• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

JB64W(AT)3型

JB64W(AT)3型2型に乗る私は、3型の仕上がりが気になる。

3型の主な変更ポイントは、タイヤ銘柄にある。

BSのDUELERに違いはないが、H/TからH/Lになっている

では、実車でちょっと確かめてみよう。

しばらく街乗りを実施したが、高い速度域に達することのない試乗では、タイヤの違い(振動、音)はよく分からなかった。


それよりも、ノーマル車(3型)と私の車両との違いをいろいろ感じることになった。

●道路工事の埋め戻し後の凸を連続して踏み越えるとき、3型ノーマルの脚は意外にもブヨンブヨンと跳ねて(しなやかに動かず)、乗り心地は快適ではなかった(1型ノーマルの脚は未舗装路で異様なほどタイヤの動きが良くて快適だったが・・・)。
現在の私の車両の脚は硬くてあまり快適ではないが、収束は良く、ノーマルの気持ち悪いところは減っている。

●3型でステアリングを切ったとき、ちょっと滑らかな粘りのようなものを感じた。また、勝手に戻ろうとする力はまあまあ強く、その感触は悪くなかった。
ステアリングダンパーが付いていても、戻りの悪さやパワーアシストの嫌な感触に耐える必要はなかった。
私がものすごく気持ち悪いと思っていた1型ノーマルのフィーリングは、単に熟成不足だったということか(私の2型ノーマル時のフィーリングもさほど変だと思わなかった ⇒ でも、ステアリングダンパーを外してみるとやはり感触が良くなったので、ステアリングダンパーはもう取り付けない)。

●AT(Dレンジ)の自動ギア選択は、さほど変ではなかった。トルコンスリップの存在はダイレクト感の欠如につながる(安物のタクシーの如し)と思ったが、トルク増幅効果を狙っているため仕方がない。中間加速において2000rpmぐらいで負荷を掛けてもギアを保持していた(シフトダウンしない)。また、上り坂では1800rpmぐらいまで回転数が下がると自動変速した。
この動きを鑑み、私のMTでのギア選択の参考にする。つまり、2000rpmでそれなりに踏んでもいいということか(まあ、すでに実行しているけれど…)。

●AT仕様のペダルに合わせてシート位置をセットしたが、シートバックへの腰の沈み込みが大きくなり、とても疲れた(XC)。わずか20分ぐらいで運転が嫌になるなんて、どういうことか(MTのXGは何時間でも疲れず、MTのXLは2時間ぐらいなら大丈夫)。
MT仕様でもAT仕様と比べてシート位置が大きく変わる(位置がずれる)ことはないと思うが、いったい何が違うというのか。
私の車両はヘッドレストを前後逆転させており、それの影響があるのかもしれない。

●3型にはアイドリングストップ装置が標準装備されている。
普通に街乗りをしていると、信号待ちでもエンジンは止まらなかった。
車両が停止したら(速度0を感知して)自動的にエンジンを止めるのかと思っていたが、どうやら違うようだ(鈴木のCVTのクルマは、運転手の意思に関係なくブレーキ作動中に速度が9~13km/h以下になったらエンジンが止まる)。
信号待ちの間、試しにブレーキペダルを強く踏んでみると、エンジンが止まった。
つまり、ペダルストロークを感知するシステムなのだ(運転手の意思が反映される)。
アイドリングストップ装置のOFFボタン」をわざわざ押さなくても、ペダルの踏み加減でエンジンを止めることも止めないことも可能になっているのだ。
アイドリングストップ機能が備わることにより価格アップしたのは嫌だが、このやり方なら許してもいい。
なお、MT仕様のアイドリングストップがどういう制御になっているのかは知らない。

alt

3型の外観において大きく変化があったのは、フロントタイヤの風除け板である(バンパー下の部材)。2型までは申し訳程度に付いていたが、3型で大きくなった板は高速走行で効果(燃費、騒音の改善)が期待できる。
Posted at 2023/09/30 17:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

1人焼肉

1人焼肉本日は家内が朝から外出していたので、私のランチは外食とした。

さて、何を食べるかな。

だいたい、私が外食するとなると、とんかつ、ハンバーグ、焼肉、ラーメンという感じになる。

そして今回は、1人焼肉とした。

本日の店は初回訪問。焼肉ライクは6月以来。

200gのカルビセットにしたが、肉はとても薄く、形状を維持できないレベル(ぼろぼろに崩れる)であった。
alt

薄いのに硬い肉・・・ いや、硬いから薄く切っているんだね。
alt
これでは客を呼べないのか。
12時過ぎに入ったのに、客は2人。
こんな状態なら、維持できないだろう。
Posted at 2023/09/30 16:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月27日 イイね!

西宮 ラーメン

西宮 ラーメン本日、西宮で寄り道をした。

3カ月以上のブランクはあるが、またもや魁力屋である。


店を訪れると、なんだかやたらに賑わっている。

どういうことか?

半額セールでもやっているのか??

何かサプライズでもあるの???

中に入ってみると、特に何もない。いつもの魁力屋である。

では、なぜ賑わっているのか。単純に魁力屋ラーメンを食べたい人が集まっているだけなのか。。。



今回は、馴染みのない品を食べてみることにした。それは、「漆黒醤油」というメニューだ。
alt
黒いスープだというが・・・
alt
ちょっと見たところ、よく分からないが、スープをすくってみると、確かに黒い。
だが、醤油の濃度が高いというわけでもない。なぜこんなに黒いのかな。
alt
味は普通の醤油ラーメンとは少し異なるが、これもあまりパッとしないね。




食べ終わって店を出ると、山手幹線にクルマが2台、はみ出していた。

いったいどうなっているのか。

そんなに魁力屋のラーメンを食べたいのか?

私には分からない。

100円券を使うためにわざわざ来ているのか?

そういう想像もしてみたが、私が食べている間に会計をした人は、ほとんどが「券なし」の客であったから、そういうわけではない。

すぐ近くにラーメン屋はたくさんあるのに・・・ でも、それらには駐車場がないのか。

クルマで訪れる客にとっては、魁力屋が好適なんだね。やっと判った。しかし、そうはいっても客が多すぎる。ほかに行く店があるだろう。



次回、100円券を使う(1カ月以内に来る)ことはできるかな。
Posted at 2023/09/27 23:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月26日 イイね!

誤認あり(酒税/ビール類)

誤認あり(酒税/ビール類)
酒税が10月から変更されるという話や、六甲ビールの脱税の話を書いたが、ちょっと誤認(無知)が存在した。

ビール類の課税率は以下に示すように細かく分類されており、第3のビールの税率が「発泡酒」と同一になるという話は、「麦芽使用率25%未満の発泡酒」を代表として取り上げたものである。

通常、日本のメーカーが販売する「発泡酒」といえば「麦芽使用率25%未満の発泡酒」になるのだろう。

つまり、「発泡酒」というのは税金対策のための商品なので、麦芽使用率25%以上や、ましてや50%以上の発泡酒なんて出しても意味がない(普通のメーカーは作らない)のである。

現在の税額(350mL当たり)
●ビール :70円
●発泡酒(麦芽使用率50%以上) :70円
●発泡酒(麦芽使用率25%以上50%未満):58.49円

●発泡酒(麦芽使用率25%未満) :46.99円
●第3のビール :37.8円

2023年10月から(350mL当たり)
◆ビール :63.35円
◆発泡酒(麦芽使用率50%以上) :63.35円
◆発泡酒(麦芽使用率25%以上50%未満):54.25円

◆発泡酒(麦芽使用率25%未満) :46.99円
◆第3のビール :46.99円

-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -

六甲ビールの脱税の件、「発泡酒だと開き直ったら・・・」の話であるが、商品は元々ビールとして製造しているので、麦芽使用率は50%以上であるはずだ。
それゆえ、発泡酒だと開き直っても税率はビールと同一なので、還付を受けることはできない。
したがって、国税局の指摘どおりに対応するしかないのだ。

そんな中、ちょっと気になる点が存在する。
この事件のポイントは、「砂糖」を添加したことにより「ビールではなくなる」と解釈されている点にある。

ところが、現在の「ビール」に使用できる副原料については、次のようになっている。
すなわち「砂糖の添加はOK」のはずだ。
ただし、麦芽の重量の5%を超えなければ・・・ ここがみそなのかもしれない。
Posted at 2023/09/26 12:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月25日 イイね!

商品評価

商品評価商品を評価する基準は人それぞれである。

したがって、4点超(5点満点)の評価が得られている商品であっても満足できない人はいるだろう。

分かってはいるが、ひどい商品を平気で出し続ける会社がある。それはDIXCEL。

自動車メーカーが新車に装着してくる部品よりも質が悪い品を平気で売っているのだ。

困ったものである。4.17点だなんて、いったい何を評価したら出てくるのか。

私を含めて信じて騙された人は多くいるはずだ。みんカラに書いている人に限ってもこれだけ存在する。
私は1点を付けたが、0点の選択肢が存在すれば、当然0点を付ける





そして、ブレーキローターの話に移る。

私もDIXCEL(APの時代)のローターを使った経験はあるが、純正品と同じようにサーキットで使ってみると、明らかに品質が悪かった。
それはやはり事実だったのである。





【教訓】
部品を買う前には、まともな評価者による評価内容を見ておくべきである。
Posted at 2023/09/25 16:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エブリイワゴン(CVT)試乗 http://cvw.jp/b/271871/47681341/
何シテル?   04/27 20:55
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 111213 1415 16
17 18 19202122 23
24 25 26 272829 30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation