• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月29日

2023年前半 遠征訪問まとめ

2023年前半 遠征訪問まとめ 2023年も折り返し地点となったので草ヒロでもなんでもないイベントや遠征の撮影分を紹介していきたいと思います。













1月

1月上旬は名古屋市や四日市市の出初式に行く為に三重県へ。そこから帰る際に撮影した桑名警察署北伊勢検問所。現在も使用しているかは不明ですが、すぐ隣に駐在所と速度自動取締り装置(オービス)があります。

22日にSBSマイホームセンター静岡で開催された「はたらくくるまの日曜日」に展示された西濃運輸の日野6代目レンジャートラック。

同じく西濃運輸のトヨタ200系前期型ハイエースバン配送車。

繁華街などで使用される自転車配送トレーラーも展示されていました。この他に西濃運輸のマスコットキャラクターの「カルちゃん」の着ぐるみも来ていました。

今回も静岡市消防局東豊田出張所の日野後期型MHⅡが展示されました。

昨年展示された救急車は駿河消防署予備救急車でしたが、今回は駿河消防署用宗出張所で使われていたトヨタ3代目中期型ハイメディック救急車です。この救急車が今年度に廃車になる関係で予備救急車を用宗救急隊で運用する為にこちらが展示されたようです。

梯子車の搬入の様子は動画で撮っています。

このイベントではカーレスキュー静清の三菱ふそう2代目後期型ファイターレッカー車も展示されました。

2月

東京新木場にてフィールドサービスの大型バスに乗る為に高速で東京へ。途中高速本線上で発生した事故をPA内で対応する神奈川県警察高速道路交通警察隊のトヨタ210系クラウン交通用パトカー。

バスに乗った後は杉並消防署へ。杉並消防署の車庫扉にはめ組の大吾 救国のオレンジの十朱大吾のイラストが入っています。昼間は扉が開いているので綺麗に見れませんが、夜はこのように見ることができます。

同日、小学生時代から行きたかったアリオ亀有内にあるこち亀ゲームぱ〜くへ。ここはこち亀劇中をイメージしたゲームセンターとなっています。

ゲームぱ〜く内には派出所をイメージした建物が。旭日章ではなく、金色菱形のエンブレムとなっています。

派出所内には劇中で擬宝珠檸檬が描いた両津勘吉と擬宝珠纏の絵が。この他にもぱ〜く内にはキャラクターの持ち物等が展示されています。

翌日には東京渋谷にて声優の富田美憂さんの2nd LIVEがありました。会場に置かれたスタンド花の中には富田美憂さんが伊井野ミコ役で出演した「かぐや様は告らせたい」のスタッフから送られたものが。他のスタンド花にはない、伊井野ミコのキャラパネルがありました。

とある日の夜、縁石を見落としたミニバンによる単独事故が発生、これにより道路の片側車線が車で塞がってしまった。旧道とはいえ交通量が多い場所ですので、的確な交通誘導が行われた。

3月

11日に志太広域消防本部藤枝消防署、及び焼津消防署で開催された「消防署開放デー2023~これで君も消防士~」。自分は自転車で行ける藤枝消防署へ。

どちらの消防署でもミニ消防車の乗車体験があったようですが、藤枝消防署のミニ消防車は焼津市消防防災局の頃から使用されていたヤマハG17-Aベースのミニ消防車でした。車両展示の他に救助実演などが行われました。

別日、神奈川県真鶴町のお林展望公園へ。ここには石原プロモーションから寄贈された日野初代プロフィアの屈折放水塔車が置かれています。

しかし、2015年頃に車検が切れてからは殆ど車庫で放置されているようで、車庫にも雨漏りらしき水たまりが見受けられます。とても残念な状態でした。

月末、静岡市にある静岡日産国吉田店がリニューアルしたことを記念してか、新旧のフェアレディZが展示されました。

手前に展示されたのは現在販売されているRZ34型フェアレディZのイカズチイエロー/スーパーブラック2トーン。

奥に展示されていたのはフェアレディZ(240ZG)。日産座間記念庫で保管されている保存車です。

ボンネットを開けた状態で展示されていました。ちなみにこちらの240ZGは車検を取得しており、ナンバープレートも装着しています。

しずてつジャストライン某営業所に置かれていた三菱ふそう初代エアロスター。昔はウジャウジャ走っていた所謂赤バスもかなり減ってきてしまいました。

4月

上旬に山梨県方面へ。JR勝沼ぶどう郷駅横にある大日影トンネル、残念ながらトンネル内の漏水が原因で閉鎖されていました。

旧勝沼駅にはEF64形電気機関車が静態保存されています。屋根下の保管ではありませんが、定期的に塗装されているのか中々綺麗に保存されています。

月末は知人を迎えに行く為に神奈川県平塚駅へ、駅前ターミナルに神奈川中央交通伊勢原営業所所属の日野ブルーリボンⅡ(い29)が。このバスは神奈中社内でも1台しか存在しない仕様のようで、ワンステ車となっています。神奈中商事さん、これのトミカ化待ってます笑。

その後みなとみらい地区へ。たまたま京浜急行バスの社用車と思われる日産サクラがいました。

日産本社ギャラリーにはK11型マーチが展示されていました。

昔は沢山走っていたK11マーチですが、こちらも今はなかなか見かけない車になりました。

他にもダットサンサニーとチェリーが展示されていました。

5月

上旬に名古屋市内で抗議街宣が行われることから集まった愛知県警察中部管区機動隊のいすゞ初代エルガミオ大型人員輸送車。

車体後部ではLED電光掲示板を用いて交通規制実施中の告知を行なっていました。

同県警トヨタ180系クラウン交通取締用覆面パトカー。

10日から14日の間開催された第61回静岡ホビーショー会場のツインメッセ静岡の横にある静岡市南部体育館前に展示されたトヨタGR86。ホビーショー関連で何かやっていたようです。

トヨタGRヤリスも展示されていました。他にもロードスター等が展示されていました。

ホビーショーシャトルバスとして運用されたしずてつジャストライン小鹿営業所所属のEVバス。

しずてつジャストラインでは初となる電気バスの導入で、これは支那のアルファバスが製造するバスのようです。

21日にはSBSマイホームセンター藤枝にて「はたらくくるまの日曜日」が開催されました。こちらでは自衛隊静岡地方協力本部の1 1/2tトラックが展示されました。

動画も撮影しています。

サカイ引越センター掛川支店の三菱ふそう8代目キャンタートラックも展示されました。

サポートで同支店のダイハツ10代目後期型ハイゼットカーゴ社用車も来ていました。

別日静岡市内を走っていると、静岡市消防局のいすゞ初代ギガ拠点機能形成車が走ってきました。この日は市内の消防署が合同で拠点機能形成車を使用した訓練が行われたようです。

6月

東京国際消防防災展2023に行く為に都内へ。道路で写真を撮影していると、警視庁のスズキ初代ソリオパトカーが通過していきました。

同じ道でフィールドサービスさんの日野メルファが通過していきました。

東京国際展示場駅ターミナルでは東京BRTのいすゞエルガデュオを偶然撮影。

今まで撮影したJ BUSの連接バスは日野ブルーリボン連接バスだけだったので、エルガデュオは初めて見ました。

別日、静岡市内の国道沿いでエスパルスの三菱ふそうエアロクイーンⅡ選手バスが通過していきました。最近ではこちらのバスが特注チョロQも販売されましたね。

25日は浜松市東区の総合産業展示館で開催された「カートイズ祭」に初めて出店させていただきました。初めてだったので色々と課題が見えてきましたが、割と楽しかったので機会があればまた出店したいです。

会場内にはポンティアックファイアーバードも展示されていました。

アメ車はあまり詳しくないので、第何世代とかはわかりません。

今回は以上です。

メニューはこちら
ブログ一覧 | 遠征・訪問記 | 日記
Posted at 2023/06/30 23:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年秋のはたらくくるま展示イ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

2023年後半 遠征訪問まとめ
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

横浜消防出初式2024
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

東京国際消防防災展2023
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和6年成田市消防出初式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

第44回九都県市合同防災訓練兼令和 ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 第62回静岡ホビーショー 一般公開日レポ http://cvw.jp/b/2675104/47733636/
何シテル?   05/25 00:02
朝比奈武弘です。ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、現在はのんびりフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ写真館 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation