• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

XBEEのリコールでディーラーへ行きました

昨日スズキ(株)から黄色の封筒に赤文字で”重要なお知らせ”と書かれた封筒が届きました。
嫌な予感です。

1)




開封して、中身を取り出すと、リコールのおしらせが・・・・。
早速ディーラーに確認と予約。
本日早速ディーラーへ出掛け、対応処置をしてきました。

2)




リコールの内容は、車載通信コントローラーのプログラムが不適切で、通信が出来なくなり、車両故障データの読み取りが出来なくなったり、待機電流が流れ続けることで、数日間放置するとバッテリーが上がることがあるとのこと。

このリコール記事は、色々なWebニュースにも出ていて、対象となるのはスズキ『スペーシア』『クロスビー』、マツダ『フレアワゴン』の3車種で、2017年11月20日から2018年3月2日に製造された4万9487台とのこと。
改善措置として、全車両、車載通信コントローラの制御プログラムを対策プログラムに書き換える、または、車載通信コントローラを対策品に交換するそうです。

昨年6月にやはりこのコントローラの不具合で、OBDコネクターでのデータ通信が出来なくなり、全方位ナビが正常に動作しなくなったり、コネクターに接続したレーダー受信機が起動しなくなるという異常が出たために、この車載通信コントローラを交換しました。
それ以降自車では、OBDコネクタでの通信の通信異常の発生はありませんでした。

対象車種の製造期間より3か月程後にコントローラの乗せ換えを行ったので、今回の対応は不要かと思ったのですが、ディーラーからはそれでも使用したコントローラの製造年月日が直ぐには確認できないので、最新プログラムに書き換えた方が良いとの回答があり、本日の訪問となりました。
不具合は48件発生しているが、事故は起きていない、市場からの情報によりリコールを届け出たとのことでした。

対応処置は1時間弱で終わりました。

Posted at 2019/02/23 18:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

リレーアタックによる車盗難防止グッズ

昨今、ワイドショーでも度々紹介されるなど、リレーアタックという方法での車窃盗が増えてきているとの話を良く聞きます。
今どきの車は、スマートキーが採用され、ポケットやバッグにキーを入れたままドアの開閉やエンジンスタートが行える等、利便性が向上していますが、このスマートキーの特性を悪用した新たな車窃盗の手口による被害が増えてきているようです。

スマートキーからは常に微弱電波が出ており、通常は車から1メーター程度の範囲内あれば、この電波を車が受信し、自車近傍に近づいたり、ドア開閉ボタンを押したり、グリップに触れることでドアの開錠を行えます。
車から数メートル以上離れれば、キーの発する電波は微弱なため、車が感知できないので、開錠してドアが開く状態にはなりません。

リレーアタックと呼ばれる窃盗手段では、スマートキーの発する微弱電波を受信し、増幅して送信する装置と、この電波を再度受信して送信する装置の二つを使って、通常ではありえない、離れた距離にある自車のスマートキーがあたかもすぐ傍にあるかのように車に誤認させ、ドアの開錠を可能にするばかりでなく、更には車に乗り込んでのエンジンスタートさえも可能にします。
これは、リレー方式で電波を中継するという方法であり、スマートキーの特性を逆手に取った新手の窃盗方法です。

最初の受信機は数十メーターの距離で受信可能なため、自宅内にキーを置いていても、そのままでは先の方法で車は窃盗されてしまいます。更に買い物や食事などで施錠後車から数百メーター離れた時、それを見ていた窃盗団の一人がスマートキーの所持者に数十メータの距離に近づき、自車付近に待機するもう一人がリレー方式で電波を受信してドアを開錠、そのまま装置を持ったまま車に乗り込み、エンジンスタートして窃盗を行います。スマートキーの電池が切れても車が動かせるようになっているため、一度エンジンがかかってしまうと、ドアを開けたり、エンジンを切るまでキーを検知する必要が無いので離れた所まで移動されてしまいま。
この間数秒、自車が動き出したのに気づいても、数百メーターの距離があるので、手遅れとなる可能性大です。

この事例が確認されてから、各自動車メーカーも色々対策を検討しているようですが、根本的有効手段は見つかっていない模様です。

まあ、自身所有の転売価値が高いとは思えないXBEEが窃盗される可能性は低いと思われますが、高級車や窃盗人気車に乗られている方は心穏やかではいられないと思います。
こういう非生産的な事にパワーと知力を注ぎ込む馬鹿者がいる限り、対策を講じる必要があるので、近頃は防止グッズが出てきています。

自宅駐車場に車を停めている方は、室内のどこかにそのままキーを置いておく事が多いと思われますが、この時、金属製の周囲を完全に密閉できる容器に入れておくことをお勧めします。こうすることで、スマートキーの発する電波は遮断されるので、受信機に受信される可能性は極端に低下します。
スマートキーで開錠が出来ないことは、容器にキーを入れたまま、自車に近づいて確認すれば良いかと思います。容器に穴があるとそこから電波が漏れ、キーが検知される場合があるのでご注意を。

1)100円ショップで購入した、総金属製のトラッシュ型小物入れ。自宅ではこれにスマートキーを入れておきます。そのまま放り込めるので、手間が掛かりません。


2)蓋を閉めると完全に金属で密閉される形になります。このまま、XBEEに近づき、キーの検知がされない事を確認しました。色々なもので試しましたが、穴の開いているものや、一部に樹脂が使われているものだと、キーが検知されてしまうので、完全に金属で覆われたものを使用する必要があります。




また、買い物や食事などで車から離れる場合は、施錠後車から離れる前にアマゾンなど通販で売られている、電波遮断機能があるポーチなどにキーを入れておく事をおすすめします。安いものは、予備キー分の二個セットが1000円以下で買えます。

3)買い物や食事など外出時用に、アマゾンでこのようなポーチを買ってみました。キーをポーチに入れ、XBEEに近づいて検知されないことが確認できました。




ただ、車に乗る場合、電波遮断ポーチからキー出す必要があり、スマートキーの利便性をキーレスエントリーレベルに落とすことになるのが残念であるとともに腹立たしいですが、これで盗難防止の可能性がUPするのなら、価格も安いので一つの方法とは考えます。

もう一つ、リレーアタック限定ということではありませんが、駐車している車が勝手に移動したら通報されるココセコムなどのセキュリティシステムに加入するのも一つの手段かと思います。スマホやPCでの自車位置確認が出来る他、現場への駆けつけサービスなどのオプションもあります。
フォードエクスプローラー~KUGAの時まで借りていた駐車場が自宅から離れた場所にあったので、このサービスに加入していました。XBEEに乗り換えてから、駐車場が自宅駐車場に変わったこともあり、現在は止めましたが、ココセコムを駐車モードに設定したまま車を動かしてしまうと、数百メーター程移動した時点で必ずセコムから確認の通報が入りましたので、有効性はあると思います。高級車や盗難されやすい車にお乗りの方はご検討も良かろうと思います。
Posted at 2019/02/20 10:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

XBEEの1年点検

本日XBEEの1年点検のためディーラーを訪問しました。

早いもので、丁度1年前の2月19日にフォードKUGAを下取りで引き取ってもらってほぼ一年が経ちました。

10時にディーラーに到着。
走行時のキュルキュル音でベルトとテンショナーベアリングを交換した以降、特に異常は感じられませんでしたが、2時間程で点検が終了するとのことなので、車を預け、散歩に出掛けました。

1)


本日は天気も良く、気温も2月とは思えない程温かかったので、絶好の散歩日和でした。
ディーラーを出て、最寄り駅の東伏見を経由して、武蔵関駅との間にある、武蔵関公園を散歩しました。

2)



ここには、カワセミが来るので、これの撮影目的で超望遠レンズ付きのカメラが並びます。本日は平日の午前中ということもあってかなり少ないものの、3台ほどが並んでいました。

3)


武蔵関公園を出て武蔵関駅へ向かい、駅ビルにあるモスバーガーで軽い食事をしました。
その後ゆっくりと散歩を楽しみつつディーラーへ戻ってきました。

4)



点検は既に終わっており、駐車場にMy XBEEが駐車されていました。
その後店内へ入り、異常なし点検報告を受け、無事1年点検が完了しました。

5)



一応あと2週間ちょっとで納車から1年となるので、XBEEに1年間乗ったインプレッションを纏めて見ます。



普通の舗装路を走っている限りにおいては、フラットとは言えないものの、柔らか目の乗り味で、特に問題と感じる事は少ないです。
舗装路表面のザラザラ感にはサスが対応できず、うまく吸収できていないのか、大きく感じられるので、もう少しなんとかして欲しいなとはとは思いますが。

エンジンも、この軽量ボディを走らせるのには十分な力を持っており、キビキビと走れるので気持ち良いです。
高速道路でも速度制限内で、追い越しをせずに走る限りは特に不満は無い走りをしてくれますが、フラットネスや直進安定性は褒められるレベルには達していないと感じます。

シートはかなり柔らかめで、サイドサポートが殆ど機能しないので、横方向のGに対する体の保持は殆どできず、ドライビングシートとしての機能評価は相当低めになりますが、アップライトな姿勢で乗ると、平坦な形状の背もたれは背中に沿って沈み込み、背中全体に密着してくれるので、腰痛持ちの私が長時間運転していても、意外に苦痛ではありません。
また、車内での仮眠では変形したシート全体で柔らかく体を包んでくれるので、寝返りもしやすく寝心地が良いです・・・・と、これはドライビングシートとして見ればダメダメ評価かもしれません・・・・ね。

内装のチープな材質感にも1年も乗っていれば慣れてくるので、今更さほど残念には感じなくなってきました。それよりもドリンク等の収納場所が多く、モノが片づけ易いのはGoodです。
また、センターコンソールが無いのが幸いして、前部シート間にスキー板2枚を差し込み、後席に向かって斜めになるよう立てかければ車内搭載できるので、使い勝手ばっちりです。2名乗車でスキーに出掛ける限りは、スキーキャリア不要です。今シーズンはルーフにキャリアをセットしてあるものの使用は全く無しの状態です‥‥購入して損した。



で、一番悪い・残念な点・・・・これは荒れた舗装路、ダートなどでの乗り心地が最悪なこと。後輪のサスペンションが路面の凸凹で上下動していると、ブルブルという共振のような振動が始まり、それがある程度大きくなると、ステアリングまで、苦痛と感じるレベルで振動することです。荒れた道での乗り心地は完全にジムニーに負けています。

今回の点検で状態を伝え、サスに異常が無いか見てもらいましたが、異常は無し。
専門外なので、的外れな想像かもしれませんが、この振動は、スズキご自慢の4WD用ローコストI.T.L.サスペンションの問題としか思えない状態です。

ラテラルロッドに振動抑制用と思われる重り(振動周波数をずらして見かけ上振動しにくくしているのでは・・・・当然この重りが想定していない速度レンジの入力があれば機能不足になりかねません)が2個ほど取り付けられているところから見て、ラテラルロッドが振動する前提でサスペンションが設計されている気がしてならないのは私の思い過ごしでしょうか・・・因みに類似構成でありながらI.T.L.ではなく、3リンクリジッドと明示とされるジムニーのラテラルロッドには重りなんかついていないのでこの二方式には似て非なる部分があるのではないのでしょうか。
ジムニーの場合、トレーリングアームやラテラルロッドはラダーフレームに取り付けられており、サスで抑制しきれなかった振動も、このフレームとボディの接合に使用されているゴムブッシュによりアイソレートされるので不要なのかもしれませんが、XBEEではモノコックボディに直に取り付けられているので、振動アイソレートの為の機構をサスペンション自体に組み込む必要があり、本来サスの機能として不要な重りが2つも付いているラテラルロッドとなってしまうのかもしれません。
これを見てしまうと、I.T.L.の構造がラテラルロッドに3次元的な自由度を許し、不要な振動をより多く許容させているのかもと考えてしまいます。
その上で、重いデフ玉を背負ったサスペンションなので、タイヤから伝わる高速振動に対する応答性が悪く、抑制しにくいのは想像に難くないので、その動きが、ラテラルロッドに伝わった時、重りで振動を抑制できない条件であった場合、ロッドが共振し始め、やがて大きな上下振動の発生に至るのだとしたら、I.T.L.方式、止めた方が良いのでは・・・・エスクードのようにデフ玉をサスペンションから分離し、トーションビーム式のサスと組み合わせる方式に変えるべきと思いますが、コストがねと言うのでしょうか。XBEE結構割高と思える価格と感じるのですが。


そんな荒れた田舎の舗装路やダートを走る事前提にしていないのだとしても、圧雪路走行でさえも、同様な振動発生があるのでなんとか改善して欲しいと思います。


自分は機械屋ではなく、電子回路の設計をしてきたので、これに置き換えて考えると、設計が悪い負帰還アンプに過渡的入力を加えた時に発生する発振を抑制するため、高域でのゲインを落とす目的でコンデンサで無理やり抑え込んでいる状況と同じに見えてしまうというのは考え過ぎでしょうか。

この、荒れた路面や、雪路での乗り心地が改善されれば、本当に良い車なのですがね。
Posted at 2019/02/18 16:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

今朝も寒いです

今朝も寒いです幸い、昨夜東京23区の雪は大したことなく、ここ練馬でも土の部分に少し積もった程度で済みました。

XBEEもボンネットとフロントウィンドウ部分に軽く積もった程度です。
舗装された道路上への残雪は無いのですが、濡れたままの状態で凍り付いたのか、全面凍結状態です。
氷の膜が薄いので歩いても滑るほどではありませんが、運転には十分ご注意を。

1)土の部分は少し積もりました。


2)道路は全面凍結です。


3)My XBEEはボンネットとフロントウィンドウに軽く積っていました。


4)XBEEのエンジンを掛けて見ると、いつもは見掛けない表示が・・・・。寒さで不具合発生かと一瞬ヒヤリとしましたが・・・・。


5)表示にカメラ視界不良と表示されすぐに納得。


6)この状態じゃカメラ視界不良も、致し方ないな。


7)ちなみに今朝8時で車内温度は-0.7℃、陽が昇る前はもっと寒かったのでしょう。




本日は天気が良さそうなので、絶好の休日、行楽日和ですが、明日の休日も雪が降る可能性有りとのことなので、お出掛けには充分ご注意を。
Posted at 2019/02/10 09:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

さ、寒い!

午後2時少し前、練馬の今は殆ど雨も雪も降っていないので、近くへ買い物に出掛ける為に家から出ると・・・・寒い!

早速XBEEへ乗り込み、エンジンon!
表示された外気温は1℃。
路面凍結注意の表示とスノーフレークマークが表示されました。
車内温度計を見ると、0℃。

1)車外温度は1℃。


2)車内温度は0℃。




北海道に出掛けている、みん友さんから届いた本日の車外表示-26℃と比べると非常に温かい気温ではありますが、寒いものはやはり寒いです。
この程度の気温だとスキーをしている時なら寒いと感じないのですが・・・・。

ホンネットに早朝薄っすら積もっていた雪はなんとか溶けていましたが、ワイパー部分はまだ溶けずに残っていました。

3)ボンネットの様子。




今回の降雪予報は、気象予報士によってまちまちの予報となりましたが、結局東京23区の雪は峠を越えたようで、昨日予報の5cm程度の降雪にもならなそうなので一安心。
関東北部は夜にまだまだ降りそうなので注意が必要ですね。また明後日も雪かもとなっているので、三連休で出掛ける人は大変かも。



Posted at 2019/02/09 14:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 1819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation