• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

ムーヴのあれこれ

ムーヴのあれこれ ムーヴ引き取ってきました。
引き取りまでの間に色々作業をして頂いてました。
もちろんトータルカーサポートキヨハラさんで全部やって頂きましたよ。

まずは保険の入れ替え。
ストーリアからの入れ替えなので、そのままあいおいニッセイ同和損保の自動車保険、タフ・クルマの保険[個人向け]です。
車両保険は無し(車体代5万に何を掛けろと)
一番ベーシックなのでこれでいいんです。

前回書いた通り、ヘッドカバーパッキンを交換。
遮熱板等々に漏れてた分のオイルも清掃して頂きました。


エンジンマウントは左右共に粉砕。ちぎれてましたので中古マウントに交換して頂きました。おかげさまで快適です。


プラグはご覧の有様。電極が消耗しまくってました。


新品プラグに交換して頂きました。
贅沢にもイリジウム。NGK プレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020です。
ネジ径12mm、ネジ長26.5mm、六角対辺16mm、熱価7番。
思ったよりパワー感があるのはプラグ換えたのも一役買っていることでしょう。


補器ベルトも交換。
BANDO 自動車用Vリブドベルト リブエース・エコ 4PK 745と、
BANDO 自動車用ローエッジVベルト シルバー K RAF K285です。
作業してないので何のベルトかさっぱり。オイル/ウォーポンとコンプレッサだと思います。たぶん。
ベルト鳴きと端部の削れがあるとのことで交換して頂きました。


エアクリも純正ですが交換して頂きました。なんつー汚さや…


ブレーキパッドも残り2mmくらいしか残ってなかったので交換して頂きました。純正です。

元々エアコンフィルターの設定が無い車両ですが、蓋の在庫があったとのことで付けて頂きました。フィルターは純正かこれ?


ここからは自作業。
なによりもタバコ臭をなんとかしたくて、
Carmate D236 ドクターデオプレミアム スチームタイプ 浸透 無香と、
エステー クルマの消臭力 シート下専用 300g 無香料です。
ストーリアかインプ用に買ったものの眠ってたやつを見つけたので使ってみることにしました。
とりあえずクルマの消臭力は助手席下に設置。


Dr.DEOは持ち帰ってきた日に助手席に設置してスチーム散布させてきました。
が、あんまり効かなかったような…使わずに放置し過ぎたかな?


あんまり効かないんだろうなーと思いつつも、エバポ洗浄も実施。
DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーVです。
これもストーリア用に買って放置してたやつ。
エアコンからの風は無臭になりました。元から無臭だった気がしますが…

そして洗車。
外装はもちろん、簡易コーティングまでやりましたが、内装もしっかり拭きます。
ソフト99のフクピカダッシュボードを使って樹脂部品を拭き拭き。まっ茶色。
ファブリックは雑巾で拭き拭き。まっ茶色。うへえ。全部ヤニです。そら臭いわ。


ソフト99 LIGHT ONEです。
これも効かないだろうなーと思いつつも買ってきました。
ちょっとはキレイになりましたが、内側もヒビ入ってるので完璧には無理です。


洗車後。
パッと見はキレイなんですがねー。臭いのとボンネットの雨染みが…
まあ足車なんでなんでもいいんですが。

このムーヴ、パイオニアの1DINオーディオに変わってたのですが、当然Bluetoothは無い。ですが、AUX端子があったのでケーブルを買うことに。

SEIWA オーディオケーブルAUX M129です。
50cmはちょっと短かった…
まあ音楽は聴けるようになったのでOKです。


PROUD & DIONE IDEA LABトランク収納 抗菌 DIL-111です。
狭い狭いトランクにものを積もうとすると、Rrシートが動くから可動部からフロアへ落下します。という訳でこの収納を購入。
ハードケースは何個も持ってるのですが、軽には大きくて(いい感じのシート位置では)積めず。外に出すこともないのでソフトケースにしてみました。

まだあるんですが(まだあるのか)、ドラレコも取り付けます。


Yupiteru ドライブレコーダー DRY-ST510Pです。
ユピテルの直販webサイトから購入できるエントリーモデルで、前のみ。
こんなもんついてりゃいいんですよ。たぶん。


電源取り出しはソケット増設で対応。
Carmate CZ482 ヒューズ電源 増設ソケット ドライブレコーダー用です。
エアコンフィルターは送料を無料にするために購入。出番は来年かな…

ソケット増設なんて初めてやりました。
まずはフューズブロックのアクセサリの15Aフューズを外し、キットのフューズに交換。
そこから電源を取り出してソケットを増設&インパネの鉄部分にアースを接続。
Aピラーの内装を気合で剥がしてドラレコの電源を配策し、いい感じのところにカメラを接着!
Aピラー内で暴れないようにSTRAIGHTで買ったコードステッカー 8×16(mm) 10ピース 35-0816で配線を固定しておきました。大丈夫かなあ…


初めてやったにしてはいい感じ。


ドラレコ映像もちゃんと撮れているようです。
ムーヴはガラスがかなり寝ているので、いいところを探すのが難しかったです。
意外とワイパーの払拭範囲が狭いんですよね。

これにて完了。
タバコ臭はそのあとに見つけたファブリーズを適当に吹き散らして置いたらだいぶマシになりました。
ファブリーズしか勝たん。


オチ。
ポジション切れてる…
ブログ一覧 | ムーヴ | クルマ
Posted at 2024/02/24 23:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MR20DEエンジン プラグ交換
RB30NAさん

プラズマクラスターの移設失敗...
みやもっちゃんさん

プラグ交換あれこれ
山猫.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツ 純正置き換えタイプエアクリ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2968998/car/2784380/6786034/note.aspx
何シテル?   03/11 21:57
ムーノマです。ダートラをしたりします。 ラリーが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Version VI '00 メイン車のカロスポよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もヴぇ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴ カスタムR (FF) '06 ただの通勤車として繋ぎで購入。17万km ...
ダイハツ ストーリア 乙4 (ダイハツ ストーリア)
【過去車】ダイハツ ストーリア X4 '01 ダートラするために購入した最終決戦兵器X4 ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
【過去車】トヨタ カローラスポーツ G (6MT) '19 マニュアルのCセグ日本車が欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation