• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

そろそろ到着しそう

しばらく前に購入した物が届きそうだ

さて

今回はわかっていて互換品買って見た

どうなるか楽しみ www

荷物トラッキングする限りたぶん明日あたりには届くんじゃないかと思う




----切り取り線----




世の中、どこにも行ってはいけないGWとか言う拷問週間 www

我輩は仕事だったのだが

客先の行き帰りの道でさ

まったく乗れてないドライバーさんがいぱーい♡

センターライン上にタイヤかかったまま走ってるわ

左ウインカーで右曲がるわ

一時停止は無視するわ  ←ブレーキすら踏んでない

バスの後ろから出てきた人は衝突しそうになるヤツは居るわ


我輩も駐車場から横断歩道歩いてたらさ、アホなドライバーが突っ込んでくるし (横断歩行者妨害だからね、ソレ)

これじゃ命いくらあっても足りない

コロナにかかる前にひき殺されそうなのでやっぱり出かけない方がエエね www


だって、ガースーもニタニタしながら記者会見で出かけないでねって言ってるし  もう草生えすぎて森
Posted at 2021/04/30 21:09:35 | トラックバック(0) | 趣味
2021年04月29日 イイね!

連休初日

さて

休みなのだが...

雨も降ってるしガレージ行きたくないし

さてどうするか

以前買っておいたセンサーキットを弄ることにした

やろうと思っていたが中々手が動かなかった w


モジュール化されているセンサーなので

マイコンなどに接続すればいいんだけどさ

回りの所を1から作るほどの時間はないので

テスト用に持っているTFT付きのardinoに接続して使ってみる事にした


簡単なCソースコード付きだったのだが

何分ardino用ではないので合うように編集し直して実行してみたら


なんかオカシイのよ

ダミーで入れている電圧に対して変な数値が返ってくる

変なところ探すと

なんか累乗近似式が間違っているようにしか見えない

そこで販売しているメーカーのスペックシートにあるグラフから

累乗近似式を作り直してみたら

グラフのXYの主軸が入れ替わってて 

y= a * x ^-b 式への数値が違っている www

これじゃ変な数値出でるのも当たり前 

サンプルとは言え公式がそんなソースコードだしてええのかと思い

メーカーに先ほどクレームのメール送ったら

海外なのに速メール返信して来て  ←念のため中○製ではありません

「君の指摘通り、それ間違えてるから、訂正して使ってね」

アホか www

言い返す気力も無くなったんで

自分で全部書き直して先ほど動作するようになった

あとはセンサー自体を接続すればいいんだけど

センサー自体は5V出力なのだがADCが3.3Vまでしか受け付けないから

分圧抵抗入れる変換回路作っておかないと...

面倒くさくなって、今やる気無くなってる www





----切り取り線----




クルマ弄る時に便利なものを



オイルまみれになる時に便利

そんなに使うわけではないので10枚もあればしばらく持つからこれ使ってる

食品衛生法適合品って書いてあるから、なんとなく安心感があるんよね w


そして手洗い洗剤には最近コレ使ってる

モノタロウ ブランド



ただね

これイマイチよ、スクラブ感がイクナイ

それまでは



コレ使ってましたが、やっぱり我輩的にはこっちの方がいいんで

次回モノタロウ品は買いません
Posted at 2021/04/29 19:41:10 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月28日 イイね!

冷却ファン その2

オイルクーラー用6インチ冷却ファンの件なのだが

仮付けしていけそうだったので本作してみた

アルミ板から切り出して折り曲げてL字型ステーを作り

オイルクーラー側面に取り付け

ネジなど止まる場所ないので

耐熱両面テープ150℃までいけるヤツを利用してオイルクーラーに張り付け

これで本体はM6ボルト&ナットで締められるようになった

グリル受け側のパンパーステーがファンがブチ当たるので

当たらなくなるまで電動ベルトサンダーで削り収まるようになった

なおオイルクーラーと冷却ファンに隙間が出来ないようにしてある

本当は冷却ファンを2連にしたかったのだが

ボンネットが閉まらなく物理的に無理なので止めた



今回買った冷却ファンにはシュラウドがあり本来ならそれが引き込み側なのだが

オイルクーラー裏側に入れるスペースを作り出す事が出来ないので

本来とは違うプッシュ方式になっている
※メーカー曰くプル方式の冷却ファンらしいけどね

こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)





昨日より仮付けで運用していたのだが

とりあえず完成版としてちこっと走りに行ってみた

後付けの冷却ファンスイッチをオンにしなければ何時ものと変わらないね

で、で

冷却ファンスイッチをオンにしても冷やそうとしているものがオイルだからね

冷却水のように簡単には下がらない

なので頻繁にオンオフさせる事はないと思う

で、で、で

油温に元々問題があったわけではなく

一般道走行風があれば十分冷えていたんだが

制限道路60km/h前後で走ると82~83℃程度だった

高速道路100km/hを一定速走行だと76℃くらいまで下がる

我輩的にイヤなのは渋滞にハマると93~95℃までイクんで

導入したのは夏場に向けて安定化したいと言う気持ちからです

ちなみにオイルクーラーは元々80℃開度サーモスタット経由させてあるんでオーバークールにはなりずらい

で、で、で、で

30kmほど走行してわかった事は

信号待ちで止まっていると、それなりに下がると言うことだ



これ信号待ちしてても油温も水温も上がりづらいので
油温も下がれば水温も安定するよな

精神的に楽デス♡

※オイルクーラーのサーモスタットは80℃開弁って書いてあるけど
実際は80℃から開き始めるのか、80℃で全開なのかはワカリマセン www

今回の油温見ていると80℃で全開な気がする

それと冷却ファンの消費電流は0.6Aなので回しっぱなしでも全く問題ないと思うけど

我輩的には油温が80℃近辺になったらオンにしてエンジン切るまでそのままにしようと思う

なお、回しぱなしにするなら

電源をIG2系統連動ではなくIG1系統連動にした方がよいと思う

IG1系統ならエンジン始動時給電されないからね
Posted at 2021/04/28 21:21:01 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月27日 イイね!

冷却ファン

オイルクーラーに冷却ファンを試しにつけてみようと購入してみた

買ったのはバイク用の6インチ

PC用ファンぽいけどね、ちゃんとシュラウドが付いてる w



オイルクーラーの幅を考えるとコレしか選択肢が無いんよ

取り付ける前に電気的なところを色々調べてみる



電源に接続して確認

電源電圧は13.8V 消費電流が0.58A

ワロタメーカー仕様書だと0.8Aだとか言っているけどさ

何時ものスペック詐称詐欺 www

※PC用のファンだと0.15A位だからね、一応防水仕様のバイク用ってところかな

ふと思ったのだが、もしかして冷却ファン前を塞いでみたら0.8Aくらい流れるのかもしれない



ついでにストール時の電流を測定

回転停止したときにヒューズ切れた方があぶないないからね

1.5A位のヒューズ付けておけば何か挟まったときにヒューズ飛んで停止してくれるね






最低電圧はどこまで行けるのか試してみた、約2.5V 80mA
結構低い電圧でも回るけど、そよ風より低い風量なので実用にはならない 




これでとりあえずハーネス製作出来るわ

なお、冷却ファン側に付いていたコネクターは手持ちのコネクターの中にあったのでよかった

※左側のヤツが元々付いていたコネクター


持っていたのはコレなのだが、防水用ではない...

防水仕様のファンなのになぜ防水コネクターでないのか...

そこは安定の中○製♡




さてどうやってコペソの付けるか悩んでる

とりあえず汎用で使ってないスイッチがコペソに余っているので

それ使うつもり ※スイッチオンで12V供給なので丁度いいし、LEDインジケーター付いてるから忘れる事もないだろう(供給はIG2連動なのでキー抜けば停止するけど)





p.s.

現状、油温は高くはない

しかし

走行風がないと夏場の大渋滞区間抜ける時にジリジリ上がるんで安心対策用かな?

それでもラジエーター前にオイルクーラーあるから純正の電動ファン回ったら下がるけど

とりあえず運用してから使い方は考える事にした
Posted at 2021/04/27 21:07:17 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月26日 イイね!

追加な話

SOD-1 plusに漬け込んだバルブステムシールを約2ヶ月ぶりに確認

二ヶ月前


今回


違いがわからない www

少なくとも変化は感じないね

同時期に交換したバルブステムシールと比較

左は外しただけの保管品
中は添加剤につけ込んだ品
右は新品



忖度あろうがなかろうが、我輩には変化が無いようにしか見えないわ

ともかく2ヶ月では膨潤するような事は確認出来なかった ※一年くらい漬け込んだら違うかも? w

まぁね、当然の結果かな?

ダメになったバルブステムシールが復活するとかさ

最近のクルマじゃ見た事無いし w

全部ゴムで出来ている昔のクルマだと違いがあるかもしれないが

ともかく添加剤で正直完治するような事はないね


何時も言ってるけど我輩の持論通り

お高い添加剤で何とかしようとおもうよりオーバーホール

「高額添加剤、何本も買うより、その金使ってO/H」

元から治さないと無理よ?


某Yチューブとかにはどっかの回し者のようなステマ野郎が多いんで気をつけてね w







----切り取り線----







燃料ポンプやDIコイルやインジェクターにアレコレしたので

燃調もやりきってないが

とりあえずプラグの状態確認しておきます

熱価は8番でやんす

現在訳あってプロジェクトタイプ使用中、いつものスラントタイプではない
※光の加減で中心電極が白っぽい感じになってるが実際にみると違うっす



ハイ、無問題

きっちり焼けてます、ハイオク仕様デス

え?

白というか灰色?

キツネ色じゃな...?  ←それって何時の時代の話だよ www


これでカーボンてんこ盛りだったりしたらさ

ほんまヤバイよね

燃焼室のプラグと同じで煤てんこ盛りよ、コワイコワイ

どっか調子崩してるから、はよ対策しないと

そのままだとLSPIでぶっ飛ぶかもね

排気側のバルブ欠ける程度ですめばラッキーかもね

オイル交換短距離でしても、まずは不具合治さないと
Posted at 2021/04/26 23:57:25 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation