• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

優雅な女神に逢いに行きました♪

優雅な女神に逢いに行きました♪ 今朝はどんよりとした天気で始まりました。
昨日の宿題もちょっと残っているし、午前中はちょちょいとお仕事・・・

さて、午後から近所をふらりと(笑)
スカッとしない時はインドア系へ行ってみようかと思い、加須市へ向かいました。

以前から気になっていたのですが、個人所蔵のカーコレクションを展示しているミュージアムがあると・・・

ビンテージカーのロールスロイスやベントレーが展示されているんです。
そんなにビンテージカーには詳しくないのですが、興味本位で行ってみたくなったんですよ。

自宅から東北道で1時間位かな。意外と近いのですね。

個人のミュージアムなので無料ってことらしいですが、敷地に入った途端、もうテンション上がりまくり(笑)
いや~、素晴らしいですわ・・・(^O^)

なかでも白州次郎の愛車がここにあったなんて・・・・・(いや~感慨深いです)

フォトギャラはここから

見学の方はさすがに上品な方ばかりでびっくり。
そんな中に紛れて入るのはちょっと躊躇しましたが、とりあえず入ってしまうこのオヤジ(笑)
一生懸命に見学していたら、声掛けしてくれた方が・・・
なんと、所有者の社長さんでした。
「寒いのでお茶でもどうぞ」と暖かい言葉を頂き、有り難く紅茶を頂きました。



紅茶を飲みながら、ビンテージカーを眺めるのも楽しいですね。
ロールスロイスのことを教えてもらいながら、しばし談笑。楽しいひと時でしたね(^^)



元々はビンテージカー販売をやっていらっしゃって、日曜日だけ加須市にあるミュージアムを公開しているとのことでした。
車好きな方が入れ変わりでいらしゃって、和やかだけど華やかな感じで過ごせました。



今日も非日常的な休日を短時間でしたが、充分に楽しめましたね。
さぁ~て、明日からに備えてエネルギー満タンです(^○^)
関連情報URL : http://www.wakuimuseum.com/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/03/04 18:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 18:43
ここ知りませんでした。

好きなの一台どうぞ!と言われましたか?(^-^)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:17
私も先週に知った位ですよ(^^)

値段は怖くて聞けませんです・・・(笑)
2012年3月4日 18:54
非常に充実した休暇過ごされたのが手に取るように分かります(^^)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:18
いや~、乗っても良いですよって、ドア開けられたのには緊張しました(笑)
眺めている位が丁度良いです(^^ゞ
2012年3月4日 19:09
へ~、こんなにすごい博物館が無料で見学できるんですか
しかも白州次郎の車って、まだ残ってるんですねぇ(@_@)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:19
本業の宣伝なんでしょうね。

それにしても凄いコレクションですよ・・・
白州次郎の愛車って、ホントにびっくりでした(^^ゞ
2012年3月4日 19:13
こんな所があるんですね。

知りませんでした。

クラシックカーは詳しくないんですが、
ここは楽しそうですね。
コメントへの返答
2012年3月4日 20:20
意外と知られていないんですね。
まぁ、私も最近知った位ですから(笑)

ここは眺めていると、ロールスロイスが身近に感じますね。きっと値段を見てないからかな(笑)
2012年3月4日 19:17
こんばんは。

加須市、私の住まいからならクルマで数十分…
こんな凄い所があるなんて知りませんでした!

今度いってみます。
コメントへの返答
2012年3月4日 20:50
こんばんは。

近いのですか。是非行ってみてくださいね♪
日曜日だけ公開されていますからね。

こじんまりとした場所ですが、置いてある車はどれも凄いですよ(^^)
2012年3月4日 19:23
ここが無料なんですか?

素晴らしい車たちですね♪
コメントへの返答
2012年3月4日 20:51
無料でしたよ。
大きなミュージアムでないのですが、その分、ゆっくりと見られます。

じっくり見ると1時間位掛かるかな(^^ゞ
2012年3月4日 19:35
この様な素晴らしい車が個人所有ですか~
気さくにお声掛けしてくれる社長さん・・・

一度は行ってみたいと思いました~
コメントへの返答
2012年3月4日 20:53
思い付きで行ってみたんですが、なかなか楽しかったです。
一度にこんなにロールスロイスを見たの初めてでしたし(^^)

やっぱり、ウッドの内装が素晴らしいですね~
2012年3月4日 19:36
こりゃ、ステキですね^^
メインカーにはならないですが、、、まずガレージですな
コメントへの返答
2012年3月4日 20:55
確かにメインでは乗れませんねぇ。
コンビニなんかに駐車しておけないですし。

白の70年代ロールスロイスに乗せてもらいましたが、しっかりとした革シート最高でした♪
2012年3月4日 19:51
こういう車はめったにお目に掛かれないのでじっくり見ておきたいスね。
エンジン音が聴いてみたいです‥。
コメントへの返答
2012年3月4日 20:56
さすがにミュージアムの車はエンジンを掛けられませんが、外にあった車はエンジンを掛けられる様です。

どんな音なんでしょうかね、興味しんしん(^^)
2012年3月4日 19:56
これは素晴らしい車たちですね~。これが無料とは驚き!
僕も昨日英車らしきスポーツカーを見ましたが、こういうクラシックカーも運転してみたいですね。なんといってもロドは伝統的英国オープンカーの後継車ですから(笑)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:58
そうなんですよ、無料って凄いですね。
これなら入場料取られても見に行きます(^^ゞ

ブリティッシュグリーンのベントレー良かったですよ~
歴代のロードスターもグリーンが似合ってましたね。思いだしてましたよ~♪
2012年3月4日 20:27
こんばんは、せいこパパですm(__)m

ビンテージカーイイですね♪

デザインもイイですが、パパは、エンジンが好きです(^_-)-☆

今の車、電気多すぎ・・・・・(;一_一)

やっぱり、機械好きです
コメントへの返答
2012年3月4日 21:00
こんばんは。

たまにビンテージカーをじっくりと見るの楽しいですね(^^)
確かに昔のエンジンはシンプルですが、機能的なんですよね。

こんな車が昔、元気に走っていた時代があったなんて、ちょっと信じられませんけどね(^^)
2012年3月4日 20:46
白洲次郎の愛車があるなんて・・・・・!
僕も行ってみたいです。

パルテノン神殿をイメージしたグリルをじっくり眺めたい(笑
コメントへの返答
2012年3月4日 21:02
人物に詳しいうらんさんなら、楽しめるかな。

おは玉の帰り道に寄ってみてはいかがでしょうか。
丁度、日曜日に公開していますしね(^^)
2012年3月4日 22:07
こんばんは!

午後にふらっと出かけられたのはここだったのですね!

無料でみられるとは驚きです。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:03
こんばんは(^^)

ここでした・・・
ホントはゲートブリッジに行くか迷ったのですが、午前中は用があったので・・・

無料ですっごく楽しめました(^^)
2012年3月4日 22:18
すごいなぁ。。。これ、個人でやっておられるんでしょう??

私が買えるロイスといえば、チョコくらいです。ホワイトデーかわなきゃなぁ。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:04
ビンテージカー販売の社長さんがやってるので、宣伝を兼ねているのだと思います。

ロイスチョコ、懐かしいですね。
駄菓子屋さんへ行きたくなっちゃいます(^^ゞ
2012年3月4日 23:19
こんばんは。
 
今日は天気がどんより、雨も降ってしまう日曜日でした(´・ω・`)。
 
ワクイミュージアム、個人所有の博物館なんですね。
初めて聞く場所なのでHPを見てみたら、何と1920年代にルマンで活躍し優勝したベントレー3Lが展示されているとは!!
歴史的な超名車ですし現存しているとは知りませんでした。
お金持ちなのはもちろんでしょうけど、相当な人脈とか熱意がないととても手に入らないような車ですね。
是非とも見に行きたいですけど、住む世界があまりにも違う感じがします(´∀`;)。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:44
こんばんは。
社長さん、すごく気さくな方で楽しくお話できました。でもロールスロイスやベントレーの話は色々詳しくって、びっくり。
まぁ商売にしているからなんでしょうけど、聞き入ってしまいましたよ(^^)

ルマン優勝車もありましたよ。
ちょっと写真が整理しきれていないですけど(^^ゞ

ビンテージカーもたまにはじっくり見ると楽しかったですよ~(^O^)
2012年3月4日 23:41
わたしもビンテージカーって良く分からないですが、古いものがこれだけきちんと残っているってのは、スゴイですよね。

これらは、すべて走行可能な状態なんでしょうか?

これだけ古いと、動体で保存ってのは結構大変なんでしょうね。それなりの費用も掛かるんでしょうから。

いつまでも、残しておいてほしいものですね。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:58
全部、自走可能だそうです。
ナンバー付きの車も多かったですし。

専用の工場もあって、しっかりとメンテがされているみたいですね。

こんな車を買う方って、やっぱり普通の方では無い様な気がします。
確かに、フェラーリやアルピーヌに乗って見に来てた方もいたし・・・(^_^;)
2012年3月5日 1:42
ステキっすねー!

昔のクルマは上品な気がする(∀)
コメントへの返答
2012年3月5日 6:37
ステキでしたよ~(^^)

昔は特別な人しか乗れなかったんでしょうね。

沢山のビンテージカーで目の保養になりました(^^)
2012年3月5日 5:52
これは素敵なところですね。

いって見たいなあ!

貴重な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年3月5日 6:38
たまに赴きが変って良かったです。

それに貴重な車もあって、歴史を感じることも出来ました。
割と近いので是非、行ってみてくださいね(^^)
2012年3月5日 12:58
 次郎・・・

 私の目標は、ポルシェやフェラーリのオーナーになることでもなく、まして、お金持ちになったり、幸せそうな生活を送ることではありません(すでに御曹司ですし)。

 次郎になることです ((^┰^))ゞ テヘヘ
コメントへの返答
2012年3月5日 21:41
やっぱり、皆さん白州次郎には想いがあるんですね~
この場所で愛車に出会えて、しばし眺めていました。

やっぱ、その生き方に憧れちゃうんですわ(^^)

御曹司、どうやったらなれるのかしら?
一度なってみたいっす(^^ゞ
2012年3月6日 15:08
フットワークが軽いです…

休日はさぼり癖がついてます。
コメントへの返答
2012年3月6日 21:20
はい、じっとしていられない性分ですな(笑)

ロードスターを眺めているだけで、出掛けたくなっちゃうんですよ~(^^ゞ

プロフィール

「明けましておめでとうございます(^^)
今年は、ノーマスクで過ごせます様に♪」
何シテル?   01/01 00:00
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation