• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

税金!

税金! 今回は懐かしい写真を・・・つい最近卒業した(-_-;)高校生の頃でございます。 ウソ!

カラーリングは・・・今も赤! 昔も赤! 赤いのが好きですねぇ~(*^_^*) バイクは、スズキ GS400です。乗りやすくていいバイクでしたねー♪
井上の集合管・FRPのフェンダー・旗棒・ZⅡショートミラー・ヨーロピアンウインカー! 昔はロングコーヒー缶を良く飲んでましたねー。マックスコーヒーとか(*^_^*)  ミルクセーキも美味しかったですね♪








さて今日はポストに令和2年度の自動車税が入ってました!




安いですねー! GT750とシーマ君の時は10万円でおつりが・・・雀の涙(>_<) 


今回は、ハスラー・GT750・アドレスで、13800円 速攻コンビニで支払いしてきました(*^_^*) 財布に優しい~








今日はそば屋さんで食べる「チャーハンと餃子」 (^^)





龍ケ崎市にあるそば屋さん「池田屋さん」 美味いですねぇ~♪ 








昨日は会社の先輩と・・・

辛い白味噌ラーメンを頂きました。



辛いのは今回3回目! だんだん慣れたせいか水をあまり飲まなくても美味しく頂きました。 いい汗かきましたー(*^_^*)



コロナにやられないように・・・



      では~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/09 22:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

素敵な出逢いっす。♪( ´∀`)人 ...
KimuKouさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

あつっ💦
あしぴーさん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2020年5月9日 23:03
こんばんは(^^)/

おいたな写真 最高ですね(^^♪
そこを通らないと正しい大人に
なれません(笑)
コメントへの返答
2020年5月9日 23:51
こんばんは~(*^_^*)

懐かしい写真でございます。
昔はこんなのは普通でしたよねー(*^_^*) 真面目にバイクに乗ってるだけですから~(*^_^*) 
正しい大人になってまぁ~ス♪
2020年5月9日 23:54
こんばんは。
美味しい茨城の御店の紹介ありがとうございます😄

アベノマスクもまだ来ない❗
給付金申請書もまだ来ない❗

自動車税納付書は昨日来た(泣)❗
コメントへの返答
2020年5月10日 9:40
こんにちは~(*^_^*)

いつもたいしたブログでも無いのに、遊びに来てくれましてありがとうございます。

僕の所にも「あべのますく」「給付金申請書」来てませんねぇ~! しかし申請した方に聞いたら・・・申請しても振り込まれるには時間がかかるって言ってましたねー!

今年のは自動車税は安くて助かりました・・・ナナコで支払い終了(*^_^*)
2020年5月10日 0:01
シーマさんこんばんは❢

昔はやんちゃだったんですか?
茨城県はヤンキーが多いってテレビで言ってますけどそんなことはないですよね⁉️
茨城県に行きたいんですけどお気に入りのホテルもなくなっちゃったし…

餃子とっても美味しそう!
ラーメンも美味しそう!
食べたいな〜
やっぱり他県のナンバーが茨城県に入ったら白い目で見られますか?👀




コメントへの返答
2020年5月10日 9:54
こんにちは~(*^_^*)

昔から好盛年でございます~♪ 茨城が悪いイメージがありますが・・・そんなことありませんよー(*^_^*)

コロナの影響で飲食関係~ホテル関係は大打撃ですよねー! 
コロナが収まったら、また茨城に遊びに来てくださーい(*^_^*)

近くにあるパチンコ屋さんが一昨日から営業してます・・・何台か他県ナンバーがいましたね!駐車場だけ見て帰宅しましたが・・・この時期なので敏感になってますよね。
2020年5月10日 0:09
税金の事忘れちゃった!
こんな時代なんだからさ(泣)
税金半額にするとか考えてくんないのかな?
コメントへの返答
2020年5月10日 9:57
自動車税は毎年→→→来ますからねぇ~!

人によっては払えない方もいるんですよねー!この時期だからなおさら・・・半額だと助かりますね(*^_^*)
2020年5月10日 0:32
こんばんは。

GS400の写真ナイスです!

どうせならモザイク無しが
良かったです(笑)
コメントへの返答
2020年5月10日 10:01
こんにちは~(*^_^*)

暇だったんで昔の写真を見てたら出てきたので・・・GS!いいバイクですよねー!
CB400Tも乗りやすくて好きでしたが(*^_^*)

とてもモザイクなしでは(笑)・・・
2020年5月10日 8:25
GS400 良いオートバイですよねー。

二十歳頃、友人のを借りたら2気筒をぶん回す感覚がとても気持ち良くて、それから2気筒好きになりました(^^)。
それまでは、化石バイクだと思ってましたが(^^;ボクの嗜好を変えてくれたオートバイです(^^)。
コメントへの返答
2020年5月10日 10:05
こんにちは~(*^_^*)

2気筒のバイクは最高ですよねー♪ 4気筒は高速回転で気持ちイイですが・・・

いまでもまた乗りたいバイクです。集合管の音は今でも耳に残ってますねー(*^_^*)
2020年5月10日 9:35
おはようございます (^^ゞ

ォオー!!(゚д゚屮)屮

僕も中排デビューはGS400Eでした。
カラーとハタ坊以外、シーマさんと同じですワw 二気筒DOHCは集合管がよく似合いましたね。他人さまの迷惑なんか気にしないでヨシムラの直管ですワw 去年入手したCBでもこの姿が原点と思い込んで色々やってしまいましたが、さすがにもう直管はできませんからモリワキゼロをちょこっとだけ触ってみましたwww

懐かしい時代のお写真が拝見できて嬉しいです。


きすけ(鬼助)
コメントへの返答
2020年5月10日 10:14
こんにちは~(*^_^*)

そうでしたか~! 
スズキのバイクはエンジンが丈夫でしたからねー!GS400Eも先輩から借りて結構乗りましたねー!いい音するんですよねー(*^_^*) 消音器が入っていても・・・ネジを落として・・・いきなり直管になったりと、面白い思い出が沢山あります(*^_^*)
青春の1ページですね❤

今はおとなしく、大人のライダー!「清く♪正しく♪美しく♪」をモットーにバイクライフを楽しんでます。
2020年5月10日 13:12
若い頃からスズ菌なんですね(笑)
あたしはアッチもコッチも手を出すタイプなんで、最初の二輪はヤマハRX350でした😅
最後の二輪はZ1で〆ようと思ってます(笑)
コメントへの返答
2020年5月10日 14:35
お疲れ様で~す(*^_^*)

スズキはいいバイクを作りますよねー! エンジンが強いですよね。
ホンダ・カワサキ・ヤマハ・スズキがありますが・・・僕はやっぱりスズキかカワサキが好きですね。あくまでも私感ですが(笑)  Z1は高くなってますよー(*^_^*)
2020年5月12日 15:30
こんにちは。
冒頭の写真は…昔は極々普通の光景でしたよね(笑)
ホークツーとGS400でしょうか?

家にも税金は来ました。

今年位は何かしら処置が有っても、バチは当たらないと思うんですけどね。
コメントへの返答
2020年5月12日 21:16
こんばんは~(*^_^*)

ごく普通の写真でございます。たしか・・・正月のお参りに成田山に行ったときの写真だと記憶します!

GS400の隣は、ホークⅢです。後はホークⅡ・GT380・別のGS400・GSX400等が居たと記憶します。
高校生らしく・・・清く正しく美しく走行していた記憶しかありません(-_-;)

税金は半額くらいの太っ腹でないと・・・(*^_^*)
2020年5月17日 20:57
シーマの税金は高いですね。
これからもお互い頑張りましょう。
コメントへの返答
2020年5月17日 21:40
こんばんは。

税金は車の排気量で来るのでシーマは高いですよねー!

僕は今年から激安税金です(*^_^*)

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年もサガエさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 00:00:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation