• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

有るトコには有るんだね・・・^^





ワンオーナーのナナマル。

(プレートは途中で変わってるがほぼ当時もの)




















・・・(汗)


4万キロ弱

車庫保管

マフラー・ホイール・前エアロバンパー以外ノーマル・・・。

************
訂正
ターボA純正のバンパーでした
見たことないから外品かと思ってた^^;
*************



買う?って言われたけど・・・


たぶん安かったんだろうけど・・・



最近の相場教えときました^^

目がテンだったよ。




盗まれないように車庫に入れとくように言っておきました。

Posted at 2018/03/14 20:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2018年03月11日 イイね!

今日の作業 20180311


今日は一日バタバタしてました^^


alt

とりあえず廃車したカブをバイクタイヤ小屋に移動。





alt

アクティ・トラックを夏タイヤに取り替え。



alt

今年はダンクのアルミにしました。





alt

続いてヨメ様号。

スタッドレスは13インチ。



alt

純正タイヤは偏摩耗してますね。

今年いっぱい履いたら交換ですかね・・・



alt


alt

秘密車庫に移動して弟様のレヴォーグの夏タイヤ交換。

正確には秘密車庫の坂でバンパーを擦るので近くの公園に出張(笑)


純正ホイールにスタッドレス・・・重すぎです。





alt

自宅に戻って日向ぼっこ^^




alt

新品のエアバルブを用意して昨日塗ったホイールに取り付けます。

いつものようにインチキタイヤチェンジャーでハメます。



alt

ついでに交換。



alt

純正テッチン、シャシブラック塗り

ADバン純正センターキャップ

外品メッキ袋ナット

エエモン製メッキエアバルブキャップ

ハイフライHF201 175/65-14です。



この後

ウイングロード用175/70-14の嵌め替え。

旧タイヤ(ブリジストン)が剥がれなくて一苦労・・・




作業的にはこのくらいカナ^^




Posted at 2018/03/11 20:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月10日 イイね!

今日の作業。 20180310


今日は午前中お仕事。

午後から元同僚の弔問に行ってきました。

みんカラもやってたけど、このままずっと残るのね。






で、帰ってから作業。





早朝、マジックリンで洗ったキュウブの鉄っちん。



alt

あまりキレイにならなかったので
スコッチでしこしこ磨きます・・・





適当なところでパークリで脱脂して

alt

シャシブラでぷしゅ~っと。




alt


いい感じに半艶になりました。






alt


乾燥待ちの時間でビートのメーターを取り付けます。



alt


無くしたねじは助手席の下にありました^^



シャシブラは速乾なのですぐに乾きましたが

念のため一晩寝かします。



alt


明日タイヤ組めるかな。







タイヤといえば・・・



alt


頼まれ物のタイヤ。 トウヨウのテオプラ。

175/70-14でY11のウイングロード用に。


カンコック+αで買えるので自分以外はテオプラが多いですね^^




2018年03月10日 イイね!

週末の予定。

今日

午前中 お仕事 (極黒なので)
1400 弔問


明日
0800 パイプ引き取り
1000 弟様 タイヤ取り替え
1200 自宅
1530 A様 車引き取り
1900 地区総会準備会

その間に

キュウブのホイール塗りの準備
各車、夏タイヤ取り替え

トラック ダンクアルミ
ホビオ ミニライト
NBOX・NONE・51号車 元のタイヤ
バモスターボ 51号車のスタッドレス




秘密車庫に運ぶのは
トゥデイ・51号車のタイヤ
持って帰るのはバモスターボのアルミ
鉄ホイールと廃タイヤ



Posted at 2018/03/10 07:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2018年03月10日 イイね!

CB125R



alt





alt


ホンダからCB125Rが発売されました。


今どきっぽいデザインのバイクですが

丸目(LED)なのが良いですね。


前のCBR125Rはフルカウルだったので

カフェっぽいこっちの方が好みです^^





できれば もう少しテールが短いと好いな。









ただね。






13馬力なんよ。








alt


学生時代乗ってたCBXは17馬力あったんよね。

空冷DOHC4ヴァルブ。




もう少し頑張ってほしいね^^


Posted at 2018/03/10 00:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・原ちゃり・自転車 | クルマ

プロフィール

「@akotan986 外気温センサーらしいです 刺さってるだけで押したら抜けましたw」
何シテル?   06/10 07:37
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45 67 8 9 10
111213 14151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 272829 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
フォルクスワーゲン ビートル マルサン (フォルクスワーゲン ビートル)
2023年2月~現在 1974年モデルの1303Sです 突然1303セダンが欲しくなっ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation