• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

KUGAで能登半島一周ツアー(その3)

KUGAで能登半島一周ツアー(その3)いよいよ本日は能登半島一周ツアーの後半部分です。
早朝、道の駅狼煙を出発。なるべく海岸線に沿うように走ります。
細い道を選定するように設定してある自分のカーナビのでも中々選ばないような道に立ち寄り地点を設定したため、離合困難な道も走ることになりましたが、色々と表情の変わる能登路を楽しみつつ走りました。
道の駅を繋ぎながら走るのですが、時間が早いとまだお店はクローズとなってしまいます。



93)まだ少し暗い、ガラガラな道の駅狼煙の駐車場を出発します。


94)それでは出発します。




動画(22)



95)道の駅すずなりに到着しました。


96)早すぎるので、当然閉まっています。


97)建物の脇にある電車のホームです。


98)線路が途切れています。電車は走っていません。保存されたホームです。
次は本日のメイン。のとじま水族館を目指します。




動画(23)



動画(24)



動画(25)



動画(26)



動画(27)



99)のとじま水族館に到着しました。


100)それでは水族館へ入ります。


101)まずはジンベイザメが入っている巨大水槽。入口から周囲を歩いて回りながら地下へと降りてゆきます。


102)小魚を従えて、ゆったりとジンベイザメが泳いでいました。


103)大きいです。

104)本館から出て、少し歩くと。ペンギンのプールがありました。それにしても外は暑いです。ペンギンは水の中で気持ちよさそう。


105)プールを除いているとペンギンが寄ってきました。


106)こちらは別プールにいる演技をするペンギンたち。


107)外は暑いので、建物の中に入りました。


108)入るとすぐに目の前に広がる水深6mのプール。


109)イワシが群れたまま回遊していました。

110)見事な泳ぎです。光が当たるとキラキラ光ります。


111)脇のプールではアザラシが泳いでいました。覗いていると、顔を近づけてきます。


112)アザラシと反対側の水槽にはカワウソがいました。近頃、ペットとして人気が出ているようですね。


113)ラッコのプール。定番の腹を出して浮かんだり、回転したりしていました。プールのガラスが曇っていて見えにくかったのが残念でした。


114)ウミガメがいました。指をガラスに押し当てると、ゆっくりと近づいてきました。


115)クラゲがいました。照明の色が変わるのに合わせて色が変わるので綺麗でした。


116)ゆったりと泳ぐ姿を見ていると気分がほぐれます。


117)まるで動く模様のようです。


118)屋外にあるイルカとアシカショー用プール。ちょうどショーが始まるところでした。


119)最初はアシカショーです。


120)客席に近い台の上まで来ました。


121)定番のイルカのジャンプ。高く飛び上がれます。


122)イルカが鳴き声を効かせてくれました。係りの人が持っているのはマイクです。


123)一通り見たので駐車場に戻ってきました。日陰に停めておいたので、社内温度はそれほど高くなっていませんでした。


124)朝早くの出発で、道の駅が閉まっていたので、緊急用の食事。魚肉ソーセージとエナジーバー。これではやはり足りないな。


125)さて、それでは道の駅のとじまへ。近くなのですぐ到着です。




動画(28)



126)道の駅のとじまに到着。欲しいお土産が無いのですぐ出発です。




動画(29)



127)道の駅・いおりに到着。しかし、サービスステーションはすでに閉鎖。トイレと駐車場は使用できます。食事もできないのですぐに道の駅氷見へ向けて出発。




動画(30)



128)道の駅氷見に到着しました。さすがに他の道の駅とは違って規模が大きいです。


129)氷見と言えば、寒ブリが有名ですが、この季節なので、ありません。この暑さで生ものも怖いので、うな丼でエネルギー補給しました。


130)それでは最後の道の駅氷見を出発。



帰りは高速道路を使って帰ります。氷見の混雑した道を走った後、北陸道へ小杉ICから乗り、最初の呉羽PAに入りました。



131)呉羽PAに立ち寄りました。熱中症にならないように、ペットボトルの水を購入し、それを飲みながら、少し休憩しました。


132)有磯海SAに到着。給油しました。


133)フードコートでアイスコーヒーを購入。そして給油しました。


134)名立浜PAでトイレ休憩。それにしても暑いです。


135)暗くなってから横川SAに到着。食事をしたらどっと疲れが出てきたので、本日はここで仮眠をすることに決定しました。これでKUGAでの4日目の車中泊となりました。
車中泊は久しぶりだったので、初日はかなり違和感がありましたが、4日目ともなるとかなり慣れてきました。


136)エアコンを入れっぱなしで寝ていたら、寒くなってきて、目が覚めました。外に出ると、結構涼しかったです。移動にはまだ早すぎるので、あと1、2時間眠ります。


137)高坂SAに寄って朝食を食べました。ここではいつものスタミナ丼(豚丼)です。


138)食後すぐに出発。今回は千里浜なぎさドライブウェイを走ったので、下回りの洗車をしてから帰宅します。


139)練馬で関越道から降りて、そのまま直進。いつもの東京オート洗車に寄りました。


140)スピード洗車+スチームでの下回り洗車をしました。


141)洗車中、元のフォード練馬店がどうなったか見ると・・・ボルボのディーラーになっていました。



これにて、KUGAでの能登半島一周ツアーが終了しました。能登の地形は海岸から直ぐに山となったりで、起伏も多く、道幅は広くなったり、急に狭くなったりで変化に富んでいて走ってみると結構楽しかったです。また、車中4泊というのもKUGAで初めてでしたが、それなりに平気でした。
昼間の間、とにかく暑かったのにはまいりました。今度は涼しい季節に中心部含めて走ってみたいと思いました。
Posted at 2017/07/23 09:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

KUGAで能登半島一周ツアー(その2)

KUGAで能登半島一周ツアー(その2)昨夜は小矢部川SA(金沢付近)で車中泊。平日の夜なので、一般車は殆どいませんでしたが、トラックは沢山駐車していました。
夜になると大分涼しくなってきて、窓を開けていれば冷房も不要な状態でしたが、小型一般車の駐車スペースに、しかもすぐ隣に平気でトラックが駐車し、エンジン掛けっぱなしで、うるさく、窓を開けていられなかったので、結局、窓を閉めて冷房掛けっぱなしにせざるを得ませんでした。

明るくなって、小矢部川SAを出発。
本日は、千里浜なぎさドライブウェイの砂浜走行をした後、海岸線を走り、輪島経由で能登半島の先端まで行く予定です。



29)小矢部川SAを出た時には曇りの空模様で、途中ガスったところもありましたが、千里浜なぎさドライブウェイに近づくと多少日差しも出てきました。




小矢部ICで北陸道を降り、県道42号線~国道471号線~県道75号線で千里浜なぎさドライブウェイに出ました。



動画(10)



ここは、日本で唯一、世界でも三か所しかない、普通の車でそのまま走れる珍しい砂浜で、今回のツアーでは、是非KUGAで走ってみたい場所でした。

砂粒は、普通の海岸の砂に比べて、かなり細かく、走ってみると、砂の上を走っているというよりは、土の上を走っている感じでした。触ってみると砂そのものなのですが・・・・タイヤだと潜らないで走れのです。



30)千里浜なぎさドライブウェイに到着しました。この時間、浜辺に停まっている車の多くは、釣りをしているひとのものでした。


31)確かにここは海辺の砂浜なのですが・・・・砂の色は茶色っぽかったです。


32)海岸沿いの片側は、進入禁止でした。また、走れる側も、この季節一部が海水浴場として開放されているため、車の侵入が出来ず、いったん海岸から離れ、海水浴場部分を避けた後、再び入るようになっていました。ここから約8キロの区間、浜辺を車で走れます。




動画(11)



33)ドライブウェイの看板が地面に置いてありました。


34)レストハウスが海岸から上がって直ぐありました。早朝で時間が早いためか、まだオープンはしておらず、平日の為か、駐車場に車は止まっていませんでした。


35)砂の彫像がありました。




動画(12)



36)次にやってきたのは巌門園地です。


37)園内は、階段や歩道が整備されていて、海辺まで簡単に降りることが出来ます。


38)荒々しい岩場です。


39)洞窟へ降りるのも階段です。手すりまで整備されています。


40)洞窟を出たところに広がる光景です。


41)海の中にある洞窟です。風が吹いていると涼しい感じですが、湿度が高く、階段を上ってKUGAまで戻ると、汗だく状態でした。




動画(13)



42)海岸淵の道を進みました。場所によっては離合困難な細い場所もありました。両脇に立つ木製壁で黒々と光る瓦の民家の間を抜ける狭い道も、独特な雰囲気があり、走るのが楽しかったです。しばらく走ると、看板が見えてきました。駐車場もあるので、KUGAを停めて散策路を歩いてみました。


43)この場所の説明看板がありました。


44)散策路を進みます。


45)目の前に海が広がります。


46)餌を探して頭を水の中に突っ込んだ水鳥のような岩がありました。




動画(14)



47)道の駅赤神に到着しました。


48)此処の説明看板です。


49)道の駅の建物。中に灯台のレンズが置いてありました。


50)平日の為か、駐車している車は殆どありません。


51)それでは、出発します。




動画(15)



52)此処の説明看板。展望台があったので上ってみました。


53)遠くまで広がった長めです。何かゾウの頭から鼻にかけてのシルエットにも見えますが・・・・。看板に出ていたゾウゾウの鼻ではないようです。


54)看板によると、こちらがゾウゾウの鼻のようです。


55)これが・・・・ですかね?


56)海面から顔を出している岩が見えます。


57)良い眺めです。


58)それでは、そろそろ輪島に向けて出発します。




動画(16)



59)道の駅輪島に到着しました。


60)カレー屋さんと喫茶店があります。


61)道の駅の隣に輪島塗の展示をしている建物がありした。


62)ガラス窓の中には巨大な輪島塗のパネルがありました。


63)次は道の駅千枚田ポケットパークへ向かいます。




動画(17)



64)千枚田の説明看板がありました。残念ながら、ライトアップされるのは、冬のようなので、今の季節は、夜まで此処にいても綺麗な光景は見られません。


65)不規則に小分けされた畑が斜面に広がります。


66)1m四方にも満たない畑もあるようです。あぜの部分の方が広く見えます。


67)次の目的地は、道の駅すず塩田村へ向かいます。




動画(18)



68)道の駅すず塩田村に到着しました。


69)やはり車は少ないです。


70)海水を煮詰める釜らしいです。




動画(19)



71)能登半島の先端へ向かう前に、ループを進んで、高いところにある大谷駐車場に立ち寄りました。


72)大谷駐車場からの風景。高い場所なので、眺めがよいです。


73)かなり遠くまで見渡せます。


74)それでは、ループを戻って狼煙方向へ向かいます。今日の車中仮眠予定の道の駅狼煙を過ぎてその先の聖域の岬へ行ってみます。





動画(20)



75)聖域の岬に到着。観光地として整備されていますが、入場料が高いです。


76)空中に飛び出た展望台からは、眼下に広がるランプの宿が見えます。


77)順路に沿って進みます。


78)洞窟脇の入り江の眺めです。


79)洞窟の入り口です。


80)洞窟の中からの眺めです。


81)強い海風で木が曲がってしまっています。


82)広がる眺め。


83)展望台へ入るには料金が必要。券売機で券を買って、自動改札を通り抜けますが、観光地でこのシステムは好きではない。特に何かあるわけでもないのに、結構入場料高いし。




動画(21)



84)本日の最終目的地道の駅狼煙に到着しました。


85)他の道の駅に比べて車が停まっていました。


86)ここから少し歩くと、禄剛崎灯台に行けます。


87) 禄剛崎灯台へ向かいます。階段を登ると、狼煙港が見えます。


88)灯台が見えてきました。


89)灯台の周りは広場になっています。


90)良い眺めです。日差しは厳しいですが、日陰は風があると涼しいです。ちょうど日陰になっているベンチがあったので、2時間程寝転んでいました。気持ち良いです。


91)能登半島最先端の碑がありました。


92)日が落ち始めたので、道の駅にもどりました。




道の駅狼煙の駐車場で仮眠しました。夜は自分以外にもう一台の車が停まっていただけでした。夜は気温が下がってきたので、車の窓を少し開けた状態で、エアコン無しで寝られました。誰もいないので、エンジンの音もなく静かで、ぐっすり寝ることができました。
明日は、能登半島の反対側の海岸を走ります。能登島にある、のとじま水族館へ行く予定です。
それにしても、昼間は日差しがあると暑いので、秋に来た方が楽かもしれません。それにしても、今年は日本全国で暑い日が続きます。エアコンを効かせて、KUGAを運転しているのが一番体力的に楽です。
広くなったり、狭くなったり、くねくねだったり、海岸道路からいきなり山道になったりと、変化に富んだ道が運転していて楽しいです。
明日は能登島を含めた能登半島の残り半分を走ります。
Posted at 2017/07/23 08:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

KUGAで能登半島一周ツアー(その1)

KUGAで能登半島一周ツアー(その1)暑い日が続いていますが、三連休も終わり、夏休み開始直前の平日中心の、のんびりドライブツアーへ出かけました。
タイミング的には、三連休の最後の日の夕方から出かけ、21日に戻ってくるという、とにかく混雑を避けた旅程としました。
東京から能登方面へ行くとなると、高速道路を使って金沢付近まで行くことになりますが、せっかくなので、行きは山道も走ることにしました。
基本的に、宿泊はすべてKUGAでの車中泊と考えたので、SA、道の駅を繋いで走ることにしました。
地図で見る限り、能登半島の海沿いには結構道の駅があり、観光しながら能登半島一周も簡単にできそうです。

先ずは、いつも通りとなってしまいますが、17日の夜に自宅を出て、関越道、上信越道を走って横川SAで車中泊しました。
すでに三連休が終わったばかりなので、駐車場はがら空き。のんびり旅行が始まりました。



1) 横川SAで車中泊するのは久しぶり。ガラガラの店内で食事を済ませた後、KUGAに戻ってまったり。


2) 斜め前に、フォーカスが停まりました。


3) 朝になりました。それでは、ぼちぼち出発です。


4) 東部湯の丸SAに立ち寄りました。


5) 給油してから出発しました。上田菅平ICで上信越道を降り、くねくねが楽しみな国道143号線で松本方面へ向かいます。




動画(1)



動画(2)



動画(3)



6) 国道143号線で山越えし、松本駅までやってきました。この後は、国道158号線で安房峠方面へ向かいます。




動画(4)



7)道の駅風穴の里に到着しました。


8)トイレ休憩後、出発。今回は安房トンネルは使用せず、国道158号線旧道のくねくね道を使って安房峠へ行きます。




動画(5)



9)くねくねを楽しんで、安房峠に到着しました。


10)手前側は、岐阜県。高山市です。


11)安房峠には駐車スペースがあるのでKUGAを駐車。


12)KUGAから降りると涼しい。と、言うより肌寒いくらい。車外温度計を見ると16℃。下界と違って気持ち良い。いつまでも此処にいたい気になります。


13)周囲は山、山、山。


14)ここから先は下り坂。


15)こちら側には松本市の看板。これから、飛騨方面、道の駅飛騨温泉上宝へ向かいます。




動画(6)



16)道の駅飛騨温泉上宝に到着。


17)隣接するお蕎麦屋さんで、ざるそばを食べました。


18)食事を済ませたので、次の道の駅宙ドーム神岡へ向けて出発。向かう途中で問題発生。
カーナビがルート変更を指示。白川郷ICへ行くため、走る予定の国道360号が通行止めだとな。


19)道の駅宙ドーム神岡に到着。


20)カーナビの指定経路だとすごい大回りになるため、自分で通過点を置きながら別経路を策定しました。ここからだと、以前にも白川郷へ行くために使ったことのある、道の駅道飛騨古川いぶし軽油の経路となってしまう。仕方がないので此処は我慢。




動画(7)



21)道の駅飛騨古川いぶしに到着。


22)なかなか趣があります。奥では木材(銘木)の直売もやっています。


23)と、ここまで来てカーナビがまたまた経路変更指示、なんと360号線が通行可能になっています。少し距離が増えますが、くねくね道を走りたいので、カーナビに従うことに・・・・これが後々災難を招くことに・・・・。



カーナビでは通行可能なったのに実際には通行止めや、迂回指示。通行可能な部分もありましたが、離合困難となっていたので、まだ能登まで行きつかないうちに面倒は嫌なので、無理せず戻ったり・・・・雨も降ってきたので、再び道の駅飛騨古川いぶし経由で飛騨清見ICから東海北陸道へ乗ることにしました。



動画(8)



24)飛騨白川PAでトイレ休憩。


25)それではSAまで移動して食事にしますか。


26)城端SAにはコンビニしかないのですが、その奥にハイウェイオアシスがあって、軽食を食べることが出来るので、また冷やしそばを食べてしまいました。なにしろ暑いので・・・・。
うたた寝してしまい、出発したのはうすぐらくなってから。




動画(9)



27)本日の仮眠地点。小矢部川SAに到着。


28)早めに寝たので、AM3時ころ目が覚めてしまいました。




さて、明日からいよいよ能登半島一周開始です。KUGAの走りに適したコースであることを祈ってもう少しおやすみなさい。
Posted at 2017/07/22 21:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

久しぶりの石神井公園で日差しを避けてのんびり散歩

久しぶりの石神井公園で日差しを避けてのんびり散歩九州地方では異常といえるほどの大雨で甚大な被害が出ていますが、一方関東地方では梅雨にもかかわらず、雨が少なく、練馬では30℃越えの暑い日が続いています。本日も34℃越えになりました。
もっと全国的に平均した降雨量になれば良いのですが・・・・。

この暑さの中、エアコンを効かせた家の中に一日中いるのも不健康です。
生い茂る木の下なら多少は涼しいだろうと、手近な石神井公園の木陰を散歩して涼しむべく、ジムニーで、出掛けました。
駐車場に到着後、日陰を探してジムニーを停めると、さっそく木陰伝いにゆっくり散歩をはじめました。
4月の頃と違って、青々しげる草や木は多いものの、花は殆ど咲いていませんでした。

1)日の当たっている所は避けて、石神井池の周辺で、木に囲まれて日差しが遮られている場所に沿って散歩します。


2)石神井池の向こう側は木が少なく、日当たりが良いのでこんなに暑い今日は行きません。


3)池の手前は大きめの木に囲まれているので、通路は殆ど日陰です。従ってこちら側をゆっくり歩きます。それでも汗が出てきます。


4)もう紫陽花は終わりなので、まばらです。


5)色が抜けています。もう終わりですね。


6)4月の終わりに来た時と比べて、草がずいぶん伸びています。


7)そんな中、足元を見るとタンポポが咲いていました。


8)もう終わりですね。


9)空を見上げると実のついたシルエットが見えました。


10)先端が水面に触れています。水面には影がはっきり映ります。


11)餌をあげている人がいて、カモが集まって来ていました。本当は餌やり禁止なのですがね。


12)緑の元気が良いです。


13)ラクショウと言う木で、ねりまの名木とのこと。高さ21mで、練馬区で一番大きいらしいです。


14)公園と道一つ挟んで建つふるさと文化館。練馬区誕生への軌跡と題する展示が行われていたので入ってみました。歩いて汗をかいたので、冷房を期待したというのが本当のところですが。


15)冷房で汗が引いたので、ふるさと文化館を後にしました。


16)野外ステージの所まで来ました。


17)ここで、ベンチに座って一休み。ハイドレーションチューブ用の穴からイヤーホンを出して音楽を聴きながらののんびり散歩でした。風が吹いているので、木陰にいると結構涼しく感じます。


18)持って来たバナナとから揚げで簡単に昼食も済ませたので、再び散歩開始です。


19)また大きな木。こちらはメタセコイアと札が出ていましたが、先ほどのラクショウと違いが良くわかりません。


20)また紫陽花発見。


21)がくが落ちて、花だけになっているようです。


22)人より背丈が高くなっています。


23)木道から水面をみていると水面がゆらぎ始めました。


24)人を見ると餌を貰えると思って鯉が集まってきます。


25)石神井池から少し離れて、記念庭園へ向かいます。


26)ここから降りて記念庭園にある池へ向かいます。


27)この辺りも緑が深いです。


28)池は水草に覆われていました。


29)ここにあるベンチに座って一休み。さすがに木陰でも歩いていると、汗をかく程の気温ですが、座っていると汗が引いて行きます。


30)さてそれでは、駐車場に戻ります。


31)駐車場近くまで来るとこんな花が咲いていました。


32)駐車場に咲いていました。ユリ科の花のようです。


33)ジムニーを日陰に停めておいたのですが、だんだん日が差してきて、車内温度は45℃を越えていました。エアコンで室内温度が下がってから乗車。それでは家に戻ります。


家の中でエアコン効かしてゴロゴロしているより健康的ですが、木陰でも歩いていると結構暑かったです。23区では練馬の気温が一番高くなるようですね。
やはり、夏は標高の高い場所に行くに限りますね。
Posted at 2017/07/09 21:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation