• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

窓エアコン 静音化

今日も朝から、プレオでひとっ走りして今自宅に着きました。

長男、次男のアパート往復340 km。
帰りにスタンドよりましたが、15km/L位でした。高速とエアコン入れてなので26万6千キロ走っているプレオにしては良い値ではないでしようか?

本題です。長男の部屋につけた窓エアコン、もう少し静かにならないか工夫して作業に行きました。

ネットなどでの情報から、窓枠をつける上下の金具に工夫すると良いらしい。
前回、窓枠の下側とサッシの木枠の間に、1cm厚さのある、室外機の下に入れる防振ゴムははさんでいました。

前回の取り付け方法で、音を測ることにしました。 

ちなみに、長男の部屋の何もしてないときは、20から22dBでした。


測定場所は、毎回同じ場所で測定しました。エアコンから1m50cm位離れた、ベッドまであと1 歩位の場所です。

窓エアコンを入れます。設定最低温度の20℃で、風量自動(多分強)


平均52dBで、スクリーンショット時は55dBでした。

測定が終わったので、窓エアコンを外し、何年ぶりかの分解をして(写真とるひまなく、ゴメンナサイ)
本体下側のコンプレッサーがある場所は、金属のパネルで囲まれていたので、それにあわせて、オトナシートをはりました。

その後、外カバーの内側で、先程のコンプレッサーを囲んでいた場所と同じあたりを、はりました。

これで、内側二重になりました。

裏側の点検口を開けて、アルミフィンがあたりそな場所は、地震で使うジェルマットを切り、はさんで見ました。ネジ止めの4箇所に、スキマテープをはりネジを入れました。

後は、窓エアコンの下側にも、オトナシートを貼りました。

外カバーは、はめていませんが、電源を入れてエアコンを稼働させると、以前より静かな感じがしました。

オトナシートがまだあるので、外パネルの内側に貼りました。これで三重になりました。

ここまで来たので、外カバーをはめました。

窓枠には、上下の窓枠を固定するとこに、ハネナイトをつけました。ちょっと失敗でしたが、強引にはめました。
予想では、もっと曲がり、はめれると思いましたが、うまく曲がらず悪戦苦闘しました。


サッシを固定し、外側から、窓とのすき間を調整しながら、透明っぽい養生テープをはり、隙間から蚊が入らないよなうにしました。

これで、窓エアコンと窓枠を合体させました。

ここまでの作業が約3時間かかりました。
静かになってほしいと祈りながら、窓エアコンのスイッチをいれました。

おっ。静かになってる気がする。

でも、外側カバーから音が出てるので、カバーの外にも、見栄えは悪いですが、オトナシートを、貼りました。これで四重になりました。

測定してみると、



平均値で、計算すると
52dB-44dB=8dB下げる事に成功しました。
やってみて良かったです。
この状態で試しに、風量弱にすると


1dB程度、下げられました。

送風時は


でした。

これで、やるだけの事はしてみました。

まわりに、騒音で迷惑がかからないといいのですが。

ちなみに、今回の窓エアコンは、コロナ製で、50Hzで1.6kwの強いもので、カタログでは、47dBと書かれてました。


ブログ一覧
Posted at 2019/06/22 17:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@90th上等兵様 冷却は、大切ですものね。謎のクーラントは、そんなによく冷えるのですね。すごいですね。私のは、ホームセンターです。(泣)」
何シテル?   05/28 22:55
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クーラント(LLC)を自分で交換してみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 22:00:40
Monotaro オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:46:30
PCVバルブ交換 20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 09:15:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation