• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

遅ればせながら紅葉の風景など

ラグビーに明け暮れた9月下旬から11月2日まで、クルマも写真もほとんど何もしていませんでした。ランニングも10月は104km/13回とややペースダウン。。。





10月は無給油(9/22の前回給油から785km/10月は僅か300km弱を走りました)、カメラのシャッター数もワールドカップ観戦2試合の時のみ(と言ってもゲーム中は観るのに夢中でシャッターチャンスを逃しまくり)。





11月1日の金曜日を有休消化に充て4連休となったので、3位決定戦の前に帰ってくる条件付で遠出をすることにしました。
と言っても下調べなどしていないので、紅葉の色づきなど無知。土地勘があって標高も低く紅葉が残っていそうで、走り甲斐のある場所を記憶の中からピックアップして、午前2時に出発です。





埃っぽいmyヴァリアントをまずは給油スタンドに向かわせ、久しぶりに満タンに。
東北道を北に向かいますが、高速代がもったいないなぁと思い返し、西那須野・塩原で降りて、一般道に切り替えます。




40kmの道のりと高速代を2000円くらいカットできますが、目的地まで120kmをいくつかの峠越えをしいられる深夜の一般道を寝不足というか寝ていない身体で走るのは、なかなか辛い。


紅葉の名所、塩原温泉では、道端に溜まった茶色い落ち葉が風に舞う姿が、ライトに照らされるばかり、気が急くのかペースが上がり、久しぶりに自分の運転でクルマ酔い。。。




国道121号線で福島県に入ってすぐの「道の駅たじま」で30分仮眠し、先を急ぎます。
目的地までまだ78km。





順調に走って、予定より早めに到着しそうだったので
只見川大志集落のビューポイントへ寄ってみましたが、天気がいま一つで、期待した景色は望めませんでした。
alt






そう、今日のお題は紅葉とJR只見線。
只見線は過去2回訪れていて、うち一回は紅葉の季節
撮影ポイントも憶えているので、ふらっと行っても大丈夫。





ひとまず第一只見川橋梁展望台へ。
IMGP2785-2
0724
平日なのに十人以上の先客がいらして、仲良く並んで撮影タイム。






IMGP2802
0740
ここでは2本の列車を捉えました。
期待の紅葉と朝靄の風景には至りませんでしたが、水面が穏やかだったのが救いです。





つぎの列車は第三橋梁へ。
IMGP2818-5
0903
現像で何とか色を掬いだしています。





最後は第四橋梁をサイドから。
IMGP2830
0930





IMGP2838





ここで鉄道風景はおしまい。
このまま新潟方面に抜けてもいいのですが、一箇所だけ寄りたいお店があるので、道草しながら向かうことにします。



この辺りに来ると、いつもナビ画面に大きな水面が映ります。
「沼沢湖」という平凡な名前で、写真の作例もあまり見かけないので、寄ったことはなかったのですが、時間もあるので向かってみることにします。





途中、色づきのいいポイントがあったので。。。
IMGP2842






IMGP2847






IMGP2854





人工湖だと思っていましたが、火山でできたカルデラ湖だそう。
山の上だからか、吹く風は強く、水面は波立ち、針葉樹が多いこともあり早々に引き上げました。
IMGP2855



さて、そろそろお店に向かってもいい時刻のはずです。
今日の目当ては「あわまんじゅう」。
デパートの催事で福島物産展などの際には必ずと言ってもいいほど買い求めています。
なので会津柳津のお店には、一度は行ってみたかった。
 
alt

朝からまんじゅうを蒸す湯気が威勢良く昇り、催事場と違い、並んで待たされることなく、目的の品を買い込みました。




  

あとは帰るだけ。
途中、鏡石PAで1時間の仮眠を挟み、無事に帰宅。
alt
目論見通り、600km超の道のりを30Lの燃料で走破できました。






帰宅後の空模様。
この日の気温は高かったですが、空は確実に冬らしさが訪れているようです。

IMGP2871




いつもご覧くださり、ありがとうございます。





Posted at 2019/11/04 11:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記

プロフィール

「せっかく早起きしたけど雨で走行不可。せっかく調子が戻りつつあるのに残念。」
何シテル?   06/02 06:29
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation