• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月01日

甲種輸送を撮りに

甲種輸送を撮りに

先日、都営地下鉄三田線の新型車両が輸送されるということで見てきました。


とは言っても、三田線には乗ったことが無く、また古い車両には興味がありますが、新しい車両にはあまり興味がない私ですので、、、


もっぱら先頭に立つEF65を撮りたかったということになります。



さて、前回は大江戸線の甲種輸送を撮ったのですが、


1/250 f2.2 ISO3200 少しトリミング


↑この時は200mmF2Gで撮っていました。

ニーニーには絶対的な信頼を置いていますが、フレアが凄いです。。。
しかしこれはハイビームを浴びているので仕方ありません。



今回は焦点距離こそ短いですが、一段も明るい105mmf1.4Eでの撮影です。



まずは私の好きな311系の普通列車がやってきました。



1/250 f1.6 ISO2200

やはり一段の明るさが効いているのか、今回の方が綺麗に撮れている気がします。

しかもF1.4から1/3段絞る余裕もあります。




1/250 f1.6 ISO3200

次は反対方面の311系。

こちらはホームの明かりが全くないためかなり暗いのですが、感度を上げることでちゃんと撮ることはできてしまいます。




1/250 f1.6 ISO2200

次は313系の快速、これは通過列車なので120km/くらいで通過していきます。

さすがにこれほど速いと1/250では被写体ブレしてしまいますね、、、




1/250 f1.6 ISO2200

次は313系の普通列車が来ました。

このカメラ+レンズのオレンジの色味が東海のオレンジとよく合う気がします。



そしてこの普通列車を追いかけるように甲種輸送の貨物列車がやってきました。



1/250 f1.6 ISO2200

貨物色のEF65がを先頭に、真新しい車両が引っぱられてやってきました。

全く縁も所縁もない関東の車両なんですが、、、三田線で5月から運行を開始する6500形です。




1/250 f1.6 ISO2200

側面が完全なフラット形状、これは最近の私鉄車両のはやりでしょうか?



1/200 f1.4 ISO2200

ゆっくりとした足取りで東へ向かっていきました。



意外と甲種輸送というものは日常茶飯事で行われていて、何も知らない時に甲種輸送の列車とすれ違ったこともありました。

この運用にはEF65が充当されることが多いので、それは撮影したくなりますよね。



前回は200mmF2G、今回は105mmF1.4Eを使って撮ってみました。


ニーニーで撮った方の写真は、ヘッドライトのフレアがひどくて、画面がかなり白くなってしまう状況だったのですが、105mmではそうはなりませんでした。


これは焦点距離の違いによってヘッドライトの入射角が変わったことが要因だと思うのですが、それを考えると画角的にも被写界深度的にも105mmの方が使えるなと思いました。

夜に駅撮りするならですが、、、




ということで、105mmを使ってきました。

今回のような夜間の撮影ではD5の高感度耐性がモノを言うと思うのですが、そこに大口径レンズを組み合わせることでさらに高感度耐性が上がる感じです。

カメラとレンズ、低画素と大口径の利をいかんなく発揮できた気がしてとても楽しめました。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/03/01 21:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

写活@近所のイタリアン
白~い おぢ さまさん

Flair+Ghost
フォル太さん

最近撮った写真📸
イワケン@さん

5月11日に見られた低緯度オーロラ
ビロコウさん

か、か、買ってしまいました。
tamera.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation