• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

タイヤ選んでから → ホイル選びって ?

タイヤ選んでから → ホイル選びって ?ほんと寒くなってしまいましたね。
年末賞与も当てにならないご時世・・・皆々様いかがお過ごしでしょうか?。

さて、先般スタッドレスタイヤに履き替えてもらったショップにあった2012版ですが・・・
サマータイヤについて勉強しています(ほんと!TVはつまらない!)。

基本的には20インチをベースに「オンロード」タイプを探してみましたが・・・
この画像カタログ6社(メジャー)だと思うのですが・・・
そんなに種類がないものなんですねぇ~ッ♪???・・・。

この中で、自分的に第一候補としているのは・・・
MICHELIN LATITUDE Sport 275/50 R20 109W
断面積284mm 外径784mm 計測リム幅8.5インチ 適合リム幅7.5‐9.5インチ
・・・です。

「リア電子制御エアサスペンション」や「KDSS」にとって・・・
問題ないタイヤサイズなのか?・・・お分かりになる方は教えてください。

安心できるタイヤを選んでから、ホイルを探してみたいと思っています。

ショップやディーラーに聞けばよいのかも知れませんが・・・
みんカラ諸兄のご意見も聞きたくてブログにQ&A内容ですが・・・
書かさせていただきました。

よろしくお願いします。  m;( _ _ );m



【追伸】
タイヤショップの隣にある自動車屋の窓越し画像2枚 ・・・ 貼っときます。


どちらも ・・・ ??? ・・・ 今一つ! ・・・ ですねぇッ♪?。


チッ!、4億当ったら ・・・ 考えてやってもイイけど ・・・ 。
Posted at 2012/11/29 21:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショッピング
2012年11月25日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.4

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.4今日は、午前中が雨、
昼に突風で、お日様ちょこっと、
夕方からは、冬空!・・・
とにかく!、寒いです。

少し前になりますが、
いつもの蕎麦屋へ行ってきました。
っとは言っても・・・このお店は、初めてです。

快晴でした。
後方遠くに見えるのが、時々散歩したりする公園。

↑のスタンドの照明が点灯してお客さんが入るのは?、年に1・2度だと思います。
まったく!無駄!。


普通の民家のような店構え

もう14時15分、でも?夕日みたいで・・・眩しいですね。
【追記】
すでにスタッドレスに履き替え済みですが・・・
妻は、まったく気付いていません。


なぜ、こんな時間になったか?・・・

妻「あんた、また洗車したから、どこかへ出かけて写真とか撮りたいんじゃないの?」
「いやいや、もう充分に東京ドライブで撮ったからイイです」
妻「そぉ~?」
「はい」
妻「でも、お腹が空きました。いくよ!」
「お蕎麦でイイの?」
妻「うん!、私が聞いてきた店に行ってみよう!」
「わぁ~い」

お昼(12時30分)に来てみました。
満車!、1時間待ち!
お店のお姉さん「もし、よろしければ14時過ぎなら空きます、お電話を来店前にください」
名刺を受け取り・・・

妻「ん~?、わかりました、少し買い物するので、また電話しますね」
お店のお姉さん「はい、ありがとうございます。お電話お待ちしております」


「お腹空いてるでしょ?」
妻「まぁ~!、でもイイや、夕飯抜きにするから、14時過ぎにまた来よぉー!」
「了解!」
妻「ホームセンターで、無電源の灯油ストーブを買います」
「なるほどぉ~、それはイイね!、イザって云う時の備え用だね。」
・・・・・・・・・・・【ホームセンター3件のハシゴして】・・・・・・・・・・・・・

お店に、再び着きました。 ・・・ っと云うコトでした。


「10割そば!? ・・・ 完売みたい?。」
妻「そんなのイイじゃん!」
「はい、わかりました」


お店のお姉さん「わざわざ、来ていただいて、ありがとうございます」
妻「いえいえ、一度、寄ってみたかったので」
お店のお姉さん「恐れ入ります」



さてさて、メニュー
お店のお姉さん「天麩羅はただ今『牡蠣』がお奨めです」
妻「私はダメだから、普通の天ぷらで、冷たい二八そばで・・・」
「私も同じで・・・」
妻「大盛りにしなくてイイの?」
「じゃ、それで・・・」

リーズナブル!、流石、オバちゃん達の口コミは・・・イイね!・・・です。


貸切!


中庭があります


こんな席や


そんな席もあります


・・・・・・・ドンドン!・・・・・・・
「何の音?」
お店のお姉さん「今、主人が、蕎麦を打ち直してるので、少しお時間掛かります」
「ご主人と頑張っているんですね」
お店のお姉さん改め女将さん「はい、頑張ってくれてます」
「婿殿ですか?」
女将さん「はい」
「いいですね、お二人でお店できるって幸せですよ」
女将さん「はい、ありがとうございます。」

妻(小声)「あんた、いつも調子いいねぇ~!」


女将さん「お待たせしました」


大盛り(手前) ワァ~イ!


蕎麦の香りもしっかりしていて、コシもある細切り!!!・・・
天ぷら&サラダも ・・・ It is delicious♪

蕎麦湯も ・・・ とろぉ~ッん



妻「安くって美味しかったね」
「はい」
妻「さて、月曜日の食材買って帰るよ」
「わかりました」


いつもと変わりない日曜日のパターンとなりました。

お・し・ま・い
Posted at 2012/12/04 18:41:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2012年11月18日 イイね!

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.5(帰り道編:完)

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.5(帰り道編:完)長い間、同じブログにお付き合いいただき・・・
誠にありがとうございました。

帰りは、いつもの関越→上信越コースでは無く・・・
お天気が良かったので・・・

荒井由美風:「中央フリーウェ~♪・・・」経由にしました。
(若人の皆様すみません、知らないですね。)


==== 首都高新宿線 → 高井戸IC → 談合坂も御坂もなんのそのでアクセル全開 ====

妻との会話もほとんど無しで・・・BGM聞きながら・・・
快適ドライブが出来ました。


読み通り!


振り向けば ・・・ 富士


紅葉もイイ感じ・・・


眩しい光の中・・・よく頑張ってくれてます


双葉SAです


「腹減った」
妻「アタシも」
「山梨、寒い、"ほうとう"だね」
妻「そうしよぉ~♪」
<謝罪> ほうとう写真撮影を忘れました。


妻「あんた休みな!」
「はい」


「けっこう飛ばすねぇ~」
妻「まかせな」
「お、八ヶ岳」


「だいぶ白くなったな」
妻「早いもんだね」


「もうすぐ長野県やで」
妻「わかったわかった」


「おしっこしたい」
妻「もぉー?」
「お願いします」
妻「写真撮りたいだけでしょ!」
「はいはい」


諏訪湖SA


← 諏訪湖


振り向けば、長野県(諏訪)側から見た「八ヶ岳連峰」


引き続き、妻の運転で楽ちん!・・・です。
中央道 → 岡谷JCT → 長野道 → 岡谷JC


今年10月7日より、「豊科IC」から改名された「安曇野IC」

北アルプス(左奥)に掛かる雪雲!
冬の典型的な空です。

このまま妻の運転で、無事、お家(借家)に到着しました。
長い間、お付き合い・・・ありがとうございました。

俳優?も女優?もどうしようない役者ですが・・・・・・
演出家「PRADO」先生のおかげで、最後まで画像がアップできました。

FIN
Posted at 2012/11/25 20:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰り道 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.4(早起き散策編)

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.4(早起き散策編) 変わり映えしないブログ・・・
続き編ばかりですみません。

18日(日曜日)は、快晴!・・・
妻「昨夜も晴れてれば、銀座夜景をウロウロできたのにな!」
「今日、すればイイじゃん」
妻「イルミネーション見たかったなぁ~!」
「さぁ、まだ早いから、散歩に行くよ」

(レインボーブリッジ、虹は出ていません)

「横浜インターコンチの方がカッコいいよね」
妻「ふぁぁ~♪、眠い!」


「こっちがうちらの部屋がある方」
妻「わかってる!」


「竹芝桟橋って、観光船ばっかりみたい?」
妻「外国の人が利用するだけじゃないの」


妻「スカイツリー!短いね!」
「それを言うなら、低いね・・・でしょ?」
妻「そうとも言う」


「汐留、コンラッド」
妻「高いんでしょ!」
「はいー」


「さあ一周した、朝飯にしよう」
妻「お腹空いた!」


部屋に戻ると・・・


お天気がいいのは、イイね!・・・ですね。



==== 朝飯はバイキング、あまり絵にならないので画像なしです ====


「部屋に居ても仕方ないので、東京駅まで散歩しよう」
妻「えぇーーー!、足痛くなっちゃうかも?」
「スニーカー、車の中にあるじゃん」
妻「どのくらいかかるの?」
「新橋からなら30分も掛からないよ?」
妻「銀座のショップも10時過ぎないと開かないしね・・・」
「いくよ!」
妻「うん」

PRADOは地下駐車場に放置したまま・・・



またまた「ゆりかもめ」
しかも、ガラガラで ・・・ またまた先頭!
妻「運転手みたいで・・・イイねぇ~!」
「はいはい」
妻「いっぱい写真も撮れるしねぇ~?」
「はい」
妻「スカイツリー!、あんなに短い!」


「左奥、東京タワー!」
妻「あんなのタダの塔じゃん!」


「昨夜の焼肉、このビルの41階だったんだよ」
妻「ふ~ん、キレイだね」



==== 新橋→日比谷公園→皇居→東京駅へと散歩 ====

【大問題発生】 カーナビが無い!
(二人ともスマホもなく・・・聞きながら散歩することに・・・)



「アソコのオマワリに聞けば、道を教えてくれるぞ」
妻「んじゃ!アタシ聞いてくるわ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「よせよせ、警視庁だ」
妻「ウソ!」


「皇居着」
妻「案外、近かったね」
「東京の空気が旨いとは思わなかった」
妻「そぉ~だね」


「小学校の修学旅行以来だね?」
妻「あたしは、アンタの両親とウチの両親で、昔、はとバスツアーで来た」
「へぇ~、そんな事あったけ?」
妻「あ・り・ま・し・た!」


「東京駅着」
妻「思ったより小っちゃいね」
「遠いからだよ」
妻「そぉお?」



==== 八重洲で珈琲休憩して、また、買い物同行です ====

「東京国際フォーラム、展示会とかするとこ」
妻「無駄な空間だ!」
「仰せのとおりでございます」


「銀座だよ」
妻「ちょいと三越と高島屋見てるからフリーにしよう」
「イイね!」
妻「アンタも好きなとこ見てな!」
「はいはい」


自分は散歩の続きをしてました


オシャレですね、どこも。


マイカーと一字違い


以上、普段は絶対歩かない距離を散歩できました。
昨夜の食べ過ぎに効果があったと思いました。
たまには、こうゆう時間が必要ですね?。



【追伸2】
銀座のど真ん中で、車の展示してました。
自分が昔乗ってた(スカイライン2000RS)車の後継車じゃん。
ん~?、悪くはないですよ。


「中に入って写真撮ってもイイですか?」
お姉さん「はい、こちらからお入りくださいませ」
「はいはい」


イイっすね。


やるね、GTR!
買ってやってもイイんだけどなぁ~???・・・


わすれた!
お姉さんのアップ画像を撮るの・・・。
トホホ・・・・・・。
Posted at 2012/11/24 22:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2012年11月17日 イイね!

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.3(お泊り編)

カーナビ頼みで都心でも楽ちん!Vol.3(お泊り編)またまた続きですみません。

カーナビで、ドジャ降りの雨でも、都心ど真ん中一般道で・・・駐車場着!・・・


地下駐車場スペースは、そこそこの広さかな?


妻「どれどれ、どんな眺めかな?」
「残念、目の前のビルに隠れてスカイツリーは見れないみたい?」
妻「なんだとぉ~!」


「まぁ、こんなもんだ」
妻「だったら、レインボーブリッジ側がよかったな」
「部屋まで指定しない格安だから仕方ないよ」
妻「そぉ~だね、どうせ雨だし!」


妻「それにしても、あんなマンションに暮らしてる人もいるんだ」
「上層階ならイイけど・・・いざ災害があると大変だと思うよ?」
妻「そうそう、田舎からたまぁ~に来るところだね!」
「そういう事にしましょう」


「さて、有楽町界隈へも行くんでしょ?」
妻「そぉ~ですよ」

<モノレール:2駅と>


<JR:1駅で>


==== この間、あっちの店やこっちの店の画像はありません ====

駅前イルミネーション


(買い物後は、前回ブログの「焼肉」を済ませて・・・)

「帰るよ」
妻「疲れた」
「そりゃそうだ」
妻「無人で運転するって凄いねぇー!」
ーーー 先頭座席でご満悦 ーーー


「ちょっとしたとこがオシャレだね」
妻「うん」


「はい、つきました」
妻「おーキレイじゃん!」


「雨で空気が澄んだみたいだね」
妻「ふ~ん?」


以上、これにて「お泊り編」ブログは終了です。
このサイトは『みんカラ』ですので ・・・ です。




【追伸】
夕飯の焼肉屋の1階にあった車屋の写真を貼っておきます。








遅かったので入店も試乗もできなかった。

妻「こんなのカッコ悪い!」
「はい、仰せのとおりでございます」
Posted at 2012/11/23 19:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
111213 141516 17
18192021222324
25262728 2930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation