• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPEN880のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

BluEarth AE-01 になりました。


タイヤ交換をしてきました。
近くのジェームスに行ってきたのですが、選択肢が少ないですね。
売っているのは低燃費タイヤばっかりで、175/60R14というサイズは取り寄せになるため、在庫のある165/55R14にしました。

選択肢としては2択。
GOODYEAR GT-Eco Stage(だったと思う)か、YOKOHAMA BluEarth AE-01のどちらか。
YOKOHAMAの方が高かったのですが、値段なりに良いのだろうとこちらを選択。



BluEarth AE-01ですが、転がり抵抗性能がAA、ウエットグリップ性能がcのようです。


(追記)
数日乗ってみたので、インプレを少し追記。



交換前のタイヤの写真がないのですが、BRIDGESTONE SNEAKER SNK2 ecopiaだったかな?
だとすると、転がり抵抗性能がA、ウエットグリップ性能がcだったのか。

交換後のタイヤですが、おおむね好印象。
タイヤ幅が10mm狭くなった。新品で空気もしっかり入っている。などの影響もありますが、足元が軽く転がりやすくなった感じです。大げさに言えば氷の上を走っている感じの抵抗感のなさで、ネットでよく書かれている「怖い」というのも分かります。
でも、カーブでしっかりグリップしているし、ブレーキも問題なく効く。そのギャップが面白いタイヤです。

さて、タイヤサイズが変わって、タイヤ外径を比べてみると
165/50R15 546mm(純正サイズ)
175/60R14 565mm
165/55R14 537mm
ということで、車高が低くなった?(汗)


Posted at 2016/09/18 15:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

タイヤが危ない・・・


ふと、タイヤを見てみたらヒビとかちょっと心配な状態。
よく車検通ったな(汗



前輪はこんなで、



後輪はこんな感じ。
多分3年使用で、走行距離は2万km?3万km?だったと思います。車購入時に安いタイヤ履いてるなと思いましたが、変え時ですね。

サイズはなぜか、175/60R14です。前のオーナーさんからこのサイズだったのかな?
こんな状態では気が気でないので、明日にでもタイヤ見に行ってこよっと。

タイヤはグリップ力などスポーツ性能より、安全性を重視したい。
エコ性能を求めると、転がり抵抗がよくても、ウェットグリップが悪くなるし、どんなのがいいんでしょう?
Posted at 2016/09/17 17:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

車検


コペン購入後、2回目の車検でした。



2013年9月に納車されて、2014年9月に車検、そして今回。
走行距離は、前回から13,710kmプラスで年間6800kmの走行距離。



バッテリーがヘタってきているようです。確か購入時にバッテリーは新品になっていたはずなので、3年経過。そろそろ買い替えどきでしょうか。

Posted at 2016/09/09 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Monkey125のミラーをオフセット http://cvw.jp/b/1993228/47743318/
何シテル?   05/25 23:53
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation