• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

春旅2024 庄内(鶴岡/酒田)へ 2024年4月12〜14日 day③

春の旅3日目の記録になります。
まずはホテルで腹ごしらえ。

alt
写真は洋朝食風ですが,山形名物のたまこんにゃくをしっかりキープ。この後,ご飯とおかずをリクエストしたのは言うまでもありません。
奥様はこの日用意された出汁茶漬けに好みの具材をトッピングしていました。


alt




朝食後にチェックアウトすれば,この宿ともお別れです。
惜しむように建物の内外をひと回り。
alt






alt






alt






alt







ホテルを出ると,まずは国道7号線を北上。
桜はもう随分と眺めたのですが,事前に地図のみを頼りに探り当てた撮影ポイントだけはどうしても確認しておきたくて,クルマを走らせました。

そこは,酒田市と遊佐町の境を流れる日向川の土手です。
Googlemapに案内された道と進むと正面には鳥海山。
alt
ここでは車底部で「草刈り」。藪や轍は我が家のクルマには必須の洗礼です。




そして,この取り合わせ。
alt
グーグルマップロケハン成功でした。






alt





この後は酒田市内へ。
前々から見たかった蔵づくりです。

alt






alt






alt

「山居倉庫」
(以下引用)
2021年3月に国指定史跡となった山居倉庫は、明治26年旧藩主酒井家によって建てられた米保管倉庫です。
米の積出港として賑わった酒田の歴史を今に伝え、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台にもなりました。
白壁、土蔵づくり12棟からなる倉庫群のうち、9棟は2022年まで農業倉庫として使用されていました。
米の収容能力は10,800トン(18万俵)。夏の高温防止のために背後に欅並木を配し、内部の湿気防止には二重屋根にするなど、自然を利用した先人の知恵が生かされた低温倉庫です。





ここから再び鶴岡へ。
市内のゆっくり流し,ランチは「EN/ME」さんへ。
alt



alt



alt



お腹を満たせば,あとは帰宅するだけ。
自宅まで450kmなので,6時間半くらいで帰宅できるでしょう。

新相棒との長距離ドライブは今回が初めて。
往路でもトラベルアシスト(ACC+レーンキープで同一車線内の運転支援)の出来具合やDCC(可変ダンパー)の設定度合いを試しながら走り,自分なりの最適解を探しあてながらの走行でした。


復路の印象も含めて,新相棒の特性をメモしておきます。

▪️燃費効率
・総平均では前任のTSI(ガソリン1.4L+ターボ)に比べ20%程度の向上
・最も得意なのは渋滞を除く市街地や一般道を流すシーン
・高速はTSI比で10-15%向上。緩加速でも数値は大きく落ち込む
▪️動力性能
・前任から+150kgの重量増を感じさせない加速。高速の追い越し加速は久しぶりの快感
▪️ACC
・上り坂,下り坂で無理に速度を維持しない設定が好ましい
・特に下では積極的にコースティング(滑走)させる
・そのコースティングはエコモードだけでなく,カスタム設定でも作動する
▪️DCC
・「エコ」「コンフォート」ではソフト脚になるが
 「スポーツ」でも十分に快適で,高速ではカスタム設定で脚はスポーツにした
▪️プログレッシブステアリング
・全く自然でなんら違和感がない
▪️居住性
・疲れない(静粛性の向上と姿勢変化の少なさの効果のよう)

▪️気になる点
・タイヤが路面に接する際に出る叩くような音が気になるか。。。
・外気温が高くないのに,エンジンオフ後に電動ファンがよく回る
 (真夏は大丈夫なのかな)



途中のPAで15分ほど仮眠を挟み,22時過ぎに無事に帰宅。

alt
3日間で1,068kmの走行。燃費も上々でした。





庄内は美味しいものや特産物も数多くあり,楽しい旅になりました。
日本海に月山や鳥海山といった山々が織りなす風景もよく,また訪れたいなぁと思いました。






Posted at 2024/05/12 18:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

春旅2024 庄内(鶴岡/酒田)へ 2024年4月12〜14日 day②

さて,2日目です。
早朝にひとり撮影に出ることも頭を過りましたが,奥様同行なのでガマンガマン。
朝食はテラスでゆっくり摂りました。


米どころ山形には「つや姫」という品種が有名で,最近はこれに加えて「雪若丸」にも力を入れているようです。ホテルの朝食では,つや姫の白米と玄米,雪若丸の白米の食べ比べができ,いわゆるごはんの友的なおかずも多く用意されているので,ついつい箸が進んでしまいました。

alt
どれも美味かったですが,この中では,大粒の白米。雪若丸のかけた「塩納豆(酒田の郷土食だそう)」と岩のり,イカの塩辛が特別に良かった。




alt






alt





alt





alt





ホテルの周囲を散歩した後は桜めぐりのドライブへ。
まずは鶴岡市内の赤川の桜堤から。







alt
背景の雪山は月山。





alt
思いがけずの一本桜。奥の雪山は鳥海山。





写真に撮りませんでしたが,右岸の見事な桜並木を眺めながら,一気に酒田市を目指します。










alt
(iPhone)
ここは撮影より花見が目的です。
東北エプソンは1985年に創立したそうですが,30周年記念の2015年から桜並木の一般公開を始めたそうで,今年で10回目になります。
普段は立ち入りができない社有地ですが,この時は一般に公開されるとのことで,ぜひ見てみたいと思っていました。





エプソンブルーの制服を着た社員さんたちに誘導され,ゲートから駐車場に入ると,もう桜並木が見えてきます。

alt




幹から咲く花はよく見ますが,これは根から咲いています!
alt
(iPhone)






alt

出店もなければ,レジャーシートで酒盛りもなく,ただただ桜を愛でるだけの場所ですが,そこがなんともいい感じでした。
社員さんたちも,このようなかたちで地域貢献できているからか,どこか誇らしげでした。





さて,ランチの予約時間まではまだ時間があります。
ここから日本海の海岸線までは直線で1kmちょっとの距離しかありません。
海辺に出れそうな場所をささっと探して行ってみることにしました。
alt






alt







alt







alt








alt









穏やかな春の日本海と砂浜は,この旅の良きアクセントになりました。





そして昼食の場に選んだのは,このお店。
alt
(iPhone)





alt
(iPhone)




alt
(iPhone)
ストロベリーの甘酸っぱいソースに白胡椒の実が効いたちょっと珍しいソースのポークソテーがメイン。カトラリーにもこだわりを持った,なかなか良いお店でした。





この後はお土産を買ったりして一旦ホテルに戻り,夕方から再び外へ。


alt
ここは朝も通った桜並木で,再び月山と桜。





alt






alt






alt



そして今晩の夜桜は,市外から少し離れた松ケ岡開墾場へ。






alt






alt







alt







alt






alt
ここは昼間に訪れて,施設見学をしても良かったなぁとちょっと後悔。
(以下引用)
明治維新の変革期に戊辰戦争で敗れた旧庄内藩士たち約3,000 人が、新たな産業を興し賊軍の汚名をそそぐべく「刀を鍬に」替えて開墾し広大な桑畑を拓き、国内最大の蚕室群を建設しました。
これが鶴岡のシルク産業の原点です。




冷えてきたので,鶴岡市街に戻り,夕食はあっさり中華そばで済ませました。
alt





3日目は自宅までの長距離ドライブがありますので,大浴場に浸かって身体を伸ばし,荷物を整理しながら早めに就寝しました。






Posted at 2024/05/09 00:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2024年05月05日 イイね!

5月の田園風景

久しぶりに田圃を撮りたくなって,5月3日は栃木,4日は茨城へ。
栃木は帰省ついでなので,日没風景を。翌日は早起きして撮影だけを目的としたドライブになりました。




新暦の五月晴れの意味通り,両日とも雲のない日でしたが,写真的には無表情になってしまいます。なので水田の水面への写り込みありがたい演出効果になります。



まずは栃木の夕暮れから。
alt







alt








alt













alt






alt
(パーキングライト使用なのでテールランプは片側点灯)






alt
往復とも一般道で,往路は混雑もあったし,常時2名乗車で道の駅でコメや野菜も積んで,8割方エアコン使用だから燃費はまぁまぁ。






翌朝は3時回った頃に自宅出発。
日の出時刻は4時53分。
場所はGoogleマップで前から目星をつけておいた場所ですが,行ったこともないし,田んぼに水が張られているかは着いてみないと分かりません。


幸い,田植え直後でした。
朝焼けの雲を期待していましたが,この日も雲のない快晴で,代わりに月齢25の有明月が出迎えてくれました。

alt







alt






alt







alt
(iPhone)





alt
この日はバルコニーと網戸/窓拭き掃除があるので,7時前には帰宅。
往復とも渋滞なしの高速で1名乗車,エアコン未使用だったのでかなりの高燃費率。





さて,明日は早起きして市内の田んぼを撮ってみようかな。



Posted at 2024/05/05 11:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2024年04月30日 イイね!

春旅2024 庄内(鶴岡/酒田)へ 2024年4月12〜14日 day①

今年の春の旅の行き先は庄内地方を選びました。
テーマは恒例のちょっと古い建築巡りを軸に,桜のある風景,それに美味しいものなのですが,鶴岡には前々から泊まってみたいと思っていたホテルがあったことも大きな理由のひとつです。
この数年の私たち夫婦の旅は,1箇所に数日間滞留し,自分たちで見つけた行きたいお店や,見たい風景などをゆっくり紡ぎ,時には当地で見つけた興味深いこと,あるいは天候などにより予定を柔軟に組み替えながら進めるスタイルです。

宿は早々と確保した安心感もあり,のんびり構えていたら瞬く間に年度末。その多忙をくぐり抜ければもう出発の週を迎え,ぼんやりとした構想を急いで編集し,ルートをまとめ上げるともう前日でした。。。




1日目は自宅を5時に出発。
平日なので高速の深夜割適用も考えましたが無理より睡眠を優先。
新相棒である「ハチゴロー」も初の長距離ドライブになりますから運転も慎重さが必要です。



山形の日本海側へ行くのは,山形/秋田県境に聳える鳥海山に行った2018年6月以来になります。あの時は東北道村田JCTから山形自動車道で向かいましたが,今回は手前の福島JCTから東北中央自動車道を経由します。
途中の長いトンネルを抜けると雪をいただいた月山が見え,程なくして鶴岡に到着です。






まずは昼食を平田牧場のとんかつで手早く済ませたのち,鶴ケ岡城跡である鶴岡公園に向かいました。




alt
満開まであとひと息といった感じでした。





alt






alt






alt





「旧西田川郡役所」1881年(明治14年)築
alt
(以下引用)
大工の棟梁は石井竹次郎、そして鶴岡出身で西洋建築を学んだ高橋兼吉です。兼吉 は旧西田川郡役所以外にも多くの擬洋風建築を手がけており、庄内随一の棟梁として名を馳せました。
建物は中央玄関に突出したバルコニーと中央に塔屋・時計台がついた、高さ20メートルを有する擬洋風建築です。玄関ポーチの柱脚台や釣り階段など、要所にルネッサンス様式がみられ、文明開化の時代を象徴する建物です。
    


alt






alt






「旧鶴岡警察署庁舎」1884年(明治17年)築alt

(以下引用)
棟高19メートルの木造2階建ての擬洋風建築で、設計・施工は大工棟梁高橋兼吉。洋風工法と在来の手法を融合した、明治初期の擬洋風建築である。和風建築の木造入母屋造りで破風妻飾りなどを施し、ベランダや車寄せ、下見板張りに上げ下げ窓などの洋風建築を取り入れている。





「大寶館」 1915年(大正4年)11月築
alt

(以下引用)
大正初期の洋風建築としてバロック様式を模して造られたもので、ルネッサンス風のドームをのせた赤い尖塔屋根と白亜の殿堂は全国でも稀なデザイン。



alt
鶴岡で最も存在感のある建物だと思いました。




alt







荘内神社にお参り。
alt





「鶴岡カトリック教会天主堂」1903年(明治36年)築
alt
ステンドグラスとは異なる独自の技法でつくられた「窓絵」

(以下引用)
フランス人ダリベル神父の全財産と寄付により、庄内藩家老末松家跡に建設。バジリカ型三廊式とよばれる造りで、設計は佐渡の両津教会や京都の旧聖ザビエル教会(現在は明治村に移築)など日本の教会堂を数多く手がけたパピノ神父によるもの。赤い塔屋の高さは23.7メートル。


alt






alt

この教会の美しさといったら。。。
中も見学したかったが,あいにく幼稚園の敷地内でした。





「鶴岡アートフォーラム」
alt






alt





「慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパス」
alt






alt





この日の鶴岡は気温21度を超えるほどの陽気。
それでも木陰に入れば吹く風が涼しかったです。



そして楽しみだった宿「スイデンテラス」へ。

alt






alt






alt






alt






alt






alt






alt





部屋は明るくかつ機能的ながら,意匠性も優れた印象でした。
alt






alt





夕食前に夜桜を観に,再び鶴岡公園へ。
alt






alt







alt






alt


一日目から見どころ満載で充実した旅の始まりでした。











Posted at 2024/05/01 06:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2024年04月11日 イイね!

明日から庄内地方へ

有給休暇を1日取得し,金曜日から日曜日まで鶴岡とちょっとだけ酒田/遊佐へ行ってきます。もちろん新相棒の「ハチゴロー」で。

ブログにできるかわからないので,ひとまず自作ガイドブックだけ。




いつも通り,風景に建物に地元の美味しい食事が目当てです。
桜も観れるといいな。。。




alt




alt




alt
Posted at 2024/04/11 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記

プロフィール

「せっかく早起きしたけど雨で走行不可。せっかく調子が戻りつつあるのに残念。」
何シテル?   06/02 06:29
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation