• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

シーズン残り少

シーズン残り少 鈴鹿国際サーキットを走ってみたいと言う元同僚。

スポーツ走行の経験が全く無い、と言うコトなので、練習して馴れてからの方がが良いだろうと、先ずは18日月曜日、スケジュールの一致したモーターランド鈴鹿へ一緒に行きました。

サーキット走行自体が初めて、その初走行にイメージや憧れが先行して鈴鹿国際サーキットでの走行会を選び、コントロールできずにクラッシュ。
車はローンを残して廃車、SMSC会員ではないので共済保険は無く、数十万円のコース修理費の請求、そのまま即引退、の事例も実際に結構あるので運転も車も段階を踏むコトは必要だと思います。

初走行は無事終わり、難しさは分かってもらえたので今後は本人のペースで取り組んでもらって最終的に鈴鹿サーキットをスマートに走れることが目標です。

せっかくなのでサーキット用に作り込んだ車両も少しだけ体験して貰おう、とDC5を先日の美浜セットのまま持ち込んでみたトコロ。

今までと違う印象で侵入は素直でトラクションがかなり良い。
来シーズンの準備に体制を切り替えよう、と思っていたので特にタイムを出しに行った訳ではないのですが、サラッと走って45秒2。

コンディションを選んできちんとしたアタック状態で走れば十分記録を伸ばせそうだ、と感じました。

23日土曜日、昼間12度と気温が低くくコンディションも良かったため、スケジュールの一致したツインGコースへ更に気温の下がる16時枠にもしかしたらと思い少しプリロードとト―を手直しして出撃。

路面状況も良く、ここでも特に低速コーナーはコンパクト入ってグイグイ立ち上がれます。

1~Zコーナーまでも従来通りの安定感があり37秒177をマーク。

自前の時計では37秒11~37秒17が出ていたのですがAMBの方が少し遅い。
以前から気になる症状ですがスタッフの方の話では冬場の朝、夕方はトランスポンダーの電波のヒット率が他の季節や時間と随分変わるのが原因のようです。
記録を狙うなら、気温によるパワーと時間帯による計測誤差のどちらか速い方を選べ、と言うコトですね。

流石に現状のまま36秒台に乗せるコトは難しいと感じましたが、可能性はあると確認できました。

これらの結果から、265/35から295/30にした場合、サイドウォールのストロークが減る分スプリングレートを含めた伸び縮みのストロークの調整をするコトにより、ポン付けで落ちてしまうブレーキ、トラクションが補えて、増大する横グリップの差し引きトータルでタイムを稼げそうなので他のコースもこの考えをベースにアップデートと合わせて取り組んでみます。

ボチボチシーズンも終盤ですね。
アタックシーズンを11月末~3月ぐらいと考えると準備期間は8ヶ月弱と意外に短いですよね。
時間とコストを上手くやりくりして一緒に記録を伸ばしに行きましょう~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/24 23:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

この記事へのコメント

2019年3月28日 17:46
お疲れ様ですっ

アタックシーズンも終わりかけですね~

僕は車検のタイミングが悪かったので今回は4月~5月にしますよ♪ 続々と部品が届いてるので来シーズンこそ!!(笑)

しかしツインは月曜日の走行枠を無くす気なんでしょうかw?
コメントへの返答
2019年3月29日 12:42
お疲れ様でーす。

車検のタイミングは重要ですね。

僕の方はアップデートが来シーズンに間に合いますかね?

走れるトコロは沢山あるので他で煮詰めてチャンスをモノにしたいですね。

プロフィール

「@たつ@HA36S(ZC31S) タイヤチェンジャーの電源はエアコン用単相200Vをインバーターで三相200Vに変換して使ってます。
フツーに動きますね。」
何シテル?   12/08 07:49
テンヤワンヤです。よろしくお願いします。 ミニサーキットから国際サーキットまで走ります。 是非お友達になりましょう~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 11:13:35
2024/2/11 ルブリーテック走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 05:55:11
鈴鹿ツインサーキット フルコース(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:04:57

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 ミニサーキットから国際サーキットまで走れる仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation