• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月01日

2019.7.1     踏み抜く楽しさ

車でも仕事でも
やろうと思った事を思い切りやった時は楽しいモンです。
NAロードスターなんてまさにそれで、
ガラ空きの首都高を流れに乗って走ろうとすれば
思い切り走らないと流れに乗れない。
構造がシンプルだから弄ろうと思ったら
私みたいなド下手な素人でも思いきり楽しめる。(程度問題ですが)

今手がけている組合の仕事もそんな感じです。
私なんかでも思い切りできる。

新しく配属になる委員会で委員長職に据えられる予定なのですが
明後日が第一回目の委員会。
そこへ目がけた仕込みをしています。
私は初めて配属になる委員会なのですが
もう何年もここにいる人達がそれなりにいる。

まずはその人達の声を聞いてみた。先輩にも後輩にも。
すると、あれもやりたいこれもやりたい、
今までの委員会では出来なかった、
そんな話ばかりがどんどん出てくる。
ちょっと待て、今まで何やってたの?

試しに言われた事を構築してみたらあっという間に提案できる形になった。
勿論、各方面に意思確認の裏打ちも抜かりなく。
彼等が欲しがってた(これから調べようとしてた)データなんて
組合事務所にえらく詳しいのがちゃあんとあったりして。

要するに理事や委員長がメンドクサがって何もしていなかったのだ。
理事ってのは委員長と組合の執行部を取り持つ役職です。

いよいよこれでいくぞ、という段になって
理事があるネタをねじ込んできた。
それも説明も何もなくていきなりやってくれと。
ふざけんな、まずは説明しろよ、と猛反発した私。
そうしたら、「ずっと上から言われ続けててやらなきゃいけないから」だって。

ええ、勿論私はバッサリ切り捨てました。
もっときちんと準備して出直せ、と。
実は私がやろうと思えば、
説明と実行を同時進行も出来たのですが
それをやったら理事は何もしなくなる。
それどころか見栄張って他から余計な仕事を持ち込んでくる。

委員長には委員を守る責任がある。
余計な仕事を増やして委員に無駄な負担がかかるのは許さん。

こうして初回委員会前に理事に楯突いてみた。
あんたがこんなのを委員長に据えたんだから仕方ない。
(委員長は理事が選んで委員会で承認される仕組みです)
嫌なら今からでも私を外せ。いつでもやめてやる。
って啖呵も切りました。

どんなに上から何か言われても筋は通す。
そして委員は守る。
時間もアイデアも無ければ、
そこを何とかするのは理事と委員長だ。

思いっきりやれるってたのしー(笑)

って明日クビになってたりして・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/01 22:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年7月2日 1:58
オオッ! 燃えてますね \(^o^)/

燃えすぎて燃え尽きないように気をつけてください。 それと、お疲れとストレスがたまりそうです。 体に無理させず、ストレス解消もしっかりとお願いいたします。 って、無理な相談!?
コメントへの返答
2019年7月5日 0:53
やっと自分の番が来たか、という感じです。
そもそも番が来ない人のほうが圧倒的に多い組織の中で
向こうから「どうかやってくれませんか」と言われたら
誰だって燃えると思います。

結構これ自体がストレス発散というか趣味みたいに楽しめているので体調管理だけ気を付けたいと思います。

プロフィール

「今朝の地震は久しぶりにびっくりしました。
びっくりしたのが一番の被害でした。
これから増えたらイヤですね。」
何シテル?   05/11 08:20
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤダンパー減衰調整フタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:28:49
ガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 07:48:15
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:15:33

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation