• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

寒梅に降る雨は「梅雨」と呼ばないのか?・・・

寒梅に降る雨は「梅雨」と呼ばないのか?・・・明日から4月!、新しい年度2013がスタートします。
昼前から雨・雨・雨・・・強い振りではないですが・・・
とにかく寒い、冬物はまだまだ仕舞えませんね。

妻「雪じゃなくってよかったね?」
「うん」
妻「せっかく車洗ったのにねぇ~♪」
「今日は汚したくないないので、動かさない!」
妻「いいよ、買い物は近くのスーパーへ歩いて行こぉ~♪!」
「なにか温まるのもの買ってきて、大人しくしてよう」
妻「じゃぁ~、掃除機・・・お願いします」
「了解」


・・・・・さっさと掃除は済ませて、PRADOチェック・・・・・

昨(2012)年10月20日に・・・
QMIグラスシーラント(タイプT)メンテナンスキットで・・・
コンディショナー&クリーナー処理して・・・
吹雪き、大雪、シャーベット道路、塩カル! に、晒されて・・・
5ケ月間、水洗いダケで済ませてきました。

コーティング効果は問題なし!・・・です。
そろそろ、再度メンテナンスをしようと思います。

雨の日の・・・
横顔と交換した足元画像も・・・
アップします、自己満足です、お許しください。


左も




妻も掃除他家事を済ませて・・・
ネットサーフィンしてて・・・
この会社の・・・


デモンストレーションカーに・・・
目が釘付けになってました。



・・・・・「つづき」は、フォトギャラリーにアップしておきました・・・・・

このクルマの動画もイカしてます
Posted at 2013/03/31 19:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 梅雨 | 暮らし/家族
2013年03月30日 イイね!

なかなか春は来てくれないですね?・・・定番メニューが安心です。

なかなか春は来てくれないですね?・・・定番メニューが安心です。皆さま、いかがお過ごしでしょうかぁ~♪?。

「三寒四温」とは云うものの、その日替わり温度差がハンパない!・・・です!。

体調管理も大変の上に、雨が降らないため・・・土埃や花粉や黄砂?・・・
洗車しても洗車しても・・・スカァッ♪と・・・キレイにはならないです。

さてさて、今日は自分も妻もそれぞれ仕事があったので・・・
自分は車洗車したかったから、妻をPRADOにて会社へ届けてから・・・
午前中は残務整理と新年度準備をし、午後は洗車をしました。
(寒かったので撮影なし・・・です。)

ホイルも・・・高圧ノズルのみで水洗いだけしときました。
コーティングが効いていて、OKOKだと思います。
夕刻は4℃ぐらいで寒くって・・・拭き上げなどは適当にしときました。

そして、妻をピックアップにして・・・
「何食べたいの?」
妻「何でもイィ~♪」
「寒いからラーメンとかウドンとかイイんじゃないの?」
妻「ん~?・・・やっぱりパンが食べたい!」
「じゃぁ~♪?・・・]
妻「M●S」
「了解!」



ホイール!・・・よしよし!


このお店は、X'masにも寄りましたが・・・
庭の手入れや装飾には気を使ってます。


気分よく入店できますね。

切り枝は、「杏(あんず)」だそうです。

今日の一言、これも親しみを感じる演出・・・
イイと思います。


店内には子供向け装飾と・・・
野菜生産者を表記してあります。


梅は開花しましたが、桜はまだまだです。
最高気温も7℃程度で、蕾は固いままです、ソメイヨシノは。

でも、好物をそれぞれ食べて・・・
心のは???・・・パァッ♪・・・と、
花が咲いたかも?・・・しれないです?。


「美味しかった?」
妻「ハンバーガーとポテトはね」
「チキンは?」
妻「チキンと言えば、 KENTU●KY ・・・ だよね」
「KENTU●KYが美味しいって・・・洗脳されているからだよ」
妻「そぉ~かもね?」

二人とも疲れてたので、会話は弾みませんでしたが・・・
明日の朝飯を調達しに寄ったスーパー&ホームセンターで・・・
ワンニャンを見て、喜んでました、よかったです。

周りの車、対向車の目線が気になって困ってます?・・・。
Posted at 2013/03/30 22:01:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2013年03月23日 イイね!

;*☆ dolce DC40 SPIKE & DUELER H/L ALENZA ☆*;

;*☆ dolce DC40 SPIKE & DUELER H/L ALENZA ☆*;妻の理解と協力により昨日から新しい靴に履き替えしました。

普通の年なら、4月に入ってからが常道だと思いますが・・・
南関東方面の桜ニュースを見続ければ・・・
ガマンも限界でした!。

休日の朝、時々、散歩する公園にて・・・
パチリ!・・・してきました。



↓ この角度が1番お気に入り



直射日光が無くても・・・光ってます



20インチ、偏平率50%
ボディーとのバランスも自分は気にってます



日差しを浴びれば・・・
それなりに輝いてくれます



左横から直射日光
ブラック&クロムのハーモニー♪



右横から逆光
マフラも含めて、ハーモニー♪・・・
してくれてます



MonderaJapanさんサイトのフォトギャラリー掲載に・・・
チャレンジしてみよぉッ???・・・かな~ッ?♪



以上、取り急ぎの装着画像の報告まで・・・でした。

【追伸】
妻は ・・・ お出掛けでした。
Posted at 2013/03/24 09:17:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | ホイル&タイヤ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

ついに! … ゲット!しましたぁッ♪!。

ついに! … ゲット!しましたぁッ♪!。今日は、曇り空 & 北風 で、日中も7℃そこそこ、寒い日となりました。

なかなか走行距離を普段は見ないんですが・・・
たまたま、ショップに寄って作業して貰おうって思って寄ったら・・・
12,500kmでした、登録から11ケ月弱です。

自分としてはキリ番だと思いますが?、いかがなものでしょぉ~♪?。

そのお店でパーツを付けてもらっている時にあった部品?・・・


装着後に預かってきた書類


そんなんで、今日からPRADOと・・・
新たなスタートを切ることができました ○



(詳細画像など、編集中…)
Posted at 2013/03/23 21:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | キリ番ゲット | クルマ
2013年03月17日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.7

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.7長野県千曲市戸倉にある造り酒屋さんが営む「蕎麦料理処『萱(かや)』」さんに出掛けてきました。

いつもと変わらない日曜日、家事を分担して済ませて・・・

「ホイルとタイヤ交換してきてもイイ感じの天気だよね?」
妻「ほんと暖かくなったから?イイんじゃないのぉ~?♪」
「でも、まだ3月だし、朝雪降ったり、道路が凍ってたらどうすんの?」
妻「それは!ダメさぁー!」
「自分はどっちでもイイけど・・・」
妻「・・・ん~じゃぁ~♪、今日じゃなくって、まだ彼岸も過ぎてないし・・・あんたが都合のつく日に交換してきといて。私、お腹空いた!」
「わかりました・・・」
妻「何?食べよっかなぁ~♪?」

・・・・・・・・・お出掛け準備中・・・・・・・・・・

≪15分経過≫

「決まりましたか?」
妻「やっぱ・・・何でもイィ~♪、しつこく無ければ・・・」
「ほんじゃ、昔2~3年前に行ったことあるけど・・・戸倉の『萱』に行こう」
妻「まったぁ~♪・・・蕎麦?・・・いいよぉッ♪」

・・・・・・・・・PRADOにて移動中・・・・・・・・・

≪■■分経過≫

「さぁ~付きました」
妻「ぜんぜん!、変わってないねぇッ♪」


妻「あんた、写真撮るんでしょぉッ♪?」
「・・・はい」
妻「じゃ、私はお店の中みてるから先行くねぇ♪」

・・・・・・・・一人で撮影しながら蕎麦処へ向かいます・・・・・・・・

造り酒屋さんなので蔵とかも見学できます。


蕎麦料理処の案内看板がちゃんとあります


蔵がいくつも並んでいます


白壁がだいぶ傷んでいて・・・(少し寂しげです)


立派な松がお出迎え!


萱葺屋根のお店の構え

(この萱葺屋根の店舗裏はR18が接してます、大変危険です、歩道が無いです)

お店入口

(萱葺屋根の一部に苔が・・・夏は緑色の屋根になると思います)


入って正面奥が、国道18号側からの入口
お土産も売ってます



蕎麦処は左手奥になります


店内は大きな手は掛けてなく、昔のまま保存されています

(真剣にメニューを読んでいる人が居ます)

「さぁ~何にしましょうかねぇ~♪?」
妻「わたしは決めたから、あんた早く決めてぇ♪」


メニュー


「○○子は何にしたの?」
妻「教えなぁ~い」
「天麩羅と蕎麦があればイイんでしょ?」
妻「そぉ~だよ」
「出し巻卵も食べたいねぇ~」
妻「イイねぇ~♪、おねがいしまぁ~すぅッ♪」

座った席横の床の間


その奥の床の間

(酒屋さんらしい装飾)


店員「おまたせいたしましたぁ~♪、お食事の用意と出し巻卵でございます」
「先、食べていいよ」
妻「早く写真撮りな!」

(奥の妻の方のは、普通の「かえしタレ」の他に「とろろ芋」&「ゴマタレ」の3種)

店員「天麩羅の盛り合わせでございます」
妻「あんたが海老食べなはれ、私は野菜でいいから」
「コレストロールですか?」
妻「そぉ~ですよ」

(塩で頂きました)

店員「お待たせしましたお蕎麦でございます」

(奥の妻のは「二八蕎麦」、手前の自分のは「更級蕎麦」と「十割蕎麦」)

左が「更級蕎麦」、右は「十割蕎麦」

〔更級(さらしな)は、しっかり搗いて蕎麦固有の黒澄みを除いた粉の蕎麦です〕

いずれも、細麺で咽喉越しは大変良い・・・です。

「いただきました」
妻「おいしかったかい?」
「はい」
妻「さぁ~スーパーに寄って帰ろぉ~♪!」
「ラジャー」

いつもどおり、15時を回っていたので、他の席には人が居ません。
こんな席や


あんな席もあります


お土産コーナーの一角には、喫茶スペースも・・・


近隣のお土産と・・・お酒は当然置いてあります


だれも居なくなった駐車場で・・・寂し気に待ってくれてました。

(哀愁ある昭和の風景っぽいですね?)

来週は、違う靴を履かせて貰って・・・
街を疾走できるのかなぁ~♪? > PRADO様?

お天気と懐具合によるのかも???・・・です?。
Posted at 2013/03/17 17:53:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation