• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月07日

加湿器

パナの気化式700ml/h加湿器使ってますが全然湿度が上がりません

と言う事で同系機種をもう一台購入しました

…が、どうにも湿度表示が高すぎる

以前から使ってる機種と比べても高すぎ

他の湿度計と比べて20%以上高い表示だし、湿度が少し上がると60%になってしまい自動運転が止まってしまう

使えねぇ~って事でメーカーに点検に出しました

どんな回答が帰ってきますかね

気化式は飽和以上に加湿できないし自動運転も加湿量と言うよりファンの速度を変えるだけの制御なんだから湿度表示は下方誤差で良いんですよ


ついでに

給水タンクに余ってた銅線入れてみました

銅にはいろいろ効果がありますけどちゃんと効果出るかな?


物置にスチーム加湿器が2台ありますけどスチーム式って電気代が高いのとスチームとの温度差で結露しやすい気がします

これって風呂の鏡が曇るみたいなもの

方式毎にメリットやデメリットが色々ありますね
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/01/07 13:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

臭い風呂
別手蘭太郎さん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年1月7日 19:48
冬場の部屋の中って空気が乾燥するのでうちも加湿器が必須になりました。

銅を入れると水のヌメリが付かないとかっていいますよね〜
コメントへの返答
2022年1月7日 22:36
冬場の加湿器は必須ですよねぇ~
タンクの水は減ってるから加湿してるのは間違いないんですが、湿度が上がらないのは何故だろう・・・
絶対湿度計が欲しい気もします

問題はヌメリよりもカルシウム
フィルターがカチカチになっちゃうんですよね
対策として浄水入れるとヌメりやすいし・・・
2022年1月8日 17:00
加湿器についている加湿計は正しいのかが分からないので、自分はアナログ針の加湿計を部屋に置いてます(笑)

クルマのメーターも腕時計もアナログがいいかなあ〜😁
コメントへの返答
2022年1月8日 17:42
本体の湿度表示は10%単位ですし目安ですね
見やすさはアナログが一番だと思います

湿度計の精度は飽和塩法という確認方法がありますよ

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation