• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

アウトレットで ・・・ また食べ過ぎ!ましたぁ~♪ (*^^)v

アウトレットで ・・・ また食べ過ぎ!ましたぁ~♪ (*^^)v自然の猛威!・・・

人間の無力さを感じざる負えません。

台風19号!!!・・・襲来中ぅーッ♪!・・・

自然災害はいかしかたないっと思いますが?・・・

負傷者がでないように・・・

皆さんで声を掛けあいたいと思ってます。






・・・・・・・・・・・ このような状況も想定できた昨日(2014年10月12日(日))の報告です ・・・・・・・・・・・・


妻「せっかくの三連休なのにぃ~♪、遠出・・・できないしぃー♪?」

「自然だから仕方ないよぉ~♪」

妻「三日間、家に居るのって・・・飽きちゃうわぁ~♪」

「今日は、たぶん?、天気は崩れそうもないし、ちょこっと出掛けますかぁ~♪?」

妻「・・・???、ドコ?」

「アウトレット♪って?、最近、行ってないから?・・・どお♪?」

妻「・・・、イイねぇ~♪、行こぉ~行こぉーーーッ♪!」

「欲しいものがあったら買えばイイし、イイ散歩にもなるからねぇ♪?」

妻「うん♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、掃除など家事は13日(月)に廻して、お出掛けとなりました ・・・・・・・・・・・


妻「案外、早かったねぇ~♪?」

「クルマとドライバーがイイからさぁッ♪?」



妻「ナビの渋滞情報把握と案内の上手さ・・・だと?・・・思うけど」

「はい、仰せのとおりでございます」



妻「 ココ って何年ぶり?かしらぁ~♪?」



「たぶん?・・・4年ぶりかな?」



妻「アタシ、ブラウスが欲しいから探してきてもイイ♪?」



「了解♪、自分はジャケットでも探すわぁ~♪」



妻「それじゃ~♪、1時間後ぐらいにメールしてねぇッ♪」



「わかったぁ~♪」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、自分は、のんびり散策を楽しみましたぁ~♪ ・・・・・・・・・・・・



季節もの : クリスマスまでの繋ぎ役?・・・




・・・・・・・・・・・・ 妻から「Eメール」着 ・・・・・・・・・・・・


妻『イイの見つけたから来て』

『はい』


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、格安でソコソコのを2着をゲットして、ご満悦です ・・・・・・・・・・・・


妻「ありがとうございます」

「お気に入りが見つかって良かったねぇ~♪」

妻「衝動買いだけどね?」

「イイじゃん♪」

妻「アンタは?」

「・・・なかったぁ~♪」

妻「無理して買う必要ないよね、また、何処か行って冬物買ってあげるからぁ~♪」

「ありがとうございます」

妻「それより!、お腹空いてきたぁ~♪?」

「・・・!、もう15時じゃん!」

妻「ドコでも空いてるはずだから、丁度イイじゃん♪」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ココ 空いてるよぉ~♪!」



妻「お肉!・・・イイですねぇぇぇ~♪」



「さてさて?」



妻「お昼時間は行列だったけど、さすが空いてたね」



「うん、いつもの日曜日の『早い夕飯』って言うことにすればイイよね?」



妻「そぉ~そぉ~♪、一日二食で充分です」



「はい、仰せのとおりでございます」



妻「決まった?」

「うん♪」

妻「お・ね・が・い・しぃッ・・・・まぁーすぅッ♪」


っで・・・・・・・・・・・・

【妻の『 黒毛和牛 すき鍋定食(160g)』】



【自分の『 特選 和牛ステーィまぶし 』



妻「おいひぃーわぁ~♪」

「よかったねぇ~♪」

妻「アンタは?」



「吉■家やす▲家や●屋よりは、間違えなく美味しいです」

妻「比較するんじゃないのぉーッ♪!」

「すみません」


・・・・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、遅いランチを済ませて、帰ることに ・・・・・・・・・・・・・・・


妻「ちょっと!、待ってぇーッ♪」



「イイっすねぇ~♪、明日のブレックファーストに買ってこぉ~♪」

妻「 ココ のって、食感も良くって好きぃーッ♪」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、またまた食べ物を買って帰路っと、なりました ・・・・・・・・・・・・


帰り道の P.A にて





もう1回休憩した S.A にて





明日の食材購入したスーパーマーケットにて



New コンデジ での、カメラテストもしてみました ○


・・・・・・・・・・・・・・・・・ っで、本日の食卓に並んだ B&B ・・・・・・・・・・・・・・・







こんな感じ で、朝食を済ませて ・・・ 台風19号を迎えることといたしました。


以上、大きな災害が起きないよう祈ってます。
Posted at 2014/10/13 21:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング&グルメ | ショッピング
2013年05月03日 イイね!

思ったより冷えなかったです

思ったより冷えなかったです早朝より目が覚めてしまいました。

外気は、6℃。予想よりは冷えずに良かったです。
(ボディーに露が付かなく汚れが目立たないので)

今日から3日間、ネット社会から断絶となります。
(二人とも通話契約のみの古い携帯しか持っていないため)

のんびりしてくるつもりです。


行先は、赤■あたりを拠点にフラフラしてきます。
Posted at 2013/05/03 05:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング&グルメ | 旅行/地域
2013年04月07日 イイね!

いざぁッ♪・・・鎌倉へ! (帰宅編)

いざぁッ♪・・・鎌倉へ! (帰宅編)二日目=最終日=帰宅日の報告となります。

一晩中、強風と雨音と荒波の音!♪・・・・・・

「よく寝れたか?」
妻「ん~?・・・」
「眠い?」
妻「・・・・・・何時!?」
「5時ごろ」
妻「・・・」
「雨止んだみたい?」
妻「・・・だから!?」
「ちょっと散歩でもぉ~♪???・・・・・・」
妻「・・・・・・」
「どお?」
妻「・・・わかった・・・」
「海、見に行ってみよう?」
妻「じゃぁ!いくよ!」

・・・・・PRADOは無事でした・・・・・



妻「思ったより早く雨止んだね?」
「うん」
妻「それにしても風が強かったよね?」
「そりゃそうだよ波浪警報発令中だもん」
妻「わかってる」
「ヨットも全部、陸に上げてもらってあるよ」

妻「朝日!」
「雲の切れてきたみたいだな」


「湘南でヨットやクージング、信州とは別世界だね?」
妻「いいよねぇ~♪」
「先立つものがなくっちゃダメだけどね?」
妻「そりゃそぉ~だ」



「俺はこのクルーザーより・・・」
妻「・・・ランドクルーザーの方が・・・」
「地について走るPRADOが好きに決まってるさぁ~♪」
妻「やっぱり!」



「あの灯台まで行ったら帰ろう」
妻「わかった」



「ここから泊まってる旅館も見えるね?」

妻「・・・???・・・わかった!」


「それにしても波しぶきが凄いねぇー!」

妻「お腹空いた、早く帰ろぉ~♪」
「了解」


「凄いなぁ~♪」

妻「怖いね?海って?」

「山に囲まれた信州じゃ、こんなのありえねぇ~・・・だよね」

妻「ほんとだよね」

「お天気がよければ登ってみたいけど・・・」

妻「帰りますよ!」

「はい」



・・・・・そんなんで、旅館ついて、朝風呂に入って・・・・・・

朝食!

「旨い」
妻「また太ちゃぅ~!?♪」
「朝飯なら大丈夫だよ」
妻「ちがう!、アンタが太ちゃう!って云う事!」
「ありがとうございます」


・・・・・ってな訳でチェックアウトしてお出掛けしました・・・・・


「鎌倉って云えば・・・」
妻「大仏様・・・」


「八重の桜!」
妻「やっぱ遅いよね、大阪の造幣局のは凄かったねぇ~♪」

「よく覚えてたね?」
妻「当たり前でしょぉ!」
「子供も喜んでたよな?・・・あのころが懐かしいなぁ~♪」
妻「・・・うん・・・」

「やっぱ鎌倉だ」

妻「小学校の修学旅行以来?・・・かも」


「1泊2日で東京・横浜・鎌倉、ハードなスケジュールだったよね?」
妻「私は、そんなに?よく覚えてないわぁ~♪」

「20円で中入れるってさ」
妻「マニアックな値段だよね?」
「・・・ノーコメント、どおする?」
妻「やっぱいいや」
「わかった」


・・・・・てな訳で、あとは鶴岡八幡宮へお詣りしました・・・・・
( 写真撮影・・・わすれました )


「明日も仕事、早めに帰ろう」
妻「そうそう、また来ればいいよ」

「そうだよね」
妻「でも・・・もうちょっと海見ながらドライブしてよ」
「ラジャー」

妻「こんなに空は晴れているのにねぇ~♪?」
「海は波浪ぉ~・・・ですね?」

妻「・・・?・・・つまんない!」
「こんな景色もなかなかないので記念写真撮っていい?」
妻「いいけど、こんなに強い潮風じゃー!、私は出ないよ」
「わかった」

「やばいやばい」
妻「そぉ~でしょ?」
「PRADOが錆ちゃう!」
妻「退散しよぉ~♪!」


・・・・・ってな訳で・・・・・


湘南大橋 → 国道129号 → 厚木IC → 東名高速道路



・・・・・ゼンゼン渋滞なし!・・・・・


東京IC → 環八外回り → 練馬IC → 関越自動車道 → 藤岡JCT → 上信越自動車道

まったく混んだ道路はなく・・・横川まで・・・


「なんかスイスイ過ぎて気持ち悪いよね?」
妻「楽でいいじゃん!」
「それに疲れないしね?」
妻「やっぱ大きいクルマは楽チンだわぁッ♪」
「そのとおりですね?」
妻「あとは私が運転するから休みな!」
「・・・はい、お願いします。」
妻「寝てきなさい!」
「わかった」
・・・・・そんな訳で、ほんとうに助手席で寝てしまいました・・・・・・


以上、1泊2日のつまらない旅行小話にお付き合いいただき、ありがとうございました○
Posted at 2013/04/25 22:36:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショッピング&グルメ | 旅行/地域
2013年04月07日 イイね!

悪天候でも安全安心なドライビングを提供してくれました【ダイジェスト版】

悪天候でも安全安心なドライビングを提供してくれました【ダイジェスト版】いざ!■倉へ!

波浪警報とは?・・・どういう意味か知らない山国育ちの家老は、日取り調整が出来ない身であるため、大奥様に命ぜられるがまま旅立ちました。

ただ、救いは・・・御車の性能が高かったため、その悪天候にも動ぜず安定した走りで、旅程どおり過ごせました。

PRADO号に感謝するばかりです。


初日(4/6)は、まずは買い物。
このお店を中心に、徒歩圏内をアッチへコッチへ・・・
なんとか、雨粒に合わずに済ませました。



夕御飯は、海の幸三昧!

おいしゅうございました


最終日(4/7)は観光・・・
朝の散策、雨は上がってましたが?・・・
塩辛い水が上空を舞ってました?・・・


本土へ渡る橋!・・・
戻れるか?・・・不安でした。



朝飯を済ませたころから青大空と変貌し・・・
観光名所に着いた頃には、何の問題なし!・・・
お客様も少なく、スイスイ廻れました。



天気は良くても!?!?・・・
海の凄さ!を学習できました。



潮風&砂を浴びた御車PRADO様、ありがとうございました。

環八経由もスイスイ快適ドライブで・・・
予定より早い帰宅ができて・・・めでたしめでたし!○


以上、ダイジェスト版による第一報とさせていただきます?、たぶん。
Posted at 2013/04/08 23:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショッピング&グルメ | 旅行/地域
2013年04月06日 イイね!

いざぁッ♪・・・鎌倉へ! (初日編)

いざぁッ♪・・・鎌倉へ! (初日編)ダイジェスト版だけでもいいかな?って思いましたが・・・
せっかく画像もあるし、あまりネタもないので・・・
2回に分けて、いつもどおり自己満足・・・
なお且つ遡ったブログとなりますが・・・お許しください。


「最悪の天気になるかも知れないよ?」
妻「いいのいいのお天気はどうでも、早く行くよ!」
「そうだね、早めに行動すれば?都内は大丈夫かもね?」
妻「じゃぁ~♪!しゅッッぱぁ~つぅッ♪!」

・・・・・そんなことでいつも上信越道を東へ東へ・・・・・
「霧と雨で見通し悪いなぁ~?」
妻「安全運転でお願いしますよぉッ♪」

妻「こんなところに停めていいの?!」
「直ぐなら大丈夫だよ」
妻「いやだな~」
「年寄りだし、まだ3台分空いてるし・・・」
妻「じゃ!あんたも早くしな!」
「はい!」


・・・・・そして関越道から都内に向かう前にもう一休み・・・・・


・・・・・SAの中にあるツツジ!温室効果で満開か?鉢植え栽培か?未確認でした・・・・・

「改装したサービスエリアは気持ちいいね?」
妻「うん」
「お腹空いた?」
妻「まだ大丈夫ぅッ♪」
「買い物のお目当てもキマってるから一般道で探してみよう」
妻「大丈夫だよ、ナビがしっかりしてるから」

「じゃぁ出発します」
妻「わかった、でも何食べるの?お昼」
「木曽路のスキヤキがいいな?」
妻「お昼は質素にしときなさい」
「軽めの昼メニューもあるよ」
妻「わかった」
「じゃぁ~ナビセットしますね」

・・・・・外環も空いてて、あっと言う間に到着です・・・・・


「さぁ~食べましょう」
妻「わぁ~い♪」


「木曽路なのに?なんで?長野には出店しないのかな?」
妻「そぉ~だよね?」


妻「おしゃれに飾ってあるね?」
「値段に反映されてますよ」


妻「さぁ~何食べよっかっなぁ~♪?」
「スキヤキにすれば?・・・」
妻「ん~♪?・・・やっぱ普通の和食の方がイイ茶碗蒸し食べたいしぃ~♪」
「わかった」

・・・・・11時30分前だったので、早くスッっと出てきました・・・・・

「いただきます」
妻「早く!写真撮りな!」
「はいはい」

妻の


自分の



・・・・・そして東京スカイツリーを間近に見える「6号向島線」へ・・・・・
(運転しながらの撮影許可はでませんので写真はありません)
まったく渋滞なく、快適な首都高ドライブでした。
東京スカイツリーが見える場所は徐行してもOKOKでした○


・・・・・そしてお目当ての日本橋に到着・・・・・・

(丁度良く、路上コインパーキングが空いてたのでスゥっと駐車できました)


「ラッキーだね?」
妻「私が居るから何でも思いのままになるの!」
「はい!、仰せのとおりでございます」



「まずはアッチのM店でいいの?」
妻「そうそう、一応見てみよう!」



妻「やっぱ、T店へ行く」
「はい、降りそうだから早めにお願いします」
妻「わかってますよ」


・・・・・・正面にドカン!っと春の生け花!・・・・・


・・・・・お店の人の許可を得て撮影・・・・・
ミニュチアT店模型

妻「それぞれでもイイ?」
「いいよ、自分も気に入ったのあったら買うし・・・」
妻「そぉ~しよぉ~♪」
「買い終わったらメールして」
妻「わかった」


・・・・・そんな感じでお気に入りが見つかったようです・・・・・
「銀座まで行ってみる?」
妻「今日はイイや、また5月にでも連れてきてもらえば」
「そうだね、お天気が荒れる前に早めに行きましょう」
妻「ゆっくりいこぉ~♪」


都心環状線→レインボーブリッジ→湾岸線→ベイブリッジ→神奈川3号狩場線→保土ヶ谷バイパス→横浜新道→国道1号→国道467号→江の島大橋


途中、雨が少し降り始めましたが、大荒れにはならず・・・
まったく渋滞もなく、都心から1時間足らずで・・・



「はい、着きました」
妻「ほんと早かったね、水族館でも見に行くか?」
「ゆっくりお湯に浸かって、のんびりしよう」
妻「わかったぁ~♪」



・・・・・チェックインして江島神社へ散歩へ・・・・・

「雨!強くなってきた」
妻「風もぉ~!」
「やっぱ旅館でゆっくりしましょう」
妻「そうしようそうしよう」


お泊りしたのは・・・


風呂上りに呑んだビールは・・・


「やっぱ旅館の部屋で呑むビールは旨い!」
妻「よかったねぇ~♪!」

「窓の外!、大変な事になってる!」

妻「長野じゃ!こんな光景ないよねぇ~♪?」
「うん、海もないから・・・」

妻「こんな荒れた海も、なかなか見れない!っていうことにしよぉ~♪」
「そうそう、そうしましょッ♪」


・・・・・夕飯まで・・・・・

「      ?」
妻「             ♪」
「       ♪?」
妻「        ~ッん♪」
≪ 略 ≫


・・・・・そして、部屋の電話が鳴り・・・・・

女将「○○様、ご夕食の準備ができましたので、お食事処へお越しくださいませ」
妻「はぁ~い♪」


「さぁ~頂きましょぉ~♪」
妻「乾杯ぁ~い♪」


妻「美味しいねぇ~♪?」
「うん」


「いい薫りだぁ~」
妻「磯の匂い、いいねぇ~♪」


伊勢海老、鯵、鮪、太刀魚 etc…

「鮮度がイイなぁ~」
妻「こんなの長野じゃ食べれないねぇ~♪?」
「その場所で食べるのが贅沢なんだよ」
妻「そうだね、ありがとうございます」
「こちらこそ、ありがとうございます」

<この次から出た料理は撮り忘れました>


以上、初日の報告でした。
二日目(最終日)の報告は、後日にするつもりです?、たぶん。
Posted at 2013/04/20 21:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング&グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation