• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

これはカッコ良い!!

これはカッコ良い!! BPHオーナーになってから、キーホルダーにブラブラとぶる下がっているアクセスキー。
このままというのもツマラないし、stiカバーでも購入しようかな…と考えていました。
そんな時に発見したのが、これ!!

たまたま製作者がお友達だったので、即発注!(笑)。
図々しいお願いを快く引き受けて下さり、ありがとうございます<(_ _)>

そして待ちに待った製品が本日届きました。
予想通り、バッチリの仕上がりです。
しかも、ご厚意で特別仕様にしていただきました。

「2.5XT」のロゴ入り

おおおおおお、カッコ良い!!!
これは予想以上の仕上がりです。
車は試乗車と区別がつきませんが、アクセスキーはオリジナリティ溢れるものになりました。

シャンパンゴールドのメッキ仕様とカーボン仕様の2種類を気分によって使い分けていきたいと思います。
らぼ♪さん、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/04/04 18:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 19:01
質感も高そうで、かっこいいですね~♪

コメントへの返答
2009年4月4日 19:16
SJIさん、こんばんわ!

D.I.Y.での製作とは思えない程の完成度ですよ。
非常に満足しています♪
2009年4月4日 19:44
無事届いたようで良かったです!

ロゴ入り気に入ってもらえました?

もしかしたらロゴのところから剥がれちゃうかもなので、そうなったらロゴ無しに貼り替えてください♪
コメントへの返答
2009年4月4日 19:52
らぼさん、こんばんわ!

ありがとうございました。
いやぁ~大満足です。
ちょっと自慢したくなる逸品ですね。

2.5XTのロゴがお気に入りです♪
図々しいお願いにも関わらず、快く承諾していただき、本当にありがとうございました。
2009年4月6日 21:29
いい感じですね♪

しかもオリジナル仕様だけに尚更かと

しっかし↑の方、器用ですな(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 21:50
32Jさん、こんばんわ!

すべて32JさんのBlogから始まった話です。
ありがとうございます<(_ _)>
蓋を開けてみたら、らぼ♪さんの正体は…には笑いました(*^^)

前車でもお世話になりましたが、らぼ♪企画にはお願いしたい作業が沢山ありますね!

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation