• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mutsuのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

タチウオ

タチウオ夕方から,師匠と近くの波止へタチウオ釣りに行きました。
17時前に現着したんですけど,すでに堤防の上はかなりの釣り客が・・・
とりあえず,曲がり角に釣り座をもうけて,キビナゴ・ルアーでチャレンジ!
夕まずめ,いろんな深さを探ってみたものの反応無し。
気分を変えて,浮き釣りでチャレンジすると,一投目からあたりがありました。
GETしたのは,80cm前後(写真右)のタチウオ。
この頃から,堤防上の釣り人達も次々タチウオをGETしてます。
ちょうど,時合いだったんでしょうね。
その後の二投目も即あたりがありましたが,針掛かりせず逃がしてしまいました。
しばらくして90cm前後(写真左)を追加しました。
その後は,まったくあたりが遠のいたので,予定通り19時には納竿しました。

師匠との勝負は,引き分け・・・

次回,メバルで勝負!

Posted at 2006/10/29 22:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2006年10月29日 イイね!

ドリームベースボール

ドリームベースボール今日は,福山市市制90周年記念行事ということで,市民球場でドリームベースボールが行われました。
名球会・OB会チームと地元社会人選抜チームとの対戦でした。
それに先立ち,隣の陸上競技場フィールド内において,名球会会長 金田正一氏の「私の野球人生」と題しての記念講演がありました。
懐かしい話しや球界裏話など,おもしろおかしく話していただきました。
特に,体調管理の面についての話しは,参考になりましたね。
さすが400勝投手&14年連続20勝投手ですね。
トップアスリートの話は,競技に関係なく共通した何かがありますね




Posted at 2006/10/29 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
軽自動車に,リアミッドシップエンジンを取り入れ,ロングホイールベースによるゆとりの室内長と乗り心地を実現。
また,ユニークなスタイリングも,今までの自動車にはないもの。

輸入車部門:ロータス / ヨーロッパS
選んだ理由:
ハンドリングマシーンが,帰ってきた!

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
このデザインで,市販までこぎ着けた努力に敬服します。
Posted at 2006/10/22 17:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

デイライト取り付け

デイライト取り付けサンヨーテクニカ製,LEDデイライトを取り付けました。
取り付けは,至って簡単。
本体をステーに取り付け,両面テープで貼り付けるだけ。
あとは,配線の処理とコントロールユニットをエンジンルーム内に取り付け,バッテリーの+・-へ接続するだけ。
説明書には,本体の取り付けを両面テープとタッピングビスと両方でとありましたが,とりあえず両面テープだけにしました。
エンジンON・OFFで,点灯・消灯ともありましたが,ドアロック解錠で,点灯します。
コントロールユニットが,バッテリー電圧の微妙な変化でリレーを作動させているようです。
Posted at 2006/10/15 18:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年10月09日 イイね!

ハイキング

ハイキング今日は,朝からいい天気でした。
お昼前,いつものお店に行き,洗車しました。
前回洗車してから2週間,それほど汚れは目立たないんですが,夜間の高速走行のためか,虫の死骸がバンパー・ドアミラー・ジェットバッグに・・・
虫取りクリーナーで簡単に落とせたんですが,コーティングまで見事に落ちていました。
そこで,またまたコーティング。
こういうときに,ハセガワのコーティングは簡単施工で便利ですね。

その後,お店のスタッフと一緒に我が家の近くの蔵王山へハイキングに行きました。
駐車場から,山頂をめざして登り,反対側に下山して,また山頂へ。
標高225.5m山頂は,360度の展望が開けていて,市内が一望できました。
今日は四国山地も,きれいに稜線が見えていました,

途中,桜の木に花が咲いていました。
狂い咲きでしょうか!?

全行程,約2時間。
心地よい汗をかきました!
Posted at 2006/10/09 17:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「駆動用バッテリー容量チェック http://cvw.jp/b/162867/47676938/
何シテル?   04/25 14:13
三菱車に8台乗り継いで来ました。 8台目のアウトランダーPHEV と長い付き合いをしたいと思います。 みなさんと、いろんな情報交換ができればと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今年もコレの季節です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 20:33:19
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) ボンネットエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 16:36:33
目の前で閉店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 19:21:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱8台目。GG2W14型からの乗り換えです。 2022.02.15 ラインオフ 20 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
釣り専用車
三菱 レグナム 三菱 レグナム
5台目の愛車レグナム25ST-Rです。 7年半・138千キロ乗って、思い出の詰まったクル ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
14年10月23日生産 14年10月28日Dラー到着 14年11月07日登録 14年11 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation