• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

これが長浜ラーメン!「元祖 長浜屋」

これが長浜ラーメン!「元祖 長浜屋」 長浜ラーメンを象徴するお店。長浜通り(那の津通り)の浜の町公園前の交差点から、西に80メートル程です。
名前の通りここが長浜ラーメンの元祖替玉もここが発祥らしいです。
24時間営業なので、学生時代は夜中によく車飛ばして通ってました。

店に入る時自分好みの作り方を注文します。間違ってもラーメンを注文してはいけません。元々、ラーメンしかないので店に入るイコールラーメン注文と見なされています。それと大盛りも注文出来ません。沢山食べたい方は替玉しましょう。席に座る前に作り方を注文した方がいいですね。ぐずぐずしていたら普通のラーメンが出てきます。

作り方は、スープの脂の量と麺の硬さが注文出来ます。
スープの脂の量  「ベタ(脂多)」か「なし(脂なし)」
麺の硬さ   硬い←「ナマ」 「ハリガネ」 「バリカタ」 「カタ」 「普通」 「ヤワ」 →柔らかい

こってりで硬麺が好みの方は、「ベタカタ」と言って適当に座っとけばいいです。私は、脂普通で硬麺が好みなので「カタ」と言って座ります。普通は座って1分もしないうちに出てきます。ナマだったら、空いた席を探して座ると同時ぐらいに出てきたりします。このスピードがいいですね。初めてだったり、好みがなければ、注文せず黙って座っとけば普通のラーメンが直ぐ出てきますよ。
替玉の注文は、麺の硬さと後に「玉」を付ければいいです。ここの麺は量が多いので、替玉して食べきれず残すのが嫌なら「ハンタマ」と言ったら半分の量が出てきます。ただし、料金は替わらないんですけどね。


久しぶりの訪問です。いつの間にかチケット制になっていました。昔の雰囲気が少なくなって、ちょっと悲しかった。
それと、今年の1月6日より、替玉、替肉が50円から100円に値上がりしていました。ラーメン1杯の値段は、以前から少しずつ値上がりしていたのですが、替え玉は昔から50円で頑張っていたのに残念です。20年程前は確かラーメン1杯250円で替え玉50円。300円でお腹いっぱいになっていましたね。

味は意外とあっさりな豚骨スープですが、テーブルにあるラーメンダレとコショウ、紅ショウガ、ゴマで自分好みの味を作ることが出来ます。

ここの味は人によって評価が別れるんですが、昔から食べてきているんでもう母親の味と一緒で評価出来ないです。時々無性に食べたくなるふるさとの味ですね。

ちなみに、長浜ラーメンの特徴である細麺と替玉は、魚市場に隣接しているため出来たようなモノです。そこで働いている方達のために少しでも早く提供するよう茹でやすく細めんのストレート麺になっています。お腹が空いてる時に時間がかかるとイライラ来ますもんね。それと、替玉は安価にお腹いっぱい食べれて、細めんのためのびやすいのを防ぐために大盛りじゃなく替玉というスタイルになったようです。
この店とほんの直ぐ近くにもお店があったのですが、それは今では閉店しているようです。この店も閉店するという噂がありましたがどうなんでしょうかねぇ?

元祖長浜屋 本店
住  所 福岡県福岡市中央区長浜2-5-19
電  話 092-781-0723
営業時間 24時間営業
定 休 日 年末年始

元祖長浜屋 本店 (がんそながはまや) (ラーメン / 赤坂)
★★★★ 4.0

ブログランキング
ブログ一覧 | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
Posted at 2009/01/23 03:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

梅雨入り
闇狩さん

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年1月23日 7:29
昨日前通りました。

さだ坊で飲んでもここには行きませんよね~(笑)・・・・
ハリガネは知ってましたがナマはしりませんでした!しばらく行ってない・・・

ってラーメンくいて~~~
コメントへの返答
2009年1月25日 11:56
さだ坊でうまいラーメン食べれますからね。

ここのラーメンも時々無性に食べたくなります(^^ゞ。
2009年1月23日 8:58
ラーメンくいたかです・・・。

昔は仕事終わってムショーにらーめん食べたくなって、1時間半かけて食べに行ったもんですw今は体力的に無理ですがw

早く福岡の皆さんと、一緒に酒呑んで〆にラーメン逝きたいです(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 11:59
1時間半かけては行けませんが、学生時代はよく深夜に行ってました。

飲み会参加待ってますよん(^_^)。
2009年1月23日 9:21
うわっ

販売機にかわったんですね

いつも
べたなま と言ってましたが

コメントへの返答
2009年1月25日 12:00
ただ、販売機が外にあるので注文方法は変わっていません。

ベタナマですか、通の頼み方ですね。
2009年1月23日 9:26
行ったことはないですけど、
一時期お店を閉めていて、
とても話題になってましたよね?
コメントへの返答
2009年1月25日 12:02
もひとつのお店は閉まったままです(T_T)。

福岡に住んでいるなら一度は行ってみましょう。
味以外も楽しめますよ。
2009年1月23日 10:34
かわらない昔ながらの
長浜ですね
たまーに行きます
カタ派ですヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2009年1月25日 12:09
ちょこーと変わりました。
でも、これも一種の文化遺産だと思います。
2009年1月23日 16:55
ファミマの横は閉まってるんだ・・・
ラーメン160円替玉40円の時代から通ってます。(笑)
1杯目より替玉のほうが量が多いと思うのは自分だけ?
コメントへの返答
2009年1月25日 12:15
あっちが本店なのかな?
私が聞いた噂は、施設的に老朽化して使えないと聞きました。
私が最初に行った時は、ラーメン200円替玉50円だったかな。ちょうど倍になってます(^^ゞ。
2009年1月23日 18:38
懐かしい!!
学生時代よく逝きましたね~
でも、食券制って変わりましたね
ここにも合理化の波が来たのかな?
コメントへの返答
2009年1月25日 12:16
あまり合理化になってないような・・・

戻して欲しいなぁ。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation