• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

関東の私鉄

関東の私鉄先日、研修という名目で関東へ行ってきました。


研修中はルールに従って規律よく生活しますが、なんだか学生に戻ったみたいな気分でした。





とはいえ、定時17時に終わってもやることがなく、、、






じゃあ、せっかくなので普段できないことをしよう!!














よし!寝よう(笑)



っといって7時前には就寝。。。(笑)


11時間も寝たのは久々でした😅








しかし地元から300km離れた地で、どこも行かないのももったいないと思いました。


ということで2日目は、普段乗れない関東の私鉄に乗りまくってきました。


東急やら小田急やら相鉄やら、地元を考えると無縁な鉄道ばかりです(笑)



代官山の蔦屋くらいしか行き先が思いつきませんでしたが、なるべく遠回りしながらいろいろ乗ってきました。




大半の車両は、(以下拾い画)










コヤツらですが、、、




時たま訪れるイケメソたちが、、、











ええな〜ええな〜


特に東急のオールステンレス車なんかは感激でした。

ボディリベット留めだし、チョッパ制御だし、屋根になんか白い箱乗ってるし!





大井町線は"美声の持ち主"がマシンガンのように次から次へとやってくるので最高ですね〜




あのVVVFはマジでイイ!


良いもの見れて、いや聴けて良かったです。




内装がもっと古ければ なお良かったんですけどね〜









そして楽しい研修も終わり、最終日には世田谷のフラットアウトへアルファ関連のシールを探しに行きました。



帰りの新幹線に乗るのは夕方になり、そしてようやく愛知県に戻ってきました。


最寄りの駅は三河安城ですが、なんだか
名鉄に乗りたくなり、豊橋で下車しました。




名鉄のかつての華、1000系が来るのを待って、




1000系で帰りました。(正確には1800)


夜9時、ガラガラの特急 岐阜行き。
古臭いシートの匂いと、特急とは思えないうるさい車内、



↑走行中には速度計に変わる電光板。



この感じを味わったのも何年かぶりです。


やっぱり地元の馴れ親しんだ鉄道が1番いいなぁ〜

と実感しました。






乗り鉄 復活しようかな〜
Posted at 2017/08/03 10:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation