• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

XBEEで雪の沼田ICからたんばらスノーパーク

XBEEで雪の沼田ICからたんばらスノーパークスキーの18-19シーズンに入りましたが、今シーズンは雪が少なく、良く行くスキー場ではフルコース滑ることが出来ないという状態が続いていました。そこへ大寒波襲来。北海道と日本海側には大雪を降らせています。
それに反して関東平野は寒いですが、晴天が続いています。そして水上エリアにようやく待望のまとまった降雪。
まだまだフルオープンにならないところもありますが、その中でたんばらスノーパークがようやく全コース滑走可能になりました。
しかし、この状況に 水を差すかの如くの帰省ラッシュとのバッティング。
うまく間を縫って出掛けることにしました。
一昨日から、水上から湯沢の辺りはずっと冬タイヤ規制中。タイヤ確認場所手前では確認待ち渋滞が出ています。
2018年中にはシーズン滑り始めをしたいと思い、帰省渋滞の無い時間を探し、30日の夜に自宅を出発、31日の午前に滑ってお昼前には帰路へ着くというスケジュールを立てました。

まずは赤城高原SAで仮眠をとり、31日早朝沼田ICからたんばらスキーパークへ向かいました。
今回は、XBEEで雪道を走った感触を探るという目的もあったので、ある程度くねくね道の長さのあるたんばらを選択しました。

1)赤城高原SAに夜10時過ぎに到着。駐車スペースはたっぷり撒かれたであろう融雪剤の効果か、全く積雪は無し。SAエリアの周囲は薄っすら雪化粧。


2)人の歩くエリアは雪に覆われています。


3)冬タイヤを履いているか、確認中。夏タイヤを履いていてチェーンも携行していないと、一つ先のICで高速を降りるよう指導されます。駐車している車に非金属チェーンを撒いている人がいました。金属チェーンでは関越トンネル内を走れないので、トンネル直前で一度脱ぎ、トンネルを出たらまた装着しなければならず非常に面倒。非金属チェーンでも関越トンネルは10km程度あるので、無雪状態でそのまま走るのはきついかも。


4)それでは仮眠を取ります。-3℃でしたが、極寒地用ダウンジャケットを着て極寒地用寝袋を使いましたが、これだと暑すぎました。翌朝5時半頃SAを出発。


赤城高原SAは殆ど雪が降っていませんでしたが、ちょっと先の沼田IC手前からだんだん強く降り出しました。
動画①




沼田ICを出ると、路面は雪に覆われていました。これならXBEEの雪上走行の様子が判りそうです。
たんばらスキーパークへ向かう道路にはしっかり雪がありました。スノーモードにして走りました。この方がアクセルワークがダルになるので楽です。やはり、XBEEのサスは雪でも荒れた路面だと跳ねる感じがあり、ガタガタと大きな振動が発生。ステアリングにもそのまま伝わり、気色が悪く、乗り心地はかなり悪いです。以前乗っていたフォードクーガとは比べるべくもないという残念な結果です。ジムニーより悪い感じです。
動画②




5)たんばら最終トイレに到着。ここでトイレを借りて出発。




ここからは雪の量が増えるのに伴って、路面のガタガタは少なくなりました。その分乗り心地は良くなりました。前タイヤが滑りだしてからビスカスが働いて後輪がフォローする感じは、やはりクーガより遅い感じです。コーナーは、クーガより膨らみます。でも、前輪と後輪の駆動が直結なため、前輪と後輪間で滑りが発生しないとスムースに曲がれない構造のジムニーよりはずっと良い感じです。
動画③




6)たんばらスキーパークに到着。吹雪いた感じで、かなり視界が悪そうです。


7)リフトが動き出して直ぐですが、平日でも年末年始期間なのか結構人が出ています。でも、天気が悪いのが残念です。


8)ともかく、リフトに乗ってゲレンデトップに向かいます。


9)どのコースも新雪に覆われガリガリな所は皆無です。この季節だけの嬉しいコンディションです。今日は、シーズン初滑りのうえ、転んじゃダメと整形外科の先生に言われているので、テレマークではなく、滑り易くて転びにくいアルペンのセットで滑ることにしました。


10)新雪、まあパウダーなのですが、吹けば飛ぶほど軽くは無いのが残念でした。結構抵抗があるので、急カーブすると足が取られそうになります。ここはもっと軽い雪の時もあるのだけどな。


11)一通り全コース滑ってくたびれたので上がることにしました。今シーズンはスクワットをして少しは筋トレしたのだけれど、歳には勝てないのか、直ぐに太ももがパンパンに。
情けないです。やはり実際に滑り込まないと駄目のようです。


12)一番下のコース。いつものガリガリツルツルに比べて新雪は気持ちが良いですが、その分速度が出ません。途中漕ぐのにくたびれました。


13)天気も悪く、視界も良くない。その上寒いので、板は直ぐに雪を落としてからケースに入れ、ブーツも同様仕舞い込み、ウエアを脱いで、楽な服装に着かえ、帰る準備万端。
それから、食堂でカツカレーとコーヒーで、ツララを眺めながら遅い朝食を取りました。


14)で、リフト乗り場を見ていると、いきなり日が差してきました。ついさっきまであれ程天気が悪かったのに。さすが山の天気・・・・とは言っても、道具と服はしっかり片づけてしまったので、今更また出してきて・・・・はあまりに面倒。本日は大人しく帰ることにしました。


15)木の枝にはしっかり雪が付いています。


16)駐車場まで戻ってきました。回復した天気がうらめしい。


17)それでは、XBEEの下り坂道での様子を見ながら帰路へ着きます。


帰りもやはりスノーモードに設定し、かなりゆっくり目で下って行きました。スノーモード付の車は以前乗っていたフォードエクスプローラーに続いて2台目。アクセルを踏んだ時のトルクの立ち上がりが穏やかになるので、ギクシャク感が少なく運転しやすいです。
パドルを使ってマニュアルモードで運転しました。車重が軽いので、エンブレだけでも良く制動が効きます。
動画④




18)再びたんばら最終トイレに到着。


今回より積雪量が多い時が何度もありましたが、今回も短期間に結構降ったようで、かなり下まで雪が路面を覆っていました。
雪の路面が荒れてくると、またまた、ガタガタ振動が始まりました。
XBEE用のビルシュタインショックアブソーバーが販売されましたが、硬いのではなく、しなやからしいので、検討してみるかなという気持ちが、すごく強くなりました。このガタガタヒョコヒョコな挙動を嫌という程体で感じたので・・・・。
動画⑤



19)沼田ICから関越道に乗り、練馬方面へ向かいます。途中赤城高原SAでトイレ休憩。


20)無事自宅に到着。いつもならまず、一休みして、洗車は後回しにするのですが、何しろ2018年は本日をもって終了。今年のうちに汚れは落とさなきゃ。年越しの汚れはいやですものね。
それに、今回融雪剤の量が多いのが、下回りや、フロント部分だけでなく、XBEE全体が真っ白、驚くことにスキーキャリアやルーフ全体も真っ白。スキー板を車内に積んでいて正解だったと思う次第。




それでは、皆さま良いお年を。

Posted at 2018/12/31 23:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月28日 イイね!

松飾りとXBEE用鏡餅

松飾りとXBEE用鏡餅例年、年末に自宅駐車場に松飾りを取り付け、一番小さなパック入り鏡餅を買って玄関に飾っておくのですが、今年はXBEEのダッシュボードにやはり一番小さな別バージョン(一番上にミカンではなく干支のイノシシが乗っている)のパック入り鏡餅を飾ってみました。
これで2019年を迎えることにします。
年末の大掃除をしなければいけないのですが、寒くてやる気が出ません。





掃除が終わったら、スキーに出掛けようとしていますが、予報通り、日本海側や北海道では大雪、吹雪になっている様子が、ニュースやワイドショーなどで伝えられています。

既に交通機関、特に空路には影響が出ていますし、本日から明日にかけてまとまった雪が降り続くようですので、高速道路での帰省ラッシュにも影響が出そうです。
自分が良くスキーに行く水上エリアも雪になっているし、積雪量が1mを超える場所もありそうなので、スキー自体はパウダー食いもできそうで、楽しみなのですが、たどり着く前に帰省ラッシュと被らないかが心配です。
既に関越トンネルを抜けた先で冬タイヤ規制中なのでその手前からどうなるのかが気になっているところです。

これだけ降雪状況が報じられているので、流石に夏タイヤのまま帰省するという無知蒙昧な人はいないと思いますが、スリップ事故での渋滞に巻き込まれるとかは嫌なので、一応渋滞のが無いのを確認してから出掛けた方が良いでしょうね。
規制ラッシュと寒波が一旦弱まる大晦日か、元旦あたりに出掛けるのが良いのかな。
Posted at 2018/12/28 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

帰省ラッシュに重なって年末寒波襲来と聞くと・・・・

帰省ラッシュに重なって年末寒波襲来と聞くと・・・・生まれた時から東京在住の私は、帰省の為の長距離移動が不要なので、年末・年始に高速道路を使うのはスキーなどが目的で遊びに行く時のみです。
従ってスキー場や宿泊地への移動は、渋滞の無い日にちや時間帯を選ぶので、年末・年始のノロノロの渋滞とは基本的に無縁です。

今シーズンは、自分の良く行くスキー場は降雪がまだ充分でなく、殆ど一部滑走可能状態のままという状況です。
それでも、年末には出掛けようと計画し、複数のスキー場の降雪・ゲレンデ情報通知をスマホで受け取るように設定していますが、どうやら27日から年29日にかけて大寒波が日本列島に襲来、明けた3日ころまでそのまま居座り、日本海側は雪が続く可能性ありとの予報が出ています。

関東地方は概ね晴れの天気となるようですが、それでも27日には少し雪が降るかもしれないとのことです。
日本海側は大雪や吹雪に警戒、濃尾平野など太平洋側でも一部地域で雪になる見込みなどと注意喚起情報が公開されており、長野や水上も降雪の天気予報なので、上信越道や関越道では帰省ラッシュと重なる恐れがあります。また、天気次第では都心へ戻ってくる際も雪になる可能性もあります。

高速道路では、数十キロ単位のノロノロ渋滞の車列が延々と続く映像がニュースで流されるのは毎年のことですが、ここに大降雪があったらと考えると、自分には直接関係ないとは言え、ちょっと恐ろしくなります。幸い一番の大渋滞となる場所は概ね降雪が避けられる可能性が高いですが、ちょっとした寒波のずれによっては困ったことになる可能性もあります。

出身地が降雪地域で、そこに帰省される方は、当然スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤを履くなど準備して出掛けるでしょうが、まだ夏タイヤのままで走ろうとするマヌケな人が混在する可能性ありというのが実情でしょう。
降雪時、高速道路では雪道規制が行われるので、タイヤ種別確認の検問が行われ、帰省渋滞の上にタイヤ確認の渋滞が加わります。

その上、今年は上信越道や中央道などの一部の高速道路の一部区間で、積雪状況によって”異例の大雪”と判断されれば、国土交通省が道路交通法及び道路法に、新たに設けたチェーン規制が実施される恐れもあります。こうなると全車チェーン装着が通行条件なので、帰省渋滞の中でチェーン装着することになり、更なる渋滞が発生する可能性があります。
また、いずれの規制でも、ノーマルタイヤの車やチェーン装着義務が発生する状況でチェーンを持っていない人の車は高速道路から強制的に降ろされますが、下道に降りたとしても、IC付近に動けなくなる法令違反者(各都道府県の公安委員会が定めた道路交通法施行細則での違反者)となった人の車で迷惑渋滞が発生しそうです。降ろされた車は降雪状況でまともに走れない状態なので、これからの下道走行で、楽しみにしていた帰省の予定が吹っ飛ぶ地獄の時間が待ち受けています。
法令違反者になるかならないかは別としても、家族の安全の為にも、くれぐれも冬タイヤやチェーンへの出費を嫌って購入しないなどという愚かな考えは捨て、事前に冬タイヤへの履き替えやチェーン装着をしてください。

元来た都心方向へ戻る車は別としても、さらに夏タイヤのまま降雪が強くなる方向へ向かおうとする車の運転者に対しては法令違反者として厳格に取り締まって欲しいものです。
そういえば昨日のワイドショーのお天気コーナーで雪道のノーマルタイヤ走行は法令違反で、処罰対象、違反金を取られるとの説明がされていました。対象者は法令違反者という事をもっとどんどんインフォームして欲しいです。

渋滞を避ける目的で、検問場所や手前のSAやPAで待機しようと考えても、恐らく大量の同じ考えの人の車で既に溢れかえり、SAやPAに入る事さえ儘ならない状態になるのが目に見えています。降雪量が多ければ入場待ちの車列の状態で雪に埋もれることになります。

除雪しようにも、全レーンが車で埋め尽くされ、除雪車も稼働できなくなる可能性があります。多数の車が雪で埋まり、動けるようになるまでには相当な時間が掛かり、これまた帰省の予定が消し飛ぶ大規模地獄に突き落とされることになりかねません。
雪に埋もれて長時間動けなくなると、暖房の為にエンジンを掛けっ放しにするので、燃料切れや、排気管が雪で埋もれて排ガスによる一酸化炭素中毒の発生の恐れさえあります。

以上、まだ私の中での妄想ですが、本当にこのような状況になれば、通行可能が数日後となり、帰省と関係ない自分にもこの間スキーにも行けなくなるので、やはり困りものです。

路程に降雪の可能性がある場合は、冬タイヤ装着は勿論、チェーンの携行も忘れないようにし、予備燃料や、緊急用食料、寒冷地用ダウン寝袋などの防寒対策品と、雪かき用スコップ(可能なら金属)と長靴、携帯トイレ等も携行しておいた方が良いかもしれません。これらは、降雪地方で遊ぶ時の自分の経験から必要と感じる最低限のものです。

自戒の意味も込め言うと、遊びに出掛ける場合にも、無理な行動はしないよう、良く路程の天気状況を見極め、もしもの時の十分な準備をする必要がありますね。
Posted at 2018/12/25 09:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

自宅でXBEEの下回り洗車しました

自宅でXBEEの下回り洗車しました昨日水上の藤原湖を一周してきましたが、関越自動車道は融雪剤をまかれて路面が白くなっている状態でした。
下道も融雪用の水が噴き出していない部分も雪が溶けていたので、融雪剤が撒かれていると思われました。

そのような状況なので、XBEEの下回りは白くなっており、融雪剤が付着しているようです。
また、側面も汚れていたので、KUGAで使っていた、東京オート洗車へ持って行って洗車してもらおうかと思いましたが、わざわざ出掛けるのも面倒なので自宅で洗車することにしました。

現在ホースに取り付けてあるシャワーノズルでは、下回りに届かないので、ロングノズルで、先端のノズル角度が90度以上変えられるシャーノズルを近くのDIYショップで購入し、これで洗車してみました。

1)昨日の藤原湖周遊走行でXBEEの両側面とリアはかなり汚れていました。下回りも、白く汚れている状態でした。


2)ロングシャワーノズルを購入。先端ノズルの角度が変えられるので、下回りに水流を吹きかけ易く、洗車が容易です。また、洗剤を入れる容器が付いており、MIXの状態に設定して、シャンプー洗車も可能です。


3)今までホースに付けていたシャワーノズルを今回購入したロングノズルのものに交換します。メーカーは違いますが、コネクタの規格が同じなので、そのままコネクションできました。


4)このようにシャンプー洗車が出来ます。屋根部分もノズルの角度が変えられるので、全面楽に洗車できます。勿論下回りも簡単に洗車できました。


5)ロングシャワーノズルの手元で、水オンリーと洗剤混合の切換が出来るのでシャンプー後、泡を水流で簡単に流し落とせました。その後残った水をタオルで拭き取れば洗車完了。


6)最後にコート剤処理して洗車終了。




今後は自宅で下回りも洗車できるので、スキーへも心置きなく出掛けられます。
Posted at 2018/12/19 17:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

XBEEで藤原湖周遊

XBEEで藤原湖周遊昨日の時点で、沼田、水上方面のスキー場は、一番近いノルンはまだオープン前、たんばらもまだフルコース滑ることが出来ない。神楽なら結構いけるかもという状態であり、信越方面も同じような状態だったので、先ずはXBEEであまり走れていない雪道を走ろうと考え、天気予報を見て見ると本日18日、水上は12時から2時間程度日が差すのを除いて午前一杯と午後から夕方にかけてずっと雪の天気予報が出ていたので、水上でも降雪量の多い藤原地区を走ることにしました。
出発直前にライブカメラで確認すると、藤原地区は道が雪で覆われている状態でした。
よし!!ということで自宅を10時頃出発。

大泉ICから関越道に乗ると、暫くは混んでいたものの、渋滞は無く、晴れの天気の下、気分よく快走。疲れ知らずで赤城高原SAに到着出来ました。
トイレを借り、缶コーヒーを買って休憩しながら飲んで、水上ICに向けて出発しました。

1)赤城高原SAに到着しました。


2)ここで買った缶コーヒーを飲みながら、周囲の降雪状況を確認。・・・・雪が無い!! 谷川岳にはそれなりに雪が付いていますが、周りの山は雪付が薄い。谷川岳の稜線には雲がかかっていて、スキーで滑る大斜面が見えないのが残念でした。




水上ICに到着しても殆ど雪がない・・・・。天気予報と随分違っている感じ。路面は既に乾燥している状態。これでは藤原方面に行っても雪の期待は出来そうにありません。
・・・・何のために高速代とガソリン代払ってここまで来たのか・・・と言う感じ。

兎も角、藤原湖へ向かいますが、融雪装置の水で溶けたのか、路面には全く雪は無い状態でした。
動画①




藤原湖の周遊を開始しましたが、同様路面に雪は殆ど無し。日陰部分と粟沢少し手前の下りに溶け残ったシャーベット状態のものが少しあるだけ。これではXBEEの雪道走行の状態は残念ながらわからずじまい。スノーモードもONに出来ないで藤原湖周遊は終わりました。
ま、ゆっくり走って、周囲の雪が少し付いた景色を眺めながらの周遊散歩となりました。
水上高原ホテル200の方まで行けば多少路面に雪があったかもしれませんが、すぐ前方をノロノロ走る路線バスに塞がれていたので、そちらまでは行きませんでした。
動画②




本当は、一日中雪の天気予報だったので、2015年12月29日に以前乗っていたKUGA2.0で同じコースを走った時と同程度の積雪路をXBEEでも走って比較できると、期待していたのですが、天気予報と違い晴れた良い天気だったので残念ながらお預けとなりました。
この程度の除雪の効いた軽い積雪路であれば生活四駆のXBEEでも、KUGAと同じような感じで問題無く走れることを確認したかったのですが、残念!!
動画②-②




粟沢から道の駅みなかみ水紀行館へ向かいます。
動画③




3)道の駅みなかみ水紀行館に到着しました。


4)殆ど水の中を走って来たのですが、結構よごれていました。


5)あの上を走るのが関越道です。


6)帰宅する前にお土産でも買って帰ります。


7)木製のヤマメを模したマグネットクリップを買いました。




遅くなると関越道登りが混むはずなので、トイレを借りて、ちょっと買い物して直ぐに帰路へ向かいました。
おかげで14時半には帰宅出来ました。
今週はまた、温かくなるそうなので、初スキーは次に寒気がやって来そうなクリスマスイブ以降になりそうです。
Posted at 2018/12/18 22:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation