ!、アタシも行くぅ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、宿の周辺を散歩することに ・・・・・・・・・・・・・・


「朝露も降りてて、寒いくらいだねぇ~?」

妻「いつもより、秋の訪れが今年は早いよねぇッ♪」

「まだお彼岸前、残暑が厳しいんだけど、今年は違うよね」

妻「もう少し早歩きしないと効果はないよ?」



「わかったぁ~♪」

妻「がんばれ、がんばれぇ~♪」

「あまり遠くまで行くっと帰り道が分かんなくなちゃうよぉ~♪?」

妻「・・・・・・、うん♪、それより、やっぱ、お腹が空いてきたぁ~♪・・・」

「先に宿に帰ってもイイよ?」

妻「ダメ、帰り道がわかんない~♪」

「じゃぁ~一緒に帰って、昨夜の夜食でも食べますかぁ~♪?」

妻「うん♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、部屋に帰る事となりました ・・・・・・・・・・・・


妻「どれどれ♪???・・・」



「美味しそぉ~♪」

妻「・・・1ヶずつにしよぉ~♪?」

「???」

妻「食事処での朝食も・・・たくさんあると思うから?・・・」

「そぉ~だよねぇッ♪」

妻「秋刀魚の押し寿司?・・・珍しいよねぇ~♪」

「秋刀魚って言えば、大船渡や気仙沼のイメージが強いよね、でも、青魚は関西が本場だよね?」

妻「・・・、締めてあって、さっぱりしてて・・・美味しいよ」

「うん、うちらの方じゃ、締めるっといったら鯖だけかもね?」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、朝食時間に、ようやくなって、お食事処へ ・・・・・・・・・・・・・


妻「普段では、朝から食べれない『和食』!・・・楽しみだよね」

「俺は、納豆と卵とご飯があれば、それでもイイんだけど・・・」

妻「無理無理、アンタは珈琲とパンが大好きジャン!」

「・・・・・・まぁ~♪・・・」

妻「共稼ぎの時は、お互い無理しないでおきましょぉ~♪」



「さぁ~食べるよぉ~♪、バイキングコーナーもあるじゃん♪」

妻「面白がって・・・取り過ぎないようにね!」

「・・・はい」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



妻「・・・?!?!・・・、やっぱ、アンタは何でも一通り持ってこないと済まないんだからぁ~♪」



「イイじゃん♪、せっかく作ってくれた料理人さんに報いるためだよぉ~♪」

妻「ごはんダケは、一杯にしときなさい!」

「了解」

妻「朝から贅沢だわぁ~♪」



「せっかくだから・・・頂きましょぉ~♪」

妻「お腹と良く相談しながら食べなよ!」



「・・・ほんと、旨い!・・・お出かけ先の朝食って・・・やっぱり不思議だよねぇ~♪」

妻「・・・何が?」

「いくらでも、食べれそぉ~♪!」

妻「・・・?、見えないところで普段は仕事のプレッシャーがあるからですよ?」

「!・・・そのとおりだねぇ~♪」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、やっぱり!食べ過ぎました ・・・・・・・・・・・・


妻「部屋でゆっくり休んで~、チェックアウトすればイイよね?」

「はい、もう・・・ ひとッ風呂!・・・いたしましょぉ~♪」

妻「イイですねぇ~ッ♪」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、チェックアウト時間(11時)まで、リフレッシュ♪して ・・・・・・・・・・・・・・


「チェックアウトフロア!・・・もう誰も居ないしぃーッ♪」

おニイちゃん「○○様、おくつろぎできましたでしょうか?」

妻「・・・はい♪」

おニイちゃん「それは、ようございました、ほんとうにありがとうございました」

妻「お世話になりました、こちらこそ遅くまですみません」



おニイちゃん「ご満足いただいたすれば、幸いでございます」

妻「こちらこそ、ありがとうございました」

おニイちゃん「またのお越しをお待ち申し上げております」

妻「はい♪」

「・・・・・・・・・・・?」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ホテルを跡にすることと相成りました ・・・・・・・・・・・・


「帰る前に、せっかくイイお天気だから、もう1回、海を見てからでもイイ?」

妻「・・・、とくにあてもないし、イイですよ」

「あんがと♪」

妻「・・・、写真撮りたいダケでしょ?」

「正解です♪」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、二見浦方面の海沿い道路を目的地設定しました ・・・・・・・・・・・・・











「昨日に引き続き、イイ天気!・・・だねぇ~♪」



妻「よかったねぇッ♪、アタシは散歩してくるから、早く、写真撮ってよねぇ~!」



「ラジャー♪」







妻「まっだぁ~♪?」

「もうちょっとダケ・・・」



「はい、終わりました」

妻「じゃぁ~帰ろぉ~♪」



「そぉ~は言っても・・・直帰したって、しょうがないジャン?」

妻「どこか?、あてがあるのぉ~♪?」

「自分的には?・・・お街に寄って・・・眼の保養をしたいなぁ~♪?」

妻「どこ?」

メイエキ周辺!」

妻「何があんの?・・・」

タカシマヤ名鉄百貨店ミッドランドスクエア・・・とか・・・」

妻「決定ぇ~♪!」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ミッドランドスクエア地下駐車場に目的設定しました ・・・・・・・・・・・・・


「この先の東名阪自動車道!・・・渋滞だってぇ~♪?」

妻「一般道、走ったて・・・同じだから、我慢してこのまま行きましょぉ~♪?」

「こんなイイ天気の三連休ど真ん中!・・・仕方ないよね?」

妻「そぉ~そぉ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やっとこ、走るようになってきた・・・一休みしてこぉ~♪」

妻「OKぇ~♪」


大山田P.A



妻「ソフトクリーム♪・・・食べない?」

「イイけど?・・・半分ずつでもイイ?」

妻「そぉ~だよね、朝、食べ過ぎたからねぇッ♪」

「この天気だと・・・やっぱり冷たいもんがイイよね?」

    
 ≪ ソフトクリーム画像はないです、撮り忘れました ≫


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、東名阪も名古屋高速5号万場線も快適に走って ・・・・・・・・・・・・・


妻「名古屋駅って?・・・いつ以来だったけぇ~♪?」

「たぶん?・・・、4年ぶりぐらいだと思うよ?」

妻「PRADOで来るのは初めてねぇッ♪」



「そうそう、前は年代物の130サーフだったよ♪」



妻「じゃぁ~早く駐車場に停めて・・・お店ウロウロしよぉ~♪!」

「OKぇ~♪」

妻「やっぱり、自動車メーカーも入っているビルだから、広い駐車場だねぇ~♪」



「うん!、安心して停められるよね♪」

妻「アンタは、TOYOTA ショールームを見たいんでしょ?」

「うん♪・・・、それより最上階の『スカイプロムナード』行ってみたい?」



妻「行かなぁ~い♪・・・ Takashimaya へ行ってるから、アンタ、クルマ見終わったら連絡して♪」

「了解♪、ほんじゃまたぁ~♪」


・・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、それぞれ別行動っと相成りました ○ ・・・・・・・・・・・・・・・・・

                               
                                   ~ まだ、つづきます、すみません ~
Posted at 2014/09/26 15:01:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰り道 | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

Walk slow in Tokyo 2014,GW  4/4 FIN

Walk slow in Tokyo 2014,GW  4/4 FIN最終日、4日目の報告となります。

この朝は、妻もナゼか?・・・

元気がよかったので・・・

一緒に六本木の中心街方面へ・・・

朝の散歩へ出掛けました。




妻「今朝は寒いくらいだよねぇ~♪?」

「・・・そうだね、一気には春は訪れてくれないんだよ」



妻「昼間や夜は賑わうんだろうぉ~に、朝は寂しい感じもするよね。」



「静かで・・・イイじゃん♪」

妻「そぉ~だよね、都会のど真ん中でも、朝は爽やかだよねぇ~♪?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「でも?・・・朝まで賑わう お店 もあるみたいだよねぇ~♪?」



妻「(小声)アンタ!、写真なんか・・・止めときなぁ~♪」


・・・・・・・・・・・ ってな感じで、朝の散歩を済ませて、ホテルでモーニングビュッフェ♪ ・・・・・・・・・・・



2階もイイけど、やっぱ36階のレストランは・・・景色がイイよねぇ~♪」



妻「ビュッフェだから中味は?・・・一緒じゃん」



「そりゃそぉ~だ、でも、部屋とは違う景色が見えるから、イイ感じ♪」



妻「・・・まぁ~♪・・・早く食べて、帰る前に、もうチョッっとお店見るんでしょ♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、最終日も元気に街に繰り出しました ・・・・・・・・・・・


「まさか原宿なんかに来ると思わなかったよぉ~♪」



妻「小雨の表参道・・・ケヤキ並木が綺麗だよね」



「緑の大切さが実感できる街並みだよねぇ~♪」



妻「・・・午前中から?・・・ポップコーン屋に行列してるぅ~!♪」



「日本人の本能なんでしょぉ~♪」

妻「・・・自分も?・・・その一人かもぉ~♪」

「・・・ウソ!っでしょぉー♪」

妻「うん!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「こんな・・・小っちゃいお店だったんだぁ~♪」


(手振れです、すみません。)


妻「・・・!・・・ネットおじさんは、ココに来たかったのぉ~♪?」

「・・・イイじゃん♪」

妻「みんカラサイトの皆さんも・・・厭きれると思うよ!」

「・・・イイの♪」

妻「それより、アンタのお気に入りのカバン屋さんに寄って行くんでしょ♪!、早くぅー!」

「はい」


(お気に入りカバンを製造&発送をお願いしてきました○)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「やっぱ、この街はスゴイひと!っだねぇー!」



妻「日本国の観光スポットとも言ってイイんでしょぉ~♪」

「・・・!仰せのとおりです、正解です」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こんなインテリア!っもあるんだねぇー♪」



妻「!・・・欲しい!クラゲ!」

「エサをあげたり、掃除もあるし、大変だと思うよ?」

妻「???・・・・・・・・・・・そぉ~だよね!」

「さぁ~帰るよ」



妻「OKェ~ッ♪、早く帰って、洗濯だぁ~・・・あぁ~あ♪・・・」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、中央道をひた走り ・・・・・・・・・・・・

「ちょっと早いから寄り道してかない?」

妻「どこ?」

「河口湖」

妻「混んでない?」

「富士急ハイランドに寄らなければ大丈夫さ♪、GW最終日だし♪」



妻「少し霞んでるけど・・・富士山・・・久しぶりに近くで見たわぁ~♪」



「また、ゆっくりしながら・・・見に来ようよぉ~♪?」

妻「???・・・海の方がイイなぁ~♪」

「じゃ、静岡だねぇ~♪」

妻「ダメです!・・・しばらくはジッーっとしてます!」

「・・・そぉッそぉ~ですよねぇ~♪・・・」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、途中、甲府市内で給油して、八ヶ岳PAで休憩し ・・・・・・・・・・・・・



帰宅!っとなりました ○


以上、4回に渡るツマらないブログにお付き合いいただき・・・

ほんとうに、ありがとうございました。

昨年のGW東京は慌ただしかったですが・・・

今回は・・・のんびり♪ゆっくり♪することが出来ました。

これもそれも、頼もしいPRADOのおかげ♪・・・

感謝してます ◎                         ~ FIN ~
Posted at 2014/05/18 13:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰り道 | 旅行/地域
2013年05月05日 イイね!

ゆっくり都心で過ごすつもりが・・・ Vol.7(FIN)

ゆっくり都心で過ごすつもりが・・・ Vol.7(FIN)長い間、同じブログにお付き合いいただき・・・
ほんとうにありがとうございました。

3日目=最終日=帰宅日っの報告をさせていただきます。

まだ、日の出するか?しないか?6時前から目が覚めて・・・
歴史あるニューオータニ本館とのPRADOとの2ショット撮影を決行しました。
この本館(THE MAIN)は、間もなく開業50周年だそうです、たぶん)

ホテル出入り口に居たベルボーイに、その旨を説明したら・・・
「よろしいですよ、出入りするお車にお気を付けください」っと快諾でした。

駐車位置から少し出して・・・その場で・・・





こんな感じで撮影させていただきました。
〔 (株)ニュー・オータニ 代表取締役社長 大谷和彦 様、ありがとうございました。〕

まだ、時間も早いので・・・本館16階にて・・・
東の窓の向こうの・・・この塔もパチリ!


西の窓からの画像もパチリ!


もう1枚!


・・・・・そんなかんなで7時近くなったので部屋に戻りました・・・・・

まだ熟睡中でした?・・・
顔を洗って髭を剃ろうとしたらぁ~♪?・・・

妻「もう少しゆっくりできないのぉ~♪?」
「ごめんごめん、起こしちゃったね?」
妻「まるで子供と一緒だねぇ~?」
「・・・はい、なんか?どうしても起きちゃうんだよね?外泊だと・・・」
妻「休みだから早起きしちゃうのは家でも一緒じゃん!」
「・・・そうだね、仕事が無いって嬉しいだよね?」
妻「・・・ほんと、仕方ないオジさんだ、お疲れさまです・・・。」

「朝飯にすっか?」
妻「うん、じゃぁ~支度すんね」

・・・・・この朝のビッフェは、ガーデンタワー ロビィ階 「ガーデンラウンジ」・・・・・

「流石、手入れが行き渡ってるなぁ~♪」
妻「それがお客さんへのサービスだからね?」

「・・・確かに」
妻「じゃぁ~食べるよ」

「いただきます」
妻「はい、どうぞ、召し上がれ」


・・・・・そして、食後の散歩(ホテル内)・・・・・

「こんな都心ど真ん中ホテルの庭にお店を構えているって云うのが老舗なんだろうね?」
妻「・・・こんなホテルで泊めさせて頂き、ありがとうございます」

「こんなところで夕飯食べさせられなくって・・・すみません」
妻「・・・そんなのは要らないです、昨夜の居酒屋さんの方がずぅ~っとイイ雰囲気だったし!」

「たしかに、ここじゃぁ~気になっちゃうよね?、先立つものが・・・」
妻「・・・身の丈って云うのがありますよ」

「はい」

妻「わかれば・・・よろしぃ~♪」


・・・・・ってな訳で部屋帰って・・・・・


妻「このまま帰ってもつまんないよねぇ~♪?」
「まだ?何か買い物しますぅ~♪?」
妻「どっか見るとこないのぉ~♪?」
「公共施設や美術館とか?・・・」
妻「・・・そんなとこ見たい訳ないじゃん!」
「・・・はい、わかっております」
妻「どっか行ったことない街?」
「???・・・恵比寿なんてどぉ~でしょぉ~♪?」
妻「・・・?何かあんの?」
「ガーデンプレイス」
妻「・・・聞いたことある、そこでイイよ」

・・・・・フロントに電話したら15時ごろまでは停めて置いて良いっていうことでした・・・・・

東京メトロ日比谷線経由で恵比寿駅へ

妻「この接続路!・・・長すぎだよね?」
「そうですね?」
妻「新しい駅、造ればイイのにねぇ~♪?」
「はい、仰せのとおりでございます」

妻「ほぉほぉ~♪」

「天気!良すぎだね?」
妻「でも、暑くないので・・・いいじゃん♪」
「そぉ~だね、都心なのに爽やかな感じだね?、ビール記念館見てっか?」
妻「いいよ」

「呑んじゃ?ダメ?だよね?」
妻「・・・キマッテんじゃん、私、首都高は運転しないしぃー♪!」
「はい」

妻「ちょっと三越見てくぅ~♪!」
「イイですよぉ♪」

・・・・・ってな訳で、またショッピングしちゃいました・・・・・・
(妻の帽子&ちょっとしたアクセサリー)

「さぁ~帰りましょう」

妻「わかった」

「またお気入り見つかって良かったね?」
妻「うん、ありがとぉッ♪」


・・・・・ってな訳で、ホテルへ帰って、PRADOに乗り換えて、帰路へ・・・・・・

霞が関 入口
   ↓
首都高速都心環状線
   ↓
首都高速5号池袋線
   ↓
美女木JCT
   ↓
東京外環自動車道
   ↓
大泉JCT
   ↓
関越自動車道


・・・・・・上里SAにて簡単な食事を済ませて・・・・・

妻「私、運転するから、あんた休みな!」
「はい、お願いします」

 藤岡JCT
   ↓
上信越自動車

「浅間山を見ると帰ってきた気になるね?」

妻「うん、それと、また仕事ってするって言う感じもね!?」
「・・・そこまで言うかぁ~♪?」
妻「だってそうだもん?」
「・・・たしかに・・・」

・・・・・ってな訳で、無事に帰宅できました・・・・・・

「ありがとうございました」
妻「どういたしまして、こちらこそぉッ♪」
「?・・・PRADOに言ったんだけど?」
妻「!、ぁッそぉ~♪!?・・・」
「違う違う、○○子にだよぉ~♪」
妻「・・・おっそぉ~い♪」


以上、2泊3日の東京ショッピング&グルメ トリップの報告にお付き合いいただき・・・
ありがとうございました。  m ( _ _ );m

田舎者夫婦なので、のんびりする時間を惜しんで・・・
アッチへコッチへ都心をウロつき廻ってしまいました・・・が・・・
長距離移動してくれるPRADOのおかげで疲れ知らず!・・・でした。
〔JR(新幹線)関係者の皆様へ、↑ … ほんとうです、すみません。〕
関連情報URL : http://gardenplace.jp/
Posted at 2013/05/19 09:42:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰り道 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.5(帰り道編:完)

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.5(帰り道編:完)長い間、同じブログにお付き合いいただき・・・
誠にありがとうございました。

帰りは、いつもの関越→上信越コースでは無く・・・
お天気が良かったので・・・

荒井由美風:「中央フリーウェ~♪・・・」経由にしました。
(若人の皆様すみません、知らないですね。)


==== 首都高新宿線 → 高井戸IC → 談合坂も御坂もなんのそのでアクセル全開 ====

妻との会話もほとんど無しで・・・BGM聞きながら・・・
快適ドライブが出来ました。


読み通り!


振り向けば ・・・ 富士


紅葉もイイ感じ・・・


眩しい光の中・・・よく頑張ってくれてます


双葉SAです


「腹減った」
妻「アタシも」
「山梨、寒い、"ほうとう"だね」
妻「そうしよぉ~♪」
<謝罪> ほうとう写真撮影を忘れました。


妻「あんた休みな!」
「はい」


「けっこう飛ばすねぇ~」
妻「まかせな」
「お、八ヶ岳」


「だいぶ白くなったな」
妻「早いもんだね」


「もうすぐ長野県やで」
妻「わかったわかった」


「おしっこしたい」
妻「もぉー?」
「お願いします」
妻「写真撮りたいだけでしょ!」
「はいはい」


諏訪湖SA


← 諏訪湖


振り向けば、長野県(諏訪)側から見た「八ヶ岳連峰」


引き続き、妻の運転で楽ちん!・・・です。
中央道 → 岡谷JCT → 長野道 → 岡谷JC


今年10月7日より、「豊科IC」から改名された「安曇野IC」

北アルプス(左奥)に掛かる雪雲!
冬の典型的な空です。

このまま妻の運転で、無事、お家(借家)に到着しました。
長い間、お付き合い・・・ありがとうございました。

俳優?も女優?もどうしようない役者ですが・・・・・・
演出家「PRADO」先生のおかげで、最後まで画像がアップできました。

FIN
Posted at 2012/11/25 20:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰り道 | 旅行/地域

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation