• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月12日

2019.9.12    デビュー

2019.9.12    デビュー 本日、デビューしました。

別にキンパツにしたとか
変なもんに手を出したとか
そういうのではないです。

50手前にして
遠近両用デビュー。



裸眼では手許にピントが合いません。
老眼鏡バンザイ、Law-gun's。

しかし、老眼鏡のままでは歩けません。
ちなみに裸眼視力は1.0。
ちょっと前までは1.5でしたから
これでも十分視力低下。

ですが、遠近両用では遠は素通し。
近だけ一番弱い度数です。

レンズの高さ方向に丁度半分が境目。
なので、運転は上目遣いで、腕時計や携帯をみるのは顎を上げて偉そうに。

境目はどっちにも合っていないので物凄く変。

これで慣れるのかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/12 22:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2019年9月12日 22:33
Law-gun'sは永遠です
世に生きとし生けるもの、その誰もが避けては通れぬエデンの東(爆)

私も最近、さらに度が進みました(T-T)
コメントへの返答
2019年9月12日 22:46
エ、エデンの東でしたか・・・

精進します(笑)
2019年9月12日 23:38
おめでとうございます。

もうすぐ僕も追いつきます。
コメントへの返答
2019年9月12日 23:41
ちゃんと待ってますよ
2019年9月13日 5:08
目 良いんですね。 うらやましいです!

大分前から遠近両用ですが、近くをきちんと見るときにはめがねを外した方がよく見えます。 その度に歳をとったことを実感します (^^ゞ
コメントへの返答
2019年9月13日 10:37
若い頃、ろくに勉強しなかったので目だけは良かったのです。

この歳になってくると
見えないほうが良いものも出てくるのでそれなりに都合が良い部分もあったのですが・・・

プロフィール

「今朝の地震は久しぶりにびっくりしました。
びっくりしたのが一番の被害でした。
これから増えたらイヤですね。」
何シテル?   05/11 08:20
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤダンパー減衰調整フタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:28:49
ガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 07:48:15
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:15:33

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation