• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAMsanのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

13.7万キロ13年落ちで購入です。

13.7万キロ13年落ちで購入です。13.5万km走行13年落ちで購入。
ミニバンのクラウン目指して作られただけあり不満を感じない。愛車!だと言い切れるほど特価した魅力はなく、パートナーと言うより執事みたいな感じ。
嫁と娘が満足している。それが一番の魅力かな。
2人も助手席には乗らずセカンドのオットマンに座っている。
結論として素晴らしい。さすがTOYOTAだと思います。
20系アルファードはミニバンの歴史を変えた感じがします。30系はもっと便利機能多いですが私は20系のフェイスが好きで満足。
Posted at 2021/10/19 05:13:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月18日 イイね!

安全装備一式整えました。

安全装備一式整えました。2020年5月9日に、オートポリスのライセンスを所得し初走行。
V37スカイラインハイブリットで当時は2:42:57

くぅ~~フルノーマルのスカハイ!

それからスイスポに乗り換え、念願の2:20キリが出来た所で、安全対策をしっかり行おうと、揃えました!
ヘルメット、ハンス、グローブ、シューズ。


それにレーシングスーツ!


今まで運よく事故なども起こさず走ってきましたが、タイムが早くなるほどリスクも増えますので身の安全を守る事への大切さを感じ、後悔しないように投資しました。
これで安心してと言う訳ではありませんが、これからも十分に安全に注視しサーキット走行を楽しもうとおもいます。


モデルが悪いので仕方ありませんが、こんな感じです。
笑ってください!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

さて、このカッコで初走りはいつになるのやら。。

追記:
グローブ、シューズは、新品をヤフオフで。シューズサイズがピッタリでラッキーでした。
ヘルメット、ハンス、スーツはForest様のアドバイスを頂き良品をコスパ良くそろえて頂きました。
ネットでスーツをFIA公認と言う言葉で買ったらカート用だったことは内緒。
でも、その間違って買ったスーツが買ったより高く売れたのは秘密w


Posted at 2021/10/18 17:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2021年10月06日 イイね!

日産ノートのレビューを訂正しました。

日産ノートのレビューを訂正しました。まず、お詫びします。
最初に書いた日産ノートのレビューは間違っていました。
e-Powerの走りは素晴らしいです。
sportsモードでの走りは私の想像を越えていました。
キビキビ軽快に走ります。
本当に失礼いたしました。
レビュー書き直しいたしました。
Posted at 2021/10/06 10:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

【訂正します】e-Powerの走りは軽快で素晴らしい!しかし内装が・・・。

【訂正いたしました。】
最初に書いたレビューに間違いありました。申し訳ありません。e-Powerの走りは最高です。以下本文

今回、たまたま代車で世界で唯一!日産のe-Powerに乗る事が出来ました。代車なので当然グレードの低い低価格帯のノートでしたが、一番売れ筋になるグレードとしてレビューします。
燃費だけのハイブリット勢との違いを期待していたけど、Sportモードでの走りは想像以上!サスガ日産!
モータートルクでキビキビ走るe-Powerの優位性を感じます!
オートブレーキホールドが全グレードに標準装備されてるのにはすげぇ~~~!っておどろかされたけど、逆にドアロック連動格納ドアミラーが標準じゃないオプションには驚いた。
外観は先進性を感じるが、乗り込んでみるとシフト周辺以外はプラ樹脂無垢丸出しで気分が一気に冷めてしまった。特にハンドルのチープさとデジタルメーターには(´・ω・`)ガッカリ…。
しかし走りについては想像以上に良かった!
日産車は過去数台乗りましたが、すげぇ~~~!って感動する部分もあるが、思わぬ所でオプションの罠があったり、リモコンキーみたいに全車形状が一緒などの手抜きみたいなのがあったりする日産。
現在、スイスポに乗っているのでスイスポと比較してしまいまますが、値段が安いスイスポのほうが、室内の質感がいい。実質燃費も自分の日常移動ではスイスポと同等。
走りはジャンルは違いますが、どちらも素晴らしい。

世界で唯一の日産e-Powerについては素晴らしい!
e-Powerを選ぶ事には大賛成ですが、外観と走りに対して内装のギャップが大きく私個人としてはe-Power車種として日産ノートはイマイチ評価です。ホントにもったいない気がします。

余談になりますが
デジタルルームミラーに録画機能つけてドラレコにしないのは何故なのか。
もしくはアラウンドビューでも録画機能着ければいいのに。

センターコンソールからシフトを無くしコラムシフトにしたほうが良いのでは?
シフトが無くなったセンターコンソールはテーブルやドリンクホルダーや収納に使ったほうが良いのでは?
Posted at 2021/10/06 02:27:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月05日 イイね!

気合の洗車

気合の洗車最近は加齢車アルファードばかりに手が掛かり、スイスポは軽い洗車しかしてなかったので、今日は気合の洗車を実施。
ちなみに加齢車アルファ君は購入先の中古車屋さんへドック入りしてます。
まぁ~加齢車なので色々と細かな整備が必要でして・・・。

さて、気合の洗車結果がこちら。


ガラス系は純水で拭きあげ、未塗装樹脂部分はワコーズSuperHardで仕上げました。

上の画像は下側のメッシュ部分は未施工。
した画像は完成。


違いはこんな感じです。


細かな部分は、付属のスポンジをカットして施工。

それでも届かない個所は、小筆で塗りたくりました。
脱脂は特にせず、シャンプー洗車のみ。

ボディーはいつものCCウォーターGoldで。ちなみに私はつめ替え用ボトルで購入してスプレーボトルに入れて使用してます。
さらに今回、新しいコーティング剤「OHAJIKI COAT G」を購入したので試しました。

詳しくはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=O2h67_Rl4O8&lc=z22txvb5coqif3su2acdp4315g554e35hv3kyz35cr1w03c010c
を見てください。
結果はこちら。

ご覧の通りシルバー色のボディーでは違いが分かりませんでした。

「OHAJIKI COAT G」のレビューは後日。


車内清掃は後日やろうかな。ま、そんなに汚れていないけど。


Posted at 2021/10/05 18:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファード ボンネット破損覚悟のポリンシング https://minkara.carview.co.jp/userid/953047/car/3168617/7363166/note.aspx
何シテル?   05/26 10:11
[2024/05/22] 現在、サーキット走行は休止中です。 しばらくは稼業に専念しなければなりません。 何年後かには復帰の予定です。 SAMs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア] プラグ交換(V6 2GRエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:19:47
[トヨタ ハリアー] ハリアー スパークプラグ交換 2GR-FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:17:46
あまりにも燃費が悪いから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 10:11:19

愛車一覧

ダイハツ ミラココア 小粋なCOCOA (ダイハツ ミラココア)
娘が新車買うので売ってもらった8年18万キロのココアです。 18万キロ走行ですが、ODO ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
15台目 アルファード。 長く乗るつもりで何時も購入するんですが、いつも短期間で乗り換え ...
スズキ スイフトスポーツ オヤジのドリームカー (スズキ スイフトスポーツ)
2021/0501 私の愛車の14台目が無事納車。 第一印象 内装、外装共になかなか良い ...
日産 スカイライン V37 ハイブリット (日産 スカイライン)
2021/09/03 愛車スカハイを売却しました。 子供も小2となり、出かけるにも荷物が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation