• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

お願いだから車線守って!

お願いだから車線守って! その瞬間、ぶつけられたと思いました。
そこは、40km/h制限となっています。








前方を、恐らく制限速度 + α くらいで進行する黒いBMWが第一車線を走行していました。その後ろにぴったりと別の1台の車が車間をつめて走行しています。(BMWを少し煽ってるようでした)
私はその後方から第二車線を先頭車として走行、陸橋上でBMWの少し前に位置しました。

私の車が、黒いBMWより1m位前に出た刹那、なんとそのBMWは、急に、自らの通行する車両通行帯境界線を越えてアウト側(こちらの車線内)に大きく膨らんできました。(*) 陸橋のため、逃げ場所はありません。既に私の方が少し前に出ていますので、こちらが減速するのもやばい状況です。(斜め後方の角度から自車の助手席ドアあたりにぶつけられそうな状況)

(*) 2008/05/22 追記
その時、BMWの右ウィンカーは(当然に?!)点滅していなかった…

心臓が0.1秒止まった刹那、私は危険回避のため、アウト側のコンクリートの壁いっぱいまで膨らみながら、アウト・アウト・アウトで、もうこれ以上外側に寄れない位置をキープして走行。
しかし、内心、「もうぶつけられるな」と思いました。
幸いBMWは、はっとした様子でハンドルを左に切り(道路の線形も左カーブの最中ですよ!)、自らの車線に戻った様子。

後で分析しますと、(このBMWは県外車でしたが)S字コーナー&縦断勾配のある、この複雑な線形の陸橋を走るのにいっぱいいっぱいだったと思われ、そこに右後方からくる私の車に気付き、思わずそちらを注視したんじゃないでしょうか。

車は目線の行っている方向に進みますので、(道路の線形に従わずに)私の方に向かってきたようです。

本当に怖かったです。

実は、良く通る道には他にも数ヶ所、その場所を走る車の大多数が、道路標示された車線を逸脱して走っているところがあり、何のための車線か、と思うことしきり。

※例えば90度に曲がる右折レーンが4車線ある某交差点などですが、道路標示された車線をきちんと守って走るドライバーは人はほとんど見かけません。通行する車のほとんどが与えられた車線を逸脱し、隣の車線にはみ出して走ってる(汗
だからこの右折レーン上を、きれいに4台並んで右折してるのを今まで一度も見たことがないです。

車線守れないと思うなら、素直に速度落としてゆっくり走って欲しいです。

タクシーが延々2車線を跨いで走ってるのも目に余りますが、カーブで車線守らない(守れない?)人も多いので、今まで以上に気を付けないと、と思いました。

こういう人たちって、もしサーキットに連れて行ったら、一体どういうライン取りするんでしょう。
一般道路で車を車線の内側に収めることができないんですから、サーキットに行っても、狙ったラインを車さんが走ってくれるようにコントロールすることは難しいんじゃないでしょうか。

参考
【Driving Future】学研の自動車専門サイト - マーキュリー・メタワン
> また、安全装備として車線逸脱防止システムを搭載する。
> このシステムは、バックミラーに内蔵するカメラとレーダーで
> 車線を認識し、車線と車体の相対位置を検知。もし走行中に車
> 体が車線からはみ出しそうになると、ドライバーに警告を与え
> る。警告の与え方は、警告ランプ、アラーム音、バイブレー
> ションの3パターンが状況に応じて作動する。バイブレーショ
> ン機能については、右側の車線からはみ出しそうになるとシー
> ト右側が震え、左側の車線からはみ出しそうになるとシート左
> 側が振動するようになっている。
ブログ一覧 | Traffic Safety | クルマ
Posted at 2008/05/21 02:22:36

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

車線を守らないと、ぶつかって痛い目に遭 ... From [ Mitsubishi Galant-E ... ] 2014年6月20日 03:02
首都高の片側2車線道路、第1通行帯と第2通行帯があるとき、皆さん、通行帯の中の、どの辺を走ってますか? 2つ以上の通行帯のある道路では、それぞれの通行帯の真ん中を走るのが基本だと思いますが、最近、 ...
綺麗に走りたい From [ Mitsubishi Galant-E ... ] 2014年10月26日 10:34
運転するとき、車両通行帯から逸脱して走ることの無いように心がけています。 でも、最近、そんなの気にしない、とばかりに、隣の通行帯にはみ出して走る車の多いこと多いこと。 この後、目一杯、左に寄せて ...
どっちの車線を走るかはっきりして! そ ... From [ Mitsubishi Galant-E ... ] 2015年2月5日 23:43
最近こういう車、増えてきたように感じます…。 以前はタクシーが「俺を抜かすことはさせない」って、意図的にブロックするためにやっているのを見かけましたけど、最近は一般車でもこういう感じの運転を見かけ ...
ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 9:29
危なかったですね~
無事で何よりです!
文章だけだと、BMWは後続車に道を譲ろうと車線を変えた様にも感じますが・・
どちらにしても、存在に気付いてなかったのでしょうね!
コメントへの返答
2008年5月22日 2:12
ほんと、助かりました。

で、相手はこちらには気付いていなかったのだと思います。
衛星写真では見え辛いですが、ここは車両通行帯境界線が黄色実線、つまり進路変更禁止場所となっています。
後続車に道を譲るというよりは、縦断勾配が大きく変わる場所で自ら手アンダーを出してしまったという感じでした。
2008年5月21日 9:55
事故にならず良かったですね!
第一車線:走行車線
第二車線:追越車線 で良いんですよね?(基本的なことですみません)

察するにBlack-JokerさんのコメントのようにBMWは後続車へ車線を譲ろうとしている意図が伺えますが、第一車線が走行車線だとしたらそこで煽っているのもおかしいかと。
黄色線だとしても中には県外や初心者などで一杯一杯で走っている車もあるわけでして、
BMWも車線を譲ろうと必死で走っているうちに安全確認を怠ってしまったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年5月22日 0:06
えぇ、良かったです。

ここは片側2車線、BMWは走行車線側、私は追い越し車線側を走行となります。

ここの道路標示は黄色実線ですが、後続車に接近され、慣れない道で焦っていたかも知れません。

一応参考まで↓
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 別表第六
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku06.html
2008年5月21日 11:43
無事でなによりです。
私も同じシーンならベソかいていそう。
レーンキーピングはまだ警報だけだったような?
はみ出し怖いです。
カーブは減速ですね。
コメントへの返答
2008年5月22日 0:07
ありがとうございます。

そそ、日産ではこんなのも取り組んでいるようです↓
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/LDP/
> ドライバーが意図せず、車両がレーンマーカーに近づくと、警報(表示とブザー音)とともに、車両の向きを変える力を発生させドライバーが車線内に戻す操作を支援します。

カーブでは、想定外にはみ出してくる車がいる "かも知れない" と思って運転するようにします。
2008年5月21日 12:50
怖い話ですね・・・
オイラがあからさまに煽られたら・・・サイド使うかもwww
コメントへの返答
2008年5月22日 0:07
やっぱ、サイドいっちゃいますかw

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation