• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈武弘(Pix_eos)のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

令和4年度静岡市水防演習・令和4年度焼津市水防訓練

令和4年度静岡市水防演習・令和4年度焼津市水防訓練台風などの豪雨により水害が予想される夏を前に全国で水防訓練が行われました。静岡市では令和4年6月5日に葵区与一の安倍川河川敷で行われ、焼津市では令和4年6月19日に大井川河川敷公園にて行われました。











静岡市水防演習

水防団会長(田辺静岡市長)を乗せて入ってくる静岡市危機管理総室の防災車(三菱デリカD:5)。

同じく防災車(トヨタ3代目ランドクルーザープラド)。こちらは会場外に一度出ていきましたが、何をしていたかは不明。

被害箇所を偵察する静岡市オフロードバイク隊「スカウト」。

スカウトは静岡市職員で構成される部隊で、使用車種はヤマハセロー225。

訓練には陸上自衛隊第34普通科連隊も参加しました。

土嚢の積み方が流石、綺麗ですね。

陸上自衛隊第34普通科連隊第一中隊の高機動車。

同部隊の高機動車。いずれも災害派遣の横断幕を車両に掲げています。こちらは動画も撮影しております

関係車駐車場に置かれていた陸上自衛隊第34普通科連隊本部管理中隊の軽装甲機動車。

陸上自衛隊第34普通科連隊第一中隊の1/2tトラック。

陸上自衛隊の業務車3号(日産G11後期型ブルーバードシルフィ)。

特に改造された点はなく、市販車そのままの車両です。

静岡市オフロードバイク隊のトラック(日野レンジャープロ)。

車両・整備機材運搬用のトラックで被災地派遣時はこのトラックに積載し、輸送します。サイドスカートを装備します。

オフロードバイク隊のヤマハセロー。

水防団車の後ろに並ぶ静岡市消防団(清水地区)のポンプ車(いすゞ5代目中期型エルフ)。

静岡市消防団指揮車(トヨタ3代目後期型ヴォクシー)。消防局関係の車両では唯一の参加車両でした。

会場を離脱する静岡市水防団安倍川第1分団の水防車(日産D22型ダットサントラック)。

静岡市の水防車はいずれも四輪駆動のキャブオーバーもしくはピックアップトラックのダブルキャブ車を採用しており、荷台には照明装置やスコップなどの活動用装備を積載しています。一部車両を除いてフロントウインチとサーチライトを装備します。

安倍川第3分団の水防車(三菱ふそう7代目前期型キャンター)。四駆車で後輪はシングルタイヤとなっています。

静岡市の防災車(トヨタ3代目ランドクルーザープラド)。

静岡市の防災車(三菱前期型デリカD:5)。

所属不明ですが、河川パトカー(ダイハツビーゴ)。

市販車のブライトシルバーメタリックをベースにパトライト製エアロソニック赤色灯を装備する。

恐らく防災車と思われる車両(トヨタ200系後期型ハイエース)。所属は不明ですが、山梨ナンバーなので山梨県か市町村の車両と思われます。赤色灯を装備しますが、カバーが掛けられています。

静岡市が所有するダンプカー(トヨタ6代目ダイナ)。

足久保川分団の水防車(トヨタ6代目前期型ハイラックス)。

丸子川分団の水防車(いすゞ6代目中期型エルフ)。フロントウインチとサーチライト非装備車です。

安倍川第2分団の水防車(三菱ふそう7代目前期型キャンター)。

安倍川第4分団の水防車(トヨタ6代目前期型ハイラックス)

安倍川第5分団の水防車(トヨタ6代目前期型ハイラックス)

藁科川分団の水防車(トヨタ6代目前期型ハイラックス)。こちらの車両は他の水防車に比べて水色の色合いが少し濃いものとなっています。

長尾川分団の水防車(いすゞ6代目中期型エルフ)。静岡市水防演習の画像は以上です。

焼津市水防訓練

昨年は雨の中実施でしたが、今年は天候に恵まれました。

昨年同様に航空自衛隊静浜基地も訓練に参加しました。

静浜基地のホイールローダーで土をダンプカーに積載します。

ホイールローダーはTCM製。

そして積んだ土をダンプカーで土嚢を作る現場へ輸送します。

ダンプカーはUDトラックス製クオンのCF(4×4)をベースとしています。

ベースが除雪車向けということもあり、高床総輪駆動車となっています。

島田土木事務所の道路パトカー(三菱2代目後期型アウトランダー)。

紅白バンパーになることを前提としていないデザインなので、フロントバンパーは全てが赤白ではありません。

焼津市防災課の機動指揮2(三菱前期型デリカD:5)。昨年はランドクルーザーの防災指令車も参加していましたが、今年は不参加のようです。

志太消防本部人員輸送車(三菱ふそう3代目後期型ローザ)。緊急走行装備などは非装備のマイクロバス。

志太消防本部人員輸送車2号(トヨタ200系後期型ハイエース)。こちらは朱色で塗装されており、サイレンアンプや赤色灯を装備しており、緊急走行が可能。

志太消防本部焼津消防署広報車(日産初代クリッパーバン)。この車は財団法人日本消防協会からの寄贈車です。

焼津市消防団第15分団ポンプ車(トヨタ8代目ダイナ)。モリタ/日消機械艤装のCD-Ⅰポンプ車で、普通免許でも運転できるA-2級ポンプを搭載したミラクルLightという製品です。

吸管部には焼津市のゆるキャラ、やいちゃんの消防団仕様のイラストが入っています。

焼津市消防団第16分団の水槽付きポンプ車(日野6代目レンジャー)。

この車両は1,500Lの水槽を装備しています。前任車はレンジャープロをベースにした水槽付きポンプ車で、現在は志太消防本部の予備ポンプ車として使用されています。

焼津市消防団第16分団の可搬ポンプ積載車(スズキDA17Vエブリイバン)。

エブリイバンの荷台部分をカットし、デッキバンに改造されています。

焼津市消防団第18分団の可搬ポンプ積載車。こちらもDA17Vエブリイをベースにデッキバン仕様にされています。

焼津市消防団第18分団ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。令和元年に配備された車両のようで、令和以降に配備された消防団ポンプ車は焼津市の頭文字、Yをあしらったデザインが車体に入っているようです。

焼津市消防団第18分団の水槽付きポンプ車(いすゞ5代目前期型フォワード)。

焼津市消防団第17分団のポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。

消防団の車両ですが、泡消火システム「CAFS」を装備しています。

焼津市消防団第8分団のポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。総務省消防庁無償貸与車両です。

静岡県の水防用自動車(トヨタ4代目ランドクルーザープラド)。

焼津市防災課の防災輸送車(いすゞ6代目前期型エルフ)。

荷台パワーゲート部にはドローン用のヘリポートが置かれています。

焼津市の水防車(日産T30後期型エクストレイル)。サイレンアンプと赤色灯は大阪サイレン製。

焼津市が所有するダンプカー(三菱ふそう5代目後期型キャンター)

航空自衛隊静浜基地の業務車1号(日産Y12型ウイングロード)。

志太消防本部焼津消防署救助車(日野6代目レンジャー)。

志太消防本部焼津消防署屈折梯子車(日野3代目プロフィア)。

最後まで訓練を見れなかったので、志太消防本部がどういった訓練に参加したかは不明です。

帰り際に訓練会場前を右折していった焼津市の排水ポンプ車(三菱ふそう2代目中期型ファイター)。元国土交通省の車両で、2015年3月に焼津市へ寄贈された車両です。

今回は以上です。

メニューはこちらから
Posted at 2022/06/26 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月12日 イイね!

横浜国際消防・防災展2022

横浜国際消防・防災展20222022年6月8日と9日に横浜市にあるパシフィコ横浜のホールAと沢渡中央公園にて消防・防災用資機材や医療機器などの展示会が行われました。メイン会場のパシフィコ横浜では防火衣などの用品展示、サテライト会場である沢渡中央公園では消防車両などが展示されました。

まずはサテライト会場の沢渡中央公園の様子です。防災センター前に展示された横浜市消防局の機動支援車(日野2代目プロフィアベース)が展示されました。

この車両は総務省消防庁が平成22年度に全国47都道府県に無償貸与した車両です。車内に入ることはできませんでしたが、開いたドアから車内を観ることが可能でした。

車体右側の一部が拡幅可能となっていますが、残念ながら拡幅した姿では展示されていませんでした。

ちなみに見学した9日は機動支援車が展示されていましたが、前日の8日にはバス型救助車の機動救助2が展示されていたそうです。

機動支援車の奥には東京消防庁が所有するVR防災体験車(いすゞ2代目ギガベース)が。

車体左側はウイングボディとなっており、荷台部分で地震の疑似体験をすることが可能となっています。

株式会社シバウラ防災製作所ブースに展示された横浜市金沢消防団第5分団2班の可搬ポンプ積載車(トヨタ8代目ダイナベース)。

昔の可搬ポンプ積載車といえば荷台屋根が幌でしたが、最近はシャッター式の車両が増えてきていますね。

有限会社青葉ロードサービスブースに展示された同社の大型レッカー車(日野3代目プロフィアベース)。

展示されたのは同社の21号車で大型トラックの牽引などに使用されるようです。

船山株式会社/株式会社トノックスブースに展示された多目的災害支援車(メルセデスベンツウニモグベース)。

こちらの車両はトノックスが架装した車両で、災害現場で多数の活動ができるようになっております。

車両最後尾は荷室兼座席となっています。パワーゲートを装備しているので貨物コンテナを搭載することが可能と思われます。また、荷室にはラッシングレールが取り付けられているので荷締も可能。

車両には投光機とクレーンを装備しています。今回の展示では非装備ですが、フロントに土砂排除用のドーザーを装備可能のようです。

同ブースに展示された消火ロボット。履帯で走行します。

飛鳥特装株式会社ブースに展示された地震体験車(三菱ふそう2代目後期型ファイターベース)。

車体最後部の扉は車椅子用リフトの開放部となっています。

有限会社サポートマーケティングサービスブースに展示されたARGO社製水陸両用車。

同ブースでARGOを搭載してきたと思われる車載車(いすゞ6代目前期型エルフ)。

日本ストライカー株式会社ブースに展示されたトヨタ3代目ハイメディックベース(後期型)のサンプルカー。

車内には電動ストレッチャーを搭載しています。

電動ストレッチャー「Power-PRO」シリーズ。

車内には電動ストレッチャーを搭載する関係か、TDCブランド製の防震台(トヨタ防震ベッド)がありませんでした。

神奈川県警察ブースに展示された投光車(日野初代中期型デュトロベース)。

ちなみに8日に展示された際はメルセデスベンツウニモグベースの高性能救助車が展示されていたようです。

防災センターホール内では横浜市神奈川消防団と横浜市消防局の展示が行われたいました。画像は神奈川消防団が使用している防火衣や救助資機材。

続いてメイン会場のパシフィコ横浜ホールA内の様子です。画像はエイブル山内株式会社ブースに展示された耐熱防火衣。

昨年の静浜基地での火災訓練で装備していたものが恐らく同じものと思われます。

帝国繊維株式会社ブースに展示された電動油圧救助器具「ルーカス」。

名古屋電機工業株式会社ブースに展示されているLED散光式警告灯FLiX。

こちらは工事現場などに設置するスマートフリックス。リチウム電池での使用が可能となっています。今回の展示の中では唯一の赤色灯関係のメーカーでした。

動画です。

展示の様子は以上です。

オマケ

メイン会場とサテライト会場の間を横浜市営バスが無料シャトルバスとして運行されました。

防災センターの前にバスを停めるのはかなり珍しいような気がします。

会場近くのコインパーキングには日産E26前期型キャラバンをベースにした消防指揮車のようなものが、リアには「SHIBAURA」とありました。この車両は株式会社シバウラ防災製作所の消防団多機能車両として製作されたサンプルカーを社用車に転用したものだと思われます。


今回は以上です(2022年8月16日動画を追加しました)。

メニューはこちらから
Posted at 2022/06/12 22:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月02日 イイね!

静浜基地航空祭2022

静浜基地航空祭20222022年5月22日に静岡県焼津市にある航空自衛隊静浜基地で行われた3年ぶりの航空祭です。自分は何だかんだで2016年の航空祭に行ったのが最後なので、6年ぶりの航空祭です。今年は2時間だけの展示飛行で地上展示はなし、例年開放される南側の開放もなしということでした。


オープニングを飛行するのは開催基地の静浜基地所属の第11飛行教育団のT-7初等練習機。

続いて展示飛行してきたのは航空自衛隊美保基地第403飛行隊所属のC-2輸送機。

2016年6月から運用されてる当機ですが、何気に初撮影です。

輸送機ではありますが、アグレッシブな飛行が可能です。

2周目の飛行ではカーゴドアを開放し飛行。

余談ですが、今回飛来した「78-1205」は昨年8月にアフガニスタン邦人退避の為に派遣された機体でもあります。

続いて浜松基地第32教育飛行隊所属のT-4中等練習機。

二機編隊で飛行し、会場内で左右に分かれました。

前日の雨も相俟ってか、ヴェイパーが結構出ています。

続いて浜松救難隊のU-125AとUH-60Jによる救助訓練展示飛行。

U-125Aが発煙筒で助けを求める要救助者を発見。

そして、同隊のUH-60Jも到着。

そして旋回。

ホイストとバッグボードを使用して要救助者を吊り上げます。

救難隊が所属する基地などでは珍しくないようですが、静浜基地航空祭では基本的に2機とも地上展示で、UH-60Jのみ離陸し展示飛行する事が多いですが、今年は2機共に飛行しました。動画も撮影しております

続いて岐阜基地の飛行開発実験団所属のF-15Jによる展示飛行。

アフターバーナーにヴェイパー…最高です。

着陸態勢で進入するF-15J。

脚部を格納し、再度機動展示へ。

やばい。

ヴェイパーでいい感じの虹が出ていました。

この角度堪りません。

続いて同じく、飛行開発実験団所属のF-2戦闘機による機動展示です。

F-15J同様に着陸態勢で進入。

こちらもヴェイパー出ていますね。

やばい。

パナい。

燃え。

アゲアゲ。F-2最高でした。

そしてフィナーレは第11飛行教育団のT-7初等練習機による編隊飛行です。

第11飛行教育団の「11」を描いているT-7。たった2時間とは思えない濃厚な航空祭でした。

帰宅後、知人が撮影した画像に感化されて自分もエースコンバット7をスクリーンショットしたりしていました…笑。エスコンでもちゃんとヴェイパー出るんですね笑。

地上の車
今年は航空機や陸自車両の地上展示はありませんでいたが、警備車両や支援車両などは待機していたので、そちらも撮影しました。

静浜基地に屋外保管されているT-3初等練習機。以前は駐車場にF-104JやT-1B、T-33A、F-86DがF-86Fと共に静態保存されていましたが、F-86FとこのT-3以外は全て解体されてしまいました。

厚生センター前に保存されている艦上爆撃機彗星のアツタ水冷エンジン。エンジンの前には日本海軍芙蓉部隊の慰霊碑があるのですが、立ち入りできませんでした。

格納庫内に展示されたT-6F。国内で唯一飛行が可能な保存機だそうです。

同じく格納庫内に展示されたT-34A初等練習機。

T-3初等練習機。こちらは初号機になります。

原付バイクを改造したT-3Jr.。

T-7初等練習機。奥から歴代順に展示されているのがいいですね。

こちらも原付バイク(ホンダトゥディ)をベースにしたものでT-7Jr.。確かプロペラ部が回転したと思うのですが、ライト辺りから電源流用しているんでしょうかね?

管轄である静岡県警察焼津警察署の大型人員輸送車(いすゞ初代エルガミオ)。

今までの航空祭で捜査車両や署員の車で来られることはありましたが、いつの間にか輸送車で警備の警官を輸送していたようですね。

待機する志太消防本部焼津消防署のトヨタ3代目ハイメディック救急車(前期型)。

元々は藤枝市消防本部東分署(現:志太消防本部北分署)の救急車として配備されましたが、車両更新に伴い、焼津消防署の予備救急車(救急3)として配置転換されました。

エプロンに待機するレッカ車(3 1/2tトラックベース)。

陸上自衛隊でも軽レッカとして同型のものが配備されています。

レッカ車の前にはトヨタ3代目ハイメディックベース(中期型)の高規格救急車。話題の有料席はこの救急車の隣の辺りにありました。

1000G給水車(いすゞTSDベース)。A-MB-1等への給水に使用される車両です。

給水車の前に置かれた水槽付き消防自動車(いすゞ4代目増トンフォワードベース)。

破壊機救難消防車A-MB-1。

横にある車両も同型車です。

牽引車(トヨタL&F製)。

長めのアンテナを装備する警衛用パトカー(日産T31前期型エクストレイルベース)。

救難車R-2(いすゞ6代目後期型エルフベース)。昨年まではトヨタ80系ランドクルーザーをベースにした車両でしたが、更新されたようです。

航空祭当日は滑走路近くで待機する破壊機救難消防車A-MB-2の交代要員輸送に使用されていました。

救難車(いすゞ4代目フォワードベース)。

大型人員輸送車(日野2代目セレガ)。以前はマキシオンベースのバスでした。

T-7に搭乗するパイロットが乗車していました。

基地内移動用のホンダジャイロキャノピー。

基地警備用の軽装甲機動車。

陸自の車両と異なり、OD単色となっています。

マグネット式流線型赤色灯を載せた業務車(トヨタ2代目ウィッシュ)。

奥に置かれた高規格救急車(トヨタ200系前期型ハイエースベース)。先ほどの車両はハイメディックベースですが、こちらはトヨタ救急車ベースのようです。

反転式赤色灯を装備する業務車3号(トヨタ2代目中期型プレミオ)。

濃縮された二時間でした。今回は以上です。

メニューはこちら
Posted at 2022/06/02 20:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「特装最前線 Vol.15 http://cvw.jp/b/2675104/47665671/
何シテル?   04/26 01:24
朝比奈武弘です。ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、現在はのんびりフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ写真館 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation