• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月02日

ココイチ福袋、今年も買ってみた♪

ココイチ福袋、今年も買ってみた♪  昨年初めて買ってみたココイチの福袋
デニム調のミニトートバッグが好みで
それに釣られての事でしたが、
今年も昨年と同様のミニトートバッグで
今回は切り替えコーデュロイ仕様となり
ボダン止めもできるタイプになり
これまたデザインが好みだったので
今年も買う事にしました。
ココイチの福袋は毎年年内の第1回と年明け初日の第2回の
2回にわけて販売されています。
また内容が全て同じになっていてどこのお店でいつ買っても
公式サイトに記載の内容のものがそのまま入っています。
全国のカレーハウスCoCo壱番屋の他に
同系列のパスタ・デ・ココでも販売されています。

オリジナルバッグが保冷バッグだった2018~2020年は
レトルトカレー以外にも1品入っていましたが、
ミニトートバッグになった昨年の2021年からは
その1品がなくなったのでやや寂しさもありますが、
そのぶんバッグの実用性が大幅に向上している事と、
¥2,000ぶんのお食事券の有効期限が1ヶ月延長されているのが変化点です。

ちなみにこれまでのココイチの福袋はこんな感じでした。
2018年 2019年 2020年 2021年 2022年(今回)

今年のコーデュロイミニトートバッグは
デザインも良いのですがカラーリングが特に好みでした。
なお購入した店舗は昨年と同じでしたが、
昨年は第1回と第2回合計で100個だったのですが
今年は合計で170個と大幅に増えていました
全店で増えたのか一部の店舗だけなのかは
他店を見ていないのでわかりませんが…。

↓デザインがさらに良くなった、切り替えコーデュロイトートバッグです。




見た目の良さはもちろん、今回は切り替え仕様という事で
アイボリーの上半分は非常に丈夫な厚手のコットン地で
ブラウンの下半分が柔らかい肌触りの畝が特徴的なコーデュロイ。
バッグ本体は持ち手から底までアイボリーのコットン地でできていて
外側下半分にコーデュロイの柔らかい生地が重ねられた造りとなっています。
内側には昨年のデニム調よりも大きくなった内ポケットが付き
マチもしっかりしていて普段遣いでも全然余裕そうな感じです。
製造も変わらずオンワード製なので信頼性が高そうですね。

↓お食事券と福袋限定デザインのレトルトカレー。


お食事券は毎年共通で¥500券が4枚入っていて、
これだけで福袋の販売価格と同額です。
例年通り1回の会計で1枚使える点も同じですが、
有効期限が昨年の福袋以降は4月末までと1ヶ月間伸びています。
昨年までは麺屋ここいちと鉄板ハンバーグにっくい亭でも使えましたが
麺屋ここいちは昨年の5月9日に完全閉店となり、
鉄板ハンバーグにっくい亭も同じく5月30日に全店閉店してしまったので
今年のお食事券は通常のココイチとパスタ・デ・ココでのみ
使用可能となっています。

福袋限定デザインのレトルトカレーは
今年は特に捻りも無くただパッケージデザインが特別なだけで
中身は普段から販売されているココイチのレトルトカレーの
ポークカレーと野菜カレーと同じになっています。
中身が毎年少しずつ寂しくなっていっている感じですが
そのぶんオリジナルバッグが毎年少しずつクォリティアップしていってるので
長い目で見れば良い方向性なのかもしれませんね。
バッグは丈夫ならずっと使えますが
お食事券もレトルトカレーも食べてしまえば終わりですからね。


とまぁこんな感じになっています。
ココイチの福袋は毎年お食事券だけでも元が取れるので
買っても絶対に損はしません。
それにバッグやレトルトカレーが無料で付いてくるようなものなので
ココイチが好きな人やよく行く人には良いものですね。
もちろん中身は全店共通なのでハズレを引くとかも有り得ません。

ココイチ福袋の販売は今回も年末と年始の2回に分けられていて
各店舗ごとに割当個数があらかじめ決まっており
店頭では事前に福袋告知ポスターに割当個数が記載されています。
ほとんどのお店では50個前後となっていますが、
お店の大きさによっては
もっと少なかったり多かったりするところもあるようです。
毎年人気はありますが争奪戦になるほどでもないので、
数日間残っている店舗もあるようです。

なお年始の営業開始日は大半のお店が1月2日からです。
販売開始当日中に売り切れない店舗も多く
3日後とかでも残っているお店もあったりします。
また一部店舗ではお店の外に
福袋と大きく書かれた暖簾が立てられているところもあります

今から欲しくなっても意外と手に入るかもしれませんね。
購入にはクレジットカードやコード決済等の
店舗での通常の決済方法が利用できますが、
ポイント決済や優待券等は利用できないようです。
ブログ一覧 | 商品レビューだよ♪ | 日記
Posted at 2022/01/02 17:35:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年1月2日 23:04
うちも今日CoCo壱福袋2つ買いました。
あと焼肉きんぐの福袋も。
昨日は31アイスにマクドナルドと福袋三昧です。
その前にはミスドも買ったし。
食べ物ばかりです(笑
コメントへの返答
2022年1月2日 23:07
まさに福袋三昧ですね!
飲食店の福袋って思った以上にたくさんあって驚きました。
マクドナルドは抽選に外れた人でも4日から購入可能になるみたいですね。

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation