• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はてなのブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

新しいオーナーがみんカラに登録しました。

新しいオーナーがみんカラに登録しました。セブンが四国の友人のところに嫁ぎましたが
暖かくなってきたので活動開始
みんカラにも登録しましたので
フォロー宜しく御願いします

#S70(えすなな)さんです
Posted at 2019/03/01 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEVEN | クルマ
2018年12月24日 イイね!

ついにセブンが嫁いで行きました。

ついにセブンが嫁いで行きました。










19年連れ添ったセブンが嫁いで行きました。

19年前引き取りに行った帰りに燃料計が死に、パッシングスイッチが壊れとんでもないものを買っってしまったと思ったのを思い出します。

7westーMLのツーリングに参加したぐらいから何かが吹っ切れ
仲間もたくさん出来、セブンを楽しめるようになりました。

半年ぐらいでエンジンが壊れ何も知らないのに自分で治すことに
自分で組んだエンジンに火が入った時には感動しました。
それから整備は自分で行い車弄りを覚えさせてくれたのもセブンでした。

セブンという特殊な車に乗っているので車種を問わず色々な方と知り合いになり
車ライフ、ガレージライフを満喫して居ましたが

最近セブンがほぼ完調になりいじる部分もなくなってきたのと
一緒に走る仲間も減ってきた事もあり
とうとう手放すことにしました。

嫁いで行ったのは四国の友人のところです。
四国に居た時にセブンを置かせてもらって居たところで
その時に何度かセブンを運転した友人なので状況も分かっており
安心して嫁がせることが出来ました。

夏に富士スピードウェイのK4GPを一緒に走ってる本拠地でもあるので
フリードとトレーラーもセットで嫁がせました


四国のセブン乗りの皆さんセブンと次のオーナー共々よろしくお願いします。
Posted at 2018/12/24 22:47:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | SEVEN | クルマ
2018年11月11日 イイね!

拗ねてるのかな

拗ねてるのかなセブンを手放す事に決めてから、あまり構ってやれず
久しぶりに乗ったら拗ねちゃいました。

快調に走ってるとなんかおかしい???
と思ったらアクセルが戻り難い

路肩に停めて確認するとアクセルワイヤーがササクレてました
予備に積んでるワイヤーに換えようと作業を始めるも
使えないことが判明、さてどうするか?

ささくれてる素線をニッパーで切って何とか復活
走り始めると快調!!

喜んで走ってるとクラッチペダルがすっぽ抜けました(泣)
あまりに突然すっぽ抜けて今までのクラッチワイヤー切と感じが違う
やばいか?

知り合いの家の近くだったので騙しながら寄って見るも留守
確認して見ると完全にワイヤーが切れてる
またまた予備のワイヤーに代えて何とか帰宅しました。
原因はこの前クラッチワイヤーを替えた時に留めのナットを動くギリギリに締めたのですが
締め過ぎで動かなくなってました。

翌日アクセルワイヤーを交換してバッチリ治りました。


セブンに車載してる工具です
これだけで大体の作業をこなせます。



ついでにオイルとオイルフィルターも交換しました。

Posted at 2018/11/14 21:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2018年05月01日 イイね!

クラッチワイヤー切れた

クラッチワイヤー切れた天気予報とフリーな日を考えると今日セブンに乗らないと
と言う事です、走りに行きます

まずはランチにツリーハウスを目指します
あまり車に引っかからず快走、混んでるかと思ったらツリーハウス空いてました。




タイランドカレーをいただいて少し休憩




もう少し走る事にして今度は吹上の森に向かいます
永沢寺を通って三田方面に南下します
吹上の森でふわふわのかき氷を食べようと思ったのですが8組待ち諦めました。






武田尾方面を走った後、杉生を通って野間の大ケヤキの手前に来たところで
クラッチペダルがスカッと抜けました
路側に停めて、予備に積んでるクラッチワイヤーにサクッと交換



喉が渇いたのでほんたきカフェでアイスコーヒーを頂き、景色を楽しんで帰って来ました。




Posted at 2018/05/03 21:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2018年04月28日 イイね!

ハンドル替えました

ハンドル替えました車検のついでにハンドル交換
momoの10インチからナルディーのちょっと大きい奴に交換。

新旧の比較重ねてみました


タコメーターは見やすくなりましたが、油圧、油温計がみえなくなりました(T . T)
でもハンドルが軽くなった(喜)

嬉しかったのでちょっとお散歩
いい天気です



定点観測の野間の大けやき


地黄湿原の方では藤が綺麗に咲いてました。
Posted at 2018/05/01 22:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation