• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

ル・マン トヨタ5連勝 おめでとう

ル・マン トヨタ5連勝 おめでとう 時は、昭和から平成に

変わるバブル景気の頃。

各TV局はF2、F3000、

グラチャン、WEC、

パリダカ、F1と様々な、自動車関連の競技を地上波で、放映していた。

その様な番組が好きな自分にとって、ありがたい時だった。

今、どこのTV局を見ても、レースを地上波で流す事がなくなった。

放映費が高いのかな。視聴率が取れないのかな。

余程、注意してニュースを見なければ、今回のトヨタ自動車によるル.マン

の優勝もわからなかっただろう。

日本のメーカーは、古くから耐久レース、特にルマンには毎年のように

出場していた。トヨタ、日産、マツダ。

そんな中、ロータリーエンジンを積んだマツダの車が優勝。

もうちょっとで、日産、トヨタにもチャンスが来るか。

日産もポールポジション獲得をしたりして、今年こそは優勝かと

期待してTVを見て、結局リタイヤという事が何度もあった。

トヨタ自動車だけは、諦めなかったんですね。

F1参戦の時は、耐久レースには出場していなかった記憶がありますが、

そこで得た経験が、耐久レースの車輌を製作するのに役立ったのでしょう。

続けることって、大事ですね。

TOYOTA GAZOO RACING GR010 HYBRID #8

ポルシェ、アウディなどのメーカーが参戦していないと

言われていますが、24Hを走り切るのは、ライバルとの闘いも

有りますが、自分との闘いでもあります。おめでとうございます。




それでは、ミニカーからトヨタの耐久レース車両のデザインの変遷を

見ていきましょう。

TOYOTA 85CL No.36 Le Mans 1985   (spark製 1/43)

最高順位が12位になりました。

TOYOTA TOM’S 86C 1986 WEC JAPAN FUJI (EBBRO製 1/43)

この車両は、Tカーではありませんが、この大会で中島悟が、同車両を予選

においてドライブ。欧州勢に対して、驚異的なタイムを叩き出すが、Tカー

ということで、幻のポールポジションとも言われました。

MINOLTA TOYOTA 88C 1988 Le Mans (青色、EBBRO製 1/43)

DENSO TOYOTA 88C 1989 Le Mans (赤色、EBBRO製 1/43)
トヨタのCカーの中で、最も好きなデザインの車輌です。


TOYOTA 89C-V 37T 1989LM (右、Q-MODEL製 1/43)

TOYOTA 90C-V 37 1990 WSPC SUZUKA 
(左、Q-MODELS 1/43)

V8 3.6リッターターボを積み、90年のルマンでは、最高6位になりました。


TOYOTA TS010 1992 Le Mans #7 (右、hpi-racing製 1/43)

TOYOTA TS010 1993 Le Mans #38 (左、ixo製 1/43)

V10 3.5リッターNAエンジンを積んだ車両。

1992年のルマンでは、CASIOのスポンサーの青色の車輌が、

2位でフィニッシュしています。確実に戦闘力を付けてきたトヨタ。

優勝は、もうすぐかと期待をされた時期でした。


TOYOTA GT-One 1998 Le Mans #27(右、hpi-racing製 1/43)

TOYOTA GT-One 1999 Le Mans #3(左、hpi-racing製 1/43)

V8 3.6リッターツインターボエンジンを積んだ車両。

1999年の大会では、ワン・ツーで予選を獲得。今年こそはと期待された

ものの、トラブルが続出。そんな中、片山右京/鈴木利男/土屋圭市が

ドライブする車輌が、2位でフィニッシュ。


2014年にTS040で、HYBRIDカーで参戦

2016年からTS050で参戦し、2.4リッター直噴ターボエンジンと

ハイブリッドを組み合わせた車輌で戦った。

ル・マンでは、最後までトップ争いをしていたが、惜しくもトラブル

によりリタイヤ。

2017年のル・マンは、トラブル続き。総合9位(繰り上げ8位)

に終わった。

この年、現地を訪れていた豊田章男社長(モリゾウさん)は、

ドライバーに『思い切り走らせてあげられなくてごめん』と謝罪。

チームに対しては、『クルマを早くするだけではルマンには勝てないんだ。

我々には強さがない。強いチームにはなれていない』 

と厳しく叱責をしたとか。
TOYOTA TS050 HYBRID-TOYOTA GAZOO RACING-Le Mans 2017(右)

TOYOTA TS050 HYBRID-TOYOTA GAZOO RACING-Le Mans 2018(左)

翌年の2018年のルマンの大会では、あらゆるトラブルを想定した訓練

を行い、トラブルにも対処。

中島一貴選手と小林可夢偉選手のワンツーフィニッシュでチェッカーを

くぐった。トヨタ自動車が本格的に参入して30年超しの総合優勝でした。

文字通り、強いチームになった瞬間です。

会社のトップの強い決断の成果なんでしょうね。


自称 スバリストの私が、トヨタのル・マン優勝への記録をまとめてみました。

耐久レースが、好きなんですよね。日産もガンバレ!!

次回、日産や外国車メーカーについても整理してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/16 09:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やはり、Le Mansに出てみたい?
ヤリ=マティ・バラバラさん

最終目標は Le Mans?
ヤリ=マティ・バラバラさん

栄光のLe Mans🏁
Kojackさん

TGRF 2019
yukijirouさん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

トヨタのル・マン制覇への道程と最強 ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2022年6月16日 20:35
こんばんは。
トヨタのルマン優勝、おめでたいですよね。
ライバルが居ないとか批判する方もいますが、レースってそういう事も含めた繰り返しですよね?

トヨタ自動車、優勝おめでとうございます!
😊
コメントへの返答
2022年6月17日 7:10
おはようございます。
コメントありがとうございます。
レースや、ラリーって始めてすぐに結果が出るものではないですよね。
続けること。トップの牽引力。指導力。市販車にフィードバック出来る技術力とそのブランドイメージ。
今後、HYBRIDを含め電気で走る車が急速に増える中、未来の車をどうしたいか。
世界のトヨタには、その問いに答えられる技術がありますね。

プロフィール

「@tectr LEGACY tSって、WRXと比べると、下取りはあまり期待できなかった記憶。2年前にどうするか悩んでいた時、長女が就職で車が入り用になり、下手な中古車買うなら、tSを乗り続けてもらった方がお得と説得して、今でも乗ってもらってます。フロントのスポイラーは、擦るから」
何シテル?   12/02 20:31
Blue-空です 2017/04/29 猫の空(くう)は、永眠しました。 が、いつまでも忘れないということで、 名前は変えません。 これからも、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation